QMA6 理系学問 アニマルスロット-1

QMA6 理系学問>アニマル>ページ1 / 2 / 画像問題 / ニュースクイズ / 高校生クイズ

問題文 答え
1887年に宮古島で採集された標本1点のみが残っている幻の鳥はミヤコ○○○○○? ショウビン
1996年にスコットランドのロスリン研究所で誕生した世界初のクローン羊の名前は? ドリー
19世紀フランスの大統領の名にちなむ、大型のシマウマは○○○○シマウマ? グレビー
「サバンナ」「グレビー」などの種類がある、英語では「ゼブラ」という動物は? シマウマ
「世界四大珍獣」の一つに数えられることもある、縞模様の美しさから「森の貴公子」と呼ばれる大型のレイヨウは? ボンゴ
「ネコイタチ」とも呼ばれる、沖縄や奄美大島にハブ対策として移入されたこともある動物は? マングース
「ヒメ」「ジャクソン」などの種類がある体の色が様々に変化することで知られるハ虫類は? カメレオン
「ボウギュウ」ともいうチベットなどに見られる黒くて長い毛を持つ動物は? ヤク
かつては通信手段としてもポピュラーだった、英語では「ピジョン」という鳥は? ハト
その名はイギリスのウェールズを意味している「ロングヘア・マンクス」と呼ばれることもあるネコは? キムリック
よく家屋の軒下に巣を作る姿が見られる、九州新幹線の愛称にもなっている鳥は? ツバメ
アイヌ語で「赤い足」という意味がある、目の周りの模様が特徴的なウミスズメ科の鳥は? ケイマフリ
アボリジニーの言葉で「平たい鼻」という意味がある「ヒメ」と「ケバナ」に大別される有袋類といえば? ウォンバット
アボリジニの家畜犬が野生化したものとされるオーストラリアでカンガルーなどを襲う野犬といえば? ディンゴ
アメリカヒョウ、アメリカトラなどとも呼ばれる、メキシコから南アメリカにかけての森林に棲むネコ科の動物は? ジャガー
アリクイのように長い舌でアリをなめとって食べる名前に反してブタの仲間ではない動物は○○ブタ? ツチ
アルゼンチンでシェトランドポニーなどを元にして生み出された世界最小の馬の品種は? ファラベラ
アンデスの民謡にも歌われる南アメリカ大陸で最大の飛翔する鳥といえば? コンドル
イヌ科の動物で最小といわれる大きな耳を持つキツネの仲間は? フェネック
イノシシの子どもを、その姿から俗に「○○坊」という? ウリ
オオハクチョウやオシドリは○○科の鳥? カモ
オスがくちばしの下に赤いノド袋を持っていることで知られる、ある乗りものの名前が付いた鳥は○○○○ドリ? グンカン
オランダ語で「ヘラジカ」という意味がある、別名を「オオカモシカ」という最大のレイヨウは? エランド
キンイロ、セグロなどの種類がある、群れをなして死肉をあさる習慣で知られるイヌ科の動物は? ジャッカル
クジャクのオスに特徴的な美しく立派である羽毛の部分を何という? 上尾筒
クチバシの付け根部分の特徴から命名された日本各地で見られるハクチョウは○○ハクチョウ? コブ
シンシナティ動物園で飼育されていた「マーサ」が最後の一羽となった現在は絶滅した鳥は? リョコウバト
ソロモン諸島のシュワゼル島に生息していたが、第二次世界大戦以降に島に持ち込まれたネコによって絶滅してしまった鳥は? カンザシバト
トビやオオワシは○○科の鳥? タカ
ニワトリやウズラは○○科の鳥? キジ
ロバは○○科の動物? ウマ
愛媛県にある「とべ動物園」が日本で最初に人工哺育に成功したホッキョクグマの名は? ピース
言葉や数字を理解する京都大学霊長類研究所の「天才チンパンジー」の名前は○○ちゃん? アイ
実験用や愛玩用