QMA6 理系学問 アニマル四択-1


問題文 答え 間違い解答群
「シシシ…」という虫のような鳴き声をするウグイス科の鳥は? ヤブサメ ナギナタ
トオシヤ
ハラキリ
「セーブル」とも呼ばれるイタチ科の動物は? 黒テン 黒ナイン
黒スリー
黒エイト
黒ワン
「チェッカードジャイアント」「フレミッシュジャイアント」といえば、大型のどんな動物? ウサギ ハムスター
フェネック
リス
1998年4月、クローン羊として有名なドリーが最初に出産したメスの子供の名前は? ボニー サリー
メリー
アニー
19世紀に最後の一頭がオランダの動物園で死亡し絶滅した、頭部や首だけに縞模様があるシマウマの一種は? クアッガ クニマス
メイオラニア
オーロックス
ロドセタス
ブルーバック
2003年10月10日に死亡した日本産の最後のトキの名前は? キン ヒロ
カズ
フク
愛らしい表情で知られるウーパールーパーは何類? 両生類 魚類
ハ虫類
鳥類
アリクイは哺乳類ですが、アリスイといえば? 鳥類 魚類
ハ虫類
昆虫類
アリゲーターやクロコダイルといえば何の種類? ワニ イモリ
トカゲ
ヤモリ
ある道具から命名された日本の水族館でもよく見られるイルカは? カマイルカ キリイルカ
タントウイルカ
オノイルカ
家屋に棲みつくことから別名を「イエコウモリ」というコウモリは? アブラコウモリ キクガシラコウモリ
カグラコウモリ
テングコウモリ
ウシ、ウマ、シカ、ロバに似ているが、そのいずれでもないことから名前のついた「四不像(シフゾウ)」は何科の動物? シカ科 ロバ科
ウマ科
ウシ科
ウマのひづめは人間でいえばどの指にあたる? 中指 親指
人差し指
薬指
海の生き物でナガス、マッコウなどの種類があるのはクジラですが カマ、バンドウなどの種類があるのは? イルカ シャチ
エイ
クジラ
英語では「sloth bear」というおもにシロアリを食べる毛の長いクマは? ナマケグマ ダラケグマ
ニートグマ
ネテルグマ
英語では「サウス・アメリカン・シーライオン」という動物は? オタリア アタリア
イタリア
ウタリア
英名を「ホワイトペリカン」というペリカンの和名は? モモイロペリカン ハイイロペリカン
ハクショクペリカン
キイロペリカン
キツネイロペリカン
オーストラリアに棲む「コアラ」の名前には先住民族アボリジニーの言葉で何という意味がある? 「水を飲まない」 「名前がわからない」
「まったく動かない」
「毛むくじゃらの人」
「木の上に棲む」
オーストラリアにすむ次の動物にうち有袋類ではないのは? カモノハシ コアラ
カンガルー
ウォンバット
オーストラリアに生息する有袋類の一種・フクロギツネは何科の動物? クスクス科 ウフウフ科
ニヤニヤ科
ゲラゲラ科
オーストラリアの動物「ウォンバット」の名前はアボリジニの言葉で何という意味? 平たい鼻 丸い尻尾
短い脚
細い目
オスの鼻が大きいことで知られる、ボルネオ島に棲息するサルは? テングザル コナキザル
カッパザル
ヌリカベザル
ヒトツメザル
オスのロバとメスのウマの間に生まれた一代雑種は? ラバ リャマ
ライガー
レオポン
ケッテイ
学名を「アイルロポーダ・メラノレウカ」という動物は? ジャイアントパンダ ホッキョクグマ
コウテイペンギン
ラッコ
インドゾウ
コアラ
臥竜などの保護区がある中国最大のジャイアントパンダの棲息地といえば何省? 四川省 福建省
河南省
雲南省
漢字で「芽潜」と書くカヤクグリは鳥の仲間ですが 漢字で「地潜」と書くジムグリは何の仲間? 蛇の仲間 鳥の仲間
亀の仲間
魚の仲間
猿の仲間
木の実をついばむ様子から別名を「マメマワシ」という鳥は? イカル サカル
ハシル
オコル
ワカル
シカル
巨体を誇るサイの中でも最も体長が大きいのは? シロサイ クロサイ
インドサイ
ジャワサイ
スマトラサイ
現存する鳥類で最も長い尾を持つ日本の天然記念物・尾長鶏の英語での呼び名は? yohohama simoda
hakodate
hiroshima
コアラが口にする唯一の植物といえば? ユーカリ クローブ
オールスパイス
フェイジョア
高知県の特別天然記念物「オナガドリ」の、かつての呼び名だった地名は? ヨコハマ ナガサキ
ハコダテ
チョウシ
雑種動物・レオポンの父さんはヒョウですが お母さんはどんな動物? ライオン ヒョウ
