QMA6 理系学問 アニマル文字パネル-1


問題文 答え 選択語群
1本の長い牙が特徴の北極海にすむクジラの仲間は? イッカク ッ ン カ ル ジ ポ イ ツ ク ノ
「ある地域内に生息する動物の全種類」のことを英語で何という? ファウナ イ ル フ ウ ァ ロ ナ ン ト ラ
「歌う犬」という意味の名を持ち、北アメリカ大陸に広く分布するイヌ科の肉食動物は? コヨーテ ロ リ カ コ オ テ ー ヨ ゴ ン
「歌う犬」という意味の名を持ち、北アメリカ大陸に広く分布するイヌ科の肉食動物はコヨーテですが 「アフリカン・ハンティングドッグ」の別名を持ち、サハラ以南のアフリカに数千頭が生息するイヌ科の肉食動物は? リカオン ヨ コ ゴ カ オ テ リ ン ー ロ
「サイ」「グリーン」などの種類がある大型のトカゲは? イグアナ ナ ビ ヘ サ グ ア イ ウ ル ス
「宙を飛翔する」という意味の名前が付いた翼をV字形に広げて飛ぶタカの仲間は? チュウヒ イ チ カ ミ ハ ュ ヒ ウ タ ツ
「パコ」とも呼ばれるその毛が高級品として有名な南米のラクダの仲間は? アルパカ ニ ヤ パ ラ ミ ア ル シ ャ カ
その致死率は9割以上に及ぶという、両生類だけがかかる感染症といえばカエル○○○○症? ツボカビ ビ ダ イ ツ ジ ボ タ カ オ ア
そのツートンカラーから「パンダウサギ」と呼ばれるペットとして人気のウサギといえば○○○種? ダッチ レ ス ダ チ ッ キ
その名の通り、海に飛び込み魚を捕らえる習性がある漢字では「鯵刺」と書くカモメ科の鳥は? アジサシ ト バ ギ シ ジ サ ツ ラ コ ア
アメリカの博物学者の名前が付いた、その棲息地から「チュウベイバク」とも呼ばれるバクは○○○○バク? ベアード ド ル グ ジ ア マ ー レ ベ ダ
オスのシマウマとメスのロバから生まれた雑種動物を何という? ジンキー ロ ジ ド キ バ マ シ ー ラ ン
オスの反った角は「竪琴の角」と呼ばれる、高い跳躍力で有名なレイヨウの仲間は? インパラ ン イ ク カ ボ ッ ラ パ ー ダ
オランウータンのオスに見られる、大きな「頬だこ」のことを何という? フランジ メ セ ジ フ ク ル ゴ ラ マ ン
ダーウィン研究所で保護されている、ガラパゴス諸島のピンタ島最後の生き残りであるゾウガメの名前は「○○○○・ジョージ」? ロンサム ロ カ ー ニ ン ミ ム イ ハ サ
ダーウィン研究所で保護されている、ガラパゴス諸島のピンタ島最後の生き残りであるゾウガメはロンサム・○○○○? ジョージ ウ ビ ー ラ デ ジ ョ ブ ン ス
ハワイで繁殖が進められた顔から突き出た三角の角が特徴的なカメレオンといえば○○○○○カメレオン? ジャクソン デ ィ ン ピ ソ カ ャ ジ ク レ
ヒマラヤ山脈を越えて渡りをすることで知られる世界最小とされるツルは○○○ヅル? アネハ ハ ネ ロ ア オ グ
フクロウの仲間のうち耳のような毛があるものを総称して何という? ミミズク ク ズ ダ ナ ハ シ ミ マ ブ レ
フランスの生物学者ラマルクが唱えた「よく使う器官は進化し使わない器官は退化する」という学説は? 用不用説 生 用 官 退 化 物 不 進 器 説
ペットとして人気の鳥でセキセイインコはオウム科に属しますが カナリアは○○○科に属する? アトリ ト リ ム ア ウ オ
ポルトガル語で「のろま」という意味の、かつてモーリシャスに生息したが、現在は絶滅してしまった鳥は? ドードー ニ ス ド ル モ ピ ア ー エ オ
