アニメ&ゲーム ○×

ページ1 , 2

2004年に初めて開催されたベイブレードの世界大会で優勝したのはアメリカ代表である
→○
∟2004年に初めて開催されたベイブレードの世界大会で優勝したのは日本代表である
→×

2005年の愛知万博で夢みる山「めざめの方舟」の総合演出を手がけたのはアニメ監督の押井守である
→○
∟2005年の愛知万博で夢みる山「めざめの方舟」の総合演出を手がけたのはアニメ監督の庵野秀明である
→×

2007年にアニメ映画『河童のクゥと夏休み』を手がけたアニメーション監督は細田守である
→× (○→末吉裕一郎)

青森県警むつ警察署のマスコットキャラに選ばれた漫画『シャーマンキング』の登場人物は恐山アンナである
→○
∟青森県警むつ警察署のマスコットキャラに選ばれた漫画『シャーマンキング』の登場人物は麻倉葉である
→×

アニメ『巨人の星』で星飛雄馬とバッテリーを組むのは伴宙太である
→○
∟アニメ『巨人の星』で星飛雄馬とバッテリーを組むのは左門豊作である
→×

アニメ『超GALS!寿蘭』の主人公・寿蘭の家系は先祖代々警察官である
→○
∟アニメ『超GALS!寿蘭』の主人公・寿蘭の家系は先祖代々泥棒である
→×

アニメ『タッチ』に登場する双子の主人公上杉達也と上杉和也は同じ声優が声を演じている
→×

アニメ『DANDOH!!』の主人公・青葉弾道がゴルフをやる前にしていたスポーツは野球である
→○
∟アニメ『DANDOH!!』の主人公・青葉弾道がゴルフをやる前にしていたスポーツはサッカーである
→×

アニメ『ドクタースランプ』の主題歌『アラレ!パラレ!ドクタースランプ』を作詞したのは、爆笑問題の太田光である
→○
∟アニメ『ドクタースランプ』の主題歌『アラレ!パラレ!ドクタースランプ』を作詞したのは、爆笑問題の田中裕二である
→×

アニメにもなった玩具「超高速光線銃ジリオン」を発売していたメーカーはセガ・エンタープライゼスである
→○
∟アニメにもなった玩具「超高速光線銃ジリオン」を発売していたメーカーはタカラである
→×

アニメ『忍者ハットリくん』の主人公・ハットリくんは伊賀忍者である
→○
∟アニメ『忍者ハットリくん』の主人公・ハットリくんは甲賀忍者である
→×

絵本『森の戦士ボノロン』をプロデュースした漫画家は『北斗の拳』の原哲夫である
→○
∟絵本『森の戦士ボノロン』をプロデュースした漫画家は『魁!!男塾』の宮下あきらである
→×

大友克洋のSF漫画『AKIRA』が連載されていた雑誌は「ヤングマガジン」である
→○

かつて演じたキャラクターの名にちなんで名づけられた、声優・神谷明が立ち上げた事務所は「冴羽商事」である
→○
∟かつて演じたキャラクターの名にちなんで名づけられた、声優・神谷明が立ち上げた事務所は「三鷹商事」である
→×

かつて『ゴルフッ子オープン』というファミコンゲームをリリースしたゲームメーカーはタイトーである
→○

ゲーム『ウルトラマン Fighting Evolution 3』には隠れキャラとしてアンドロメロスがいる
→×

ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』がPSで発売されたのはすでにPS2が発売された後である
→○

ケムコが発売したファミコンゲーム『ペーパーボーイ』は新聞を配達するゲームである
→○
∟ケムコが発売したファミコンゲーム『ペーパーボーイ』は新聞記者になるゲームである
→×

ケムコの『砂漠の狐』はドイツ軍のロンメル将軍となって戦うシミュレーションゲームである
→○
∟ケムコの『砂漠の狐』はドイツ軍のロンメル将軍となって戦うアクションゲームである
→×

コナミのサッカーゲーム『ウイニングイレブン2008』ではブラジル代表チームの選手が実名で登場する
→○

高校生のときに、アニメ『明日のナージャ』のナージャ役に抜擢されデビューした女性声優は小清水亜美である
→○
∟高校生のときに、アニメ『明日のナージャ』のナージャ役に抜擢されデビューした女性声優は喜多村英梨である
→×