ピューマ
トラ
星座の中でただひとつ昆虫の名前がついているものは? はえ座 ばった座
とんぼ座
せみ座
成虫になったイラガが飛び出した後に残る繭のことを俗に何という? スズメノショウベンタゴ ツバメノショウベンタゴ
カラスノショウベンタゴ
イスカノショウベンタゴ
ゾウが一定の年齢で迎える気性の荒くなる期間のことを特に何という? マスト ガスト
コスト
テスト
その体の色からつけられた南米のアマゾン川に生息するアマゾンカワイルカの別名は? ピンクイルカ ブルーイルカ
グリーンイルカ
イエローイルカ
その分泌液の色から俗に「血の汗を流す」といわれる動物は? カバ キリン
ライオン
ゾウ
チョウの体の中で「味を感じることができる」とされる部位は? 触角
はね
尻部
複眼
次のうち、牛と同じように「モー」と鳴く動物はどれ? キリン カバ
ラクダ
ダチョウ
次のうち、原産地であるイギリスの島の名前が付いた乳牛の品種は? ガンジー キング
マンデラ
テレサ
シュバイツァー
次のうち、実在するカンガルーの種類は? エレガントワラビー ビューティーワラビー
グレースフルワラビー
セレブワラビー
リッチワラビー
次のうち、実際に存在するキツネの名前は? スウィフトギツネ ジョイスギツネ
ブロンテギツネ
ロレンスギツネ
次のうち実際に存在する鳥の名前は? シマセンニュウ シマダッシュツ
シマボウケン
シマタンケン
次のうちニューカレドニアだけに棲息する珍しい鳥の名前は? カグー シングー
コーグー
ドーグー
バグー
次の動物のうち、鹿の仲間ではないものはどれ? カモシカ トナカイ
キョン
エゾシカ
タイワンジカ
ジャコウジカ
次の動物のうち「世界三大珍獣」に含まれないのは? カモノハシ コビトカバ
オカピ
ジャイアントパンダ
次の動物のうちふつう爪の出し入れができないのは? チーター トラ
三毛猫
ヒョウ
次の動物のうち平常時の脈拍がもっとも少ないのは? ウシ ウサギ
ニワトリ
イヌ
次の動物のうち北極に生息していないのは? ペンギン クジラ
シロクマ
キツネ
次の爬虫類のうち星座の名前になっていないのは? カメ ヘビ
トカゲ
カメレオン
動物園の人気者である「ラッコ」、この名前は何語から来ている? アイヌ語 ロシア語
ドイツ語
オランダ語
アフリカーンス語
動物のハツカネズミは何が20日間程度であることからその名が付いた? 妊娠期間 大人になるまでの期間
何も食べないで生きられる期間
寿命
特別天然記念物に指定されているカモシカは何科の動物? ウシ科 ウマ科
ヒツジ科
ヤギ科
日本で飼育されているヤギのほとんどを占めるスイス原産の品種は? ザーネン カシミア
マンバー
ヌビアン
日本では「デンキクラゲ」とも呼ばれる「カツオノエボシ」は西洋では何と呼ばれている? ポルトガルの軍艦 ロシアの軍艦
ギリシャの軍艦
イギリスの軍艦
ノルウェーの軍艦
日本の水族館でも人気のバンドウイルカは何科? マイルカ科 ナガスクジラ科
マッコウクジラ科
ネズミイルカ科
日本の水族館でも人気のバンドウイルカはマイルカ科ですが シロイルカは何科? イッカク科 マイルカ科
マッコウクジラ科
ネズミイルカ科
ネコがマタタビにウットリしてしまうのは嗅覚器の一つである何という器官によるもの? ヤコブソン器官 ギャルソン器官
ジェイソン器官
アディソン器官
細長く魚のような姿をしているが両生類である北アメリカに棲む生物は? サイレン クンレン
コクレン
スイレン
ケイレン
水辺にいるフラミンゴが片足で立ってるのは何のため? 水に体温を奪われないため バランスを取るため
いつでも飛び立てるように
獲物を捕まえるため
夜行性であることから「夜の殿」という別名を持つ動物は? キツネ イタチ
ウサギ
タヌキ
ラクダは一度に80リットルの水を体内に蓄えることができますがどこに蓄える? 血液 こぶ

腎臓
ロシア語で「トド」という意味の名前を持つ、海に住むほ乳動物は? セイウチ アシカ
アザラシ
トド
雑種動物・レオポンのお父さんはどうな動物? ヒョウ ジャガー
ライオン
トラ
最終更新:2010年01月17日 03:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。