QMA 理系学問 その他スロット-1


問題文 答え
2011年9月に打ち上げられた中国初の小型宇宙実験室は「○○1号」? 天宮
1731年に創設された、イギリスの王立天文学会が贈っている世界最古である天文学の賞は「○○○・メダル」? コプリ
1786年にフランスの天文学者ピエール・メシャンによって発見された、約3.3年の周期で公転する彗星は「○○○彗星」? エンケ
17世紀に世界初の実用的な反射望遠鏡を発明したスコットランドの天文学者はジェームズ・○○○○○? グレゴリー
1843年にそれを発見したフランスの天文学者の名が付いた約7.5年の周期で公転する彗星は「○○○彗星」? フェイ
1851年、イギリスの天文学者ラッセルが、第一衛星アリエルと共に発見した天王星の衛星は? ウンブリエル
1899年にアメリカの天文学者ピッカリングが発見した土星の自転と逆方向に公転する衛星は○○○○? フェーベ
1902年に火を吹いたマルティニーク島の活火山にちなむ噴火形式の名称は「○○○式噴火」? プレー
1905年に「50年以内に東京で大地震が発生する」と予告し社会問題を巻き起こした日本の地震学者は? 今村明恒
1960年代~70年代にかけて行なわれた、アメリカの火星、金星、水星探査計画は「○○○○計画」? マリナー
1960年代に行われた二人乗りの宇宙船を用いたアメリカの有人宇宙飛行計画は「○○○○計画」? ジェミニ
1960年に地球外生命を探す「オズマ計画」を実行したアメリカの天文学者はフランク・○○○○? ドレイク
1961年にボストーク1号に搭乗し、人類初の宇宙飛行に成功した旧ソ連の宇宙飛行士はユーリイ・○○○○○? ガガーリン
1965年、ボスホート2号に搭乗し人類史上初の宇宙遊泳を行ったロシアの飛行士はアレクセイ・○○○○○? レオーノフ
1971年から85年まで運用されたソ連が打ち上げた世界初の宇宙ステーションは? サリュート
1972年に打ち上げられ初めて木星の接近観測に成功したアメリカの惑星探査機は○○○○○10号? パイオニア
1975年に打ち上げられ翌年7月に火星に軟着陸したアメリカの火星探査機は○○○○○1号? バイキング
1977年に打ち上げられた2機の無人惑星探査機が活躍した、NASAの太陽系の外惑星探査計画は「○○○○○計画」? ボイジャー
1986年8月に打ち上げられたJAXAが運用する測地実験衛星の愛称は? あじさい
1988年に無人での地球軌道周回飛行からの自動着陸を成功させた「ソ連版スペースシャトル」と呼ばれた宇宙船の名前は? ブラン
1989年2月に打ち上げられたJAXAが運用するオーロラ観測衛星の愛称は? あけぼの
1990年にJAXAによって打ち上げられた日本初の月探査機の名前は? ひてん
1998年7月に宇宙科学研究所によって打ち上げられた日本初の火星探査機の愛称は? のぞみ
19世紀後半に発見されたオリオン座にある暗黒星雲は○○星雲? 馬頭
2003年10月に中国が有人軌道飛行に初めて成功したときに用いた宇宙船は「○○5号」? 神舟
2003年に小惑星イトカワの土を採取するために打ち上げられ2010年6月に地球に帰還した小惑星探査機は? はやぶさ
2005年7月に打ち上げられたJAXAが運用するX線天文衛星の愛称は? すざく
2005年8月に打ち上げられたJAXAが運用する小型技術実証衛星の愛称は? れいめい
2005年に打ち上げられたJAXAが運用する光衛星間通信実験衛星の愛称は? きらり
2007年10月に打ち上げられた中国初の月周回衛星は「○○1号」? 嫦娥
2009年10月に打ち上げ試験が行なわれた、NASAの新型の有人飛行用ロケットは「○○○ 1-X」? アレス
2009年に打ち上げられたJAXAが運用する温室効果ガス観測技術衛星の愛称は? いぶき
2009年に欧州宇宙機関が打ち上げた、世界最大の反射鏡を持つ宇宙望遠鏡は? ハーシェル
2009年は慶応大総合医科学研究センターの塩見美喜子が受賞した優れた業績を挙げた女性研究者に与えられる賞は「○○賞」? 猿橋
6500万年前に小惑星のような天体が地球に激突して多数の生物が絶滅したという仮説を1980年に発表した親子は○○○○○親子? アルバレズ
JAXAが開発し2011年4月より用いられる、国産ジェット旅客機開発のため使用される研究用のジェット機1号機の愛称は? 飛翔
「王の右腕」という意味があるケフェウス座のアルファ星は? アルデラミン
「小さな雌ヤギ」という意味のぎょしゃ座のアルファ星は? カペラ
「チャールズ王の心臓」という意味がある、りょうけん座のアルファ星は? コルカロリ
「鉄筋コンクリート構造」のことを略して「○○構造」という? RC
「目安・指標」という意味でも用いられる、英語で「気圧計」を指す言葉は? バロメーター
「誘導放出によるマイクロ波増幅」という意味の英語の頭文字をつなげた、宇宙通信などに利用される装置は? MASER
おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと「冬の大三角」を構成するオリオン座のアルファ星は? ベテルギウス
その名は中国・江西省の地名に由来する、日本では「高陵石」とも呼ばれる粘土鉱物は? カオリナイト
その名前には「不思議なもの」という意味がある、くじら座にある有名な変光星は? ミラ
それ以上増えると爆発する恒星における内部からの光の放射圧の限界のことを○○○○○○限界という? エディントン
アメリカの有人宇宙飛行計画アポロ計画で、打ち上げに用いられたロケットの名称は? サターン
アメリカ初の有人宇宙飛行計画マーキュリー計画で、1961年にフリーダム7に搭乗し弾道飛行に成功した宇宙飛行士は? シェパード
アラビア語で「尾」という意味のはくちょう座のアルファ星は? デネブ
アラビア語で「羊」を意味することばに由来するおひつじ座のアルファ星は? ハマル
アラビア語で「鳳凰」を意味することばに由来するほうおう座のアルファ星は? アンカ
アラビア語で「矢」を意味することばに由来するや座のアルファ星は? シャム
インド洋やベンガル湾などに発生する、強い熱帯低気圧を何という? サイクロン
ウェールズ地方に住んでいた部族の名前がついた古生代の第二紀といえば○○○○○紀? オルドビス
ウェゲナーが唱えた大陸移動説において、超大陸・パンゲアを取り囲んでいたとされる広大な海を何という? パンサラッサ
キャプテン・クックが航海に用いた船から命名された毛利衛、若田光一、土井隆雄らも搭乗したスペースシャトルは? エンデバー
ギリシア神話の月の女神にちなむ月周回衛星「かぐや」を柱としたJAXAの月探査計画は「○○○○計画」? セレーネ
コンピュータ用語としても用いられる、「2進法」を意味する英語は? バイナリ
最終更新:2012年02月10日 01:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。