問題文 | ○ | × |
次のうち、ケプラーの第3法則を独自に発見した麻田剛立の弟子にあたる天文学者を全て選びなさい | 間重富 高橋至時 |
西川如見 |
次のうち、日本人が搭乗したことがあるスペースシャトルを全て選びなさい | コロンビア エンデバー |
アトランティス |
次のうち、2011年現在国際宇宙ステーションの開発に参加している国を全て選びなさい | スイス 日本 ブラジル イタリア ドイツ |
インド 中国 |
次のうち、NASAの探査機ニア・シューメーカーが探査した小惑星を全て選びなさい | マティルド エロス |
アテン ヴェスタ ルテティア シュテインス |
次のうち、アメリカの天文学者ジョージ・ヘールの名を冠する「ヘール天文台」にあたるものを全て選びなさい | ヤーキス天文台 パロマー天文台 |
ゲーテ・リンク天文台 アメリカ海軍天文台 アレシボ天文台 |
次のうち、いて座の星を全て選びなさい | ルクバト アルカブ ヌンキ アスケラ |
ベラトリックス コルカロリ スアロキン シェアト |
次のうち、いるか座の星を全て選びなさい | スアロキン ロタネブ |
アルヘナ サダルメリク シャウラ アルマーズ |
次のうち、おうし座の星を全て選びなさい | エルナト | ベラトリックス サルガス |
次のうち、ぎょしゃ座の星を全て選びなさい | カペラ メンカリナン |
シェアト ロタネブ ムルジム ラスアルハゲ |
次のうち、こいぬ座の星を全て選びなさい | プロキオン ゴメイサ |
メンカリナン アルヘナ |
次のうち、しし座流星群の母天体である彗星に名を残す人物を全て選びなさい | エルンスト・テンペル ホレース・タットル |
アントニーン・ムルコス ミシェル・ジャコビニ |
次のうち、ペルセウス座流星群の母天体である彗星に名を残す人物を全て選びなさい | ルイス・スイフト ホレース・タットル |
アントニーン・ムルコス |
次のうち、南半球で見える「にせ十字」をなす星を含む星座を全て選びなさい | ほ座 りゅうこつ座 |
らしんばん座 |
次のうち、冥王星の衛星を全て選びなさい | カロン ニクス ヒドラ |
ミマス ヤヌス ディスノミア |
次のうち、木星のまわりを逆行公転している衛星を全て選びなさい | パシファエ アナンケ シノーペ カルメ |
エララ カリスト |
次のうち、夜空に輝く「冬のダイヤモンド」をなす星を全て選びなさい | ポルックス プロキオン アルデバラン カペラ シリウス |
ベテルギウス アークトゥルス マルカブ デネボラ アルゲニブ |
次のうちその作品のキャラクターが天王星の衛星名に使われている文学者を全て選びなさい | シェイクスピア アレキサンダー・ポープ |
ジェフリー・チョーサー ワーズワース ダニエル・デフォー |
次のうちわし座のアルタイルのことをさす言葉を全て選びなさい | 牽牛星 彦星 |
織女星 西郷星 麦星 六連星 |
次の恒星のうち星座のベータ星とされているものを全て選びなさい | リゲル ポルックス |
ベテルギウス |
次の恒星のうち赤色巨星・赤色超巨星に分類されるものを全て選びなさい | アルデバラン アンタレス |
アルタイル リゲル カノープス |