メスから卵を託されたオスのペンギンが、互いの体をくっつけあって熱が逃げないようにすることを何という? ハドリング パ リ ン ネ ー ド グ キ ッ ハ
ラッコ、ミンク、スカンクはいずれも○○○科の動物? イタチ ギ サ チ タ イ ウ
ロシア政府が毛皮を目的とする捕獲を禁止している、最も体が大きいとされるモグラの仲間はロシア○○○○? デスマン ヒ ズ ウ ベ ス ン マ コ デ ミ
英語では「グース」というガンを飼いならして生まれた鳥といえば? ガチョウ ョ コ ウ ガ ヒ チ ル ク ハ ア
英語では「ゼブラ」と呼ばれる哺乳類は何? シマウマ マ ノ タ モ シ ウ オ ネ ロ カ
牙が上あごを貫いている痛そうなビジュアルで有名な別名を「シカイノシシ」という動物は? バビルサ バ カ ペ ビ ッ グ ル サ ロ ン
漢字で「海豹」といえばアザラシですが 漢字で「海狸」といえばどんな動物? ビーバー セ ア ラ バ シ イ ウ ビ ー ザ
漢字では「天牛」と書き英名を「ロングホーンビートル」という、触覚の長い甲虫は○○○○ムシ? カミキリ コ カ ミ ラ ブ キ ガ ト リ ア
漢字で「海豹」といえばどんな動物のこと? アザラシ ー シ ビ ウ ア ラ セ イ ザ バ
互いの尻尾をくわえて一列で移動する「キャラバン行動」が有名な、「ジャコウネズミ」とも呼ばれる動物は? スンクス デ ジ マ ヌ ス ク ミ キ ラ ン
条件反射を発見して大脳生理学の基礎を築いたロシアの生理学者は? パブロフ ス キ セ ー パ ロ コ フ ン ブ
前脚を高く上げる姿が美しく馬車向けの最上級の品種であるノーフォーク種などの交配で生まれたウマは? ハクニー ガ ー ハ ク モ ナ ン ニ ラ ル
全国の水族館で人気の「シロイルカ」の英名は? ベルーガ ナ ー シ ベ オ リ ル メ ガ ェ
俗に「パンダイルカ」と呼ばれる体の模様が白と黒に分かれるイルカは○○○○イルカ? イロワケ ロ ワ ー ト ケ ツ キ ン イ ベ
長さ1mほどの世界最大の角を持つアフリカ原産のウシは? アンコール ン ガ ー コ ス ア ロ ル レ ブ
鳥のモズが、捕らえた獲物を枝などに刺しておく習性のことを何という? はやにえ べ え ら に か た や は さ み
特徴的な耳からトルコ語で「黒い耳」という意味がある野生のヤマネコの仲間は? カラカル マ シ ス カ ル フ タ ラ ー ャ
南極のペンギンに見られる腹ばいで氷を滑走する行動を「そり」を意味する言葉から「○○○○滑り」という? トボガン ガ ケ ル ス ゴ ブ ト ン レ ボ
南アメリカの高地に生息するラクダ科ラマ属の3種の動物といえば、ラマ、アルパカともうひとつは何? グアナコ コ ニ ホ ク ャ ナ ビ ン グ ア
猫や馬が、臭いに反応して笑っているような表情を作ることを「○○○○○反応」という? フレーメン ス ド ン ー ロ レ メ シ フ リ
別名を「アメリカライオン」という、南北アメリカ大陸に棲息するネコ科の哺乳類は? ピューマ ン タ ャ マ ュ ー ガ ジ チ ピ
別名を「ナキアヒル」というアヒルとマガモの雑種を何という? アイガモ ア ナ ル カ シ モ オ イ ガ フ
夜店でよく売られているクサガメやイシガメの子ガメのことを何という? ゼニガメ ガ ニ ポ ド ッ ス ン ゼ メ ワ
哺乳類の血液をエサとする唯一のコウモリは○○○コウモリ? チスイ イ ス チ ケ エ ツ
最終更新:2010年01月17日 03:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。