いわゆる「コナミコマンド」とよばれるのはどれ?
→↑↑↓↓←→←→BA
次のうち、
コナミがゲーム化したTV番組は?
→『筋肉番付』
コナミのシューティングゲーム『グラディウスⅡ』の副題は?
→『GOFERの野望』
コナミのシューティングゲーム『グラディウスⅡ』の副題は『GOFERの野望』ですが
∟コナミのシューティングゲーム『グラディウスⅢ』の副題は?
→『伝説から神話へ』
コナミのシューティングゲーム『グラディウスⅡ』の副題は『GOFERの野望』ですが
∟コナミのシューティングゲーム『グラディウスⅣ』の副題は?
→『復活』
ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズで、隠れることで敵の目をあざむけるアイテムといえば?
→段ボール(画像)
初めてスーパーファミコンで発売された『がんばれゴエモン』シリーズのサブタイトルは?
→『ゆき姫救出絵巻』
アメリカの田舎町を舞台にしたコナミのホラーゲームは?
→『サイレントヒル』
ゲーム『悪魔城ドラキュラ』で主人公シモンが吸血鬼退治で主に使っている武器は?
→鞭
ゲーム『がんばれゴエモン』のテーマ曲の1つ「ゴエモン音頭」を歌った歌手は?
→三橋美智也
1981年にコナミが発売したアーケードゲーム『フロッガー』で、カエルのゴールである巣の数は1面にいくつ?
→3つ
ゲーム『メタルギアソリッド2』で、テロリストに占拠された海上施設ビッグ・シェルに潜入するFOXHOUND隊員は?
→雷電
ゲーム『ツインビー』でアーケード版にのみ登場するベルを2個以上取った時に現れて敵を倒してくれるのは?
→野球のボール(画像)
海外では『キャッスルヴァニア』というタイトルで発売されているコナミのゲームは?
→『悪魔城ドラキュラ』
恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』のヒロインが通う高校の名前は?
→きらめき高校
ラジオ番組『ツインビーPARADISE』のパーソナリティーをつとめた女性声優は?
→国府田マリ子
1993年に発売されたアーケードゲーム『究極戦隊ダダンダーン』の主題歌を歌った歌手は?
→子門真人
次のうち、コナミがアーケードで発売したガンシューティングゲームは?
→『ザ・警察官』
ファミコンゲーム『がんばれゴエモン!』の舞台となっている時代は?
→
江戸時代
シューティングゲーム『グラディウスⅢ』でスタート時にセレクトできる機体の数は全部で何種類?
→4種類
コナミの前身であるコナミ工業株式会社が1973年に設立された都道府県はどこ?
→大阪府
1979年にコナミから発売された巨大UFOから次々と現れる敵のエイリアンを倒してくシューティングゲームは?
→カミカゼ
スーパーファミコンゲーム『悪魔城ドラキュラ』でステージ1に登場するボスキャラの名前は?
→スカルホース&スカルキング
アーデードゲーム『プーヤン』の主人公はどんな動物?
→豚(画像)
ファミコンゲーム化された手塚治虫の漫画『火の鳥』のエピソードは?
→『鳳凰編』
ゲーム『オトメディウス』の空羽亜乃亜の声を演じるのは?
→佐藤利奈
懐かしのメダルゲーム『ピカデリーサーカス』のルーレット盤上で最も高い倍率は何倍?
→30倍
「上上下下左右左右BA」でおなじみの隠しコマンド通称「コナミコマンド」が最初に登場したFCゲームは?
→『グラディウス』
1997年にコナミがPSで発売した競馬シミュレーションゲームは?
→『ブリーディングスタッド』
FCゲーム『がんばれゴエモン!からくり道中』で、ステージをクリアするために必ず3個以上集めることが必要なアイテムは?
→通行手形
コナミのアドベンチャーゲーム『スナッチャー』の舞台となる架空の都市は?
→ネオ・コウベ・シティ
1982年にコナミが発売したゲーム『プーヤン』で主人公が武器として投げるものは?
→肉
ゲーム『コナミのピンポン』を『スマッシュピンポン』というファミコンゲームとして発売したメーカーは?
→任天堂
ゲーム『極上パロディウス」に登場した、紙飛行機に乗って戦う棒状にデフォルメされた人間のようなキャラクターは?
→こいつ
ファミコンゲーム『夢ペンギン物語』に登場する主人公・ペン太のライバルは?
→ギン次
次のうち、アーケードゲーム『ビシバシチャンプ』シリーズに使われないボタンの色は?
→黄
アーケードゲーム『グラディウスⅢ』の第1ステージは?
→砂漠
シューティングゲーム『オトメディウス』に登場するティティ14世のご先祖が登場する格闘ゲームは?
→『マーシャルチャンピオン』
アーケードゲーム『ジャイラス』でBGMに引用された
クラシックの名曲は?
→バッハ「トッカータとフーガ」
コナミのアーケードゲーム『タイムパイロット』の続編は?
→『タイムパイロット84』
次のうち、SFCゲーム『悪魔城ドラキュラXX』で主人公のリヒターが実際にすることができるアクションは?
→バク転
ゲーム『ワールドサッカーウイニングイレブンX』の表紙に起用されたブラジルのサッカー選手は?
→アドリアーノ
コナミの野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズでサクセスモードが最初に登場したのは?
→『実況パワフルプロ野球3』
このゲームのデータ保存にも使う「e-AMUSEMENT PASS」のユーザーコードは全部で何文字?
→16文字
アーケードゲーム『ベースボールヒーローズ』で各球団ごとに1種類だけ存在するレアカードの名称は?
→グレードカード
ゲーム『ウイニングイレブン』シリーズの実況を務めている人物は?
→ジョン・カビラ
ゲーム『ときめきメモリアル ドラマシリーズ 虹色の青春』のヒロイン・虹野沙希は何部のマネージャー?
→サッカー部
ファミコンゲーム『イー・アル・カンフー』の背景に描かれている漢字2字は?
→功夫
ゲーム『ランブルローズ』に登場するスペンサー先生が教えている教科は?
→歴史
コナミのファミコンゲーム『グリーンベレー』の主人公の名前は?
→スティーブ
MSX版『グラディウスⅡ』でスロット2に同時にさしておくとミスをしても装備がそのままになるゲームは?
→『魔城伝説2・ガリウスの迷宮』
MSX版『グラディウスⅡ』でスロット2に同時にさしておくと様々なコマンドが入力可能になるのは?
→『Qパート』
MSX版『グラディウスⅡ』でスロット2に同時にさしておくと自機がペンギンになるのは?
→『夢大陸アドベンチャー』
ゲーム『幻想水滸伝』シリーズ全てに登場している紋章屋の女性は?
→ジーン
ゲーム『オトメディウス』でこのキャラの声を演じている声優は?
(青髪の男)
→浪川大輔
最終更新:2008年12月23日 22:40