昭和30年代に人気を集めた『赤銅鈴之助』は剣道を描いた漫画である
→○

タイトーのドライブゲーム『チェイスH.Q.』の「H.Q.」とは「ハード・クォーター」の略である
→○
∟タイトーのドライブゲーム『チェイスH.Q.』の「H.Q.」とは「ハイ・クオリティー」の略である
→×

高橋名人と毛利名人が対決する映画『GAME KING』には高橋名人が連射でスイカを割るシーンがある
→○
∟高橋名人と毛利名人が対決する映画『GAME KING』には高橋名人が連射で瓦を割るシーンがある
→×

『鉄腕アトム』が実写化されたことがある
→×

寺沢武一の漫画で主人公があらゆる電子機器にアクセスできる目を持つのは『ゴクウ』である
→○
∟寺沢武一の漫画で主人公があらゆる電子機器にアクセスできる目を持つのは『カブト』である
→×

特撮番組『特捜戦隊デカレンジャー』で白鳥スワン役を演じたのは女優の石野真子である
→○
∟特撮番組『特捜戦隊デカレンジャー』で白鳥スワン役を演じたのは女優のいしのようこである
→×

ビデオリサーチ社の調べによるとアニメ『サザエさん』の視聴率は40%を超えたことがある
→×

ファミコンゲーム『スパルタンX』の主人公の名前はトーマスである
→○
∟ファミコンゲーム『スパルタンX』の主人公の名前はジャッキーである
→×

藤子・F・不二雄のSF漫画『エスパー魔美』で魔美が飼っている犬の名前はコンポコである
→○
∟藤子・F・不二雄のSF漫画『エスパー魔美』で魔美が飼っている犬の名前はチンプイである
→×

任天堂のファミリーコンピュータと全く同日に発売されたセガのゲーム機はSG1000である
→○
∟任天堂のファミリーコンピュータと全く同日に発売されたセガのゲーム機はマークⅢである
→×

ハドソンがファミコンに参入した際に同時発売されたタイトルは『ロードランナー』と『ナッツ&ミルク』である
→○ (しかし『ナッツ&ミルク』の方が発売が3日早いので、正確には同時発売ではない。愚問か?)

PS2『ボンバーマンバトルズ』で、通常のボンバーマンバトルの他に対戦プレイが楽しめる競技は野球、テニス、ゴルフである
→○
∟PS2『ボンバーマンバトルズ』で、通常のボンバーマンバトルの他に対戦プレイが楽しめる競技は野球、卓球、ゴルフである
→×

ファミコンゲーム『謎の村雨城』の主人公の名前は鷹丸である
→○
∟ファミコンゲーム『謎の村雨城』の主人公の名前はムラサメである
→×

麻雀を題材にしたアニメ『勝負師伝説 哲也』の主題歌を歌ったのは「芸能界のドン」和田アキ子である
→○
∟麻雀を題材にしたアニメ『勝負師伝説 哲也』の主題歌を歌ったのは「芸能界のドン」北島三郎である
→×

漫画家のつのだじろうと歌手のつのだ☆ひろは兄弟である
→○

漫画『キャプテン翼』でカミソリシュートを得意とする早田誠の名前は、シュートが武器だったプロ野球選手にちなんでいる
→×

漫画『NARUTO』に登場する犬塚キバが連れている愛犬の名前は赤丸である
→○
∟漫画『NARUTO』に登場する犬塚キバが連れている愛犬の名前は黒丸である
→×

漫画『笑ゥせぇるすまん』の主人公・喪黒福造には弟がいる

宮本茂とは『スーパーマリオブラザーズ』を作った人である
→○

もてるためのコーチをしてもらう長嶋晴菜を主人公とする河原和音の少女漫画は『高校デビュー』である
→○

レースゲーム『グランツーリスモ』シリーズの生みの親である山内一典は実は運転免許を持っていない
→×

恋愛ゲーム『AIR』で天文部の部長をつとめるマイペースな女の子は遠野美凪である
→○
∟恋愛ゲーム『AIR』で天文部の部長をつとめるマイペースな女の子は霧島佳乃である
→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×


→○

→×

→○

→×
最終更新:2009年01月06日 00:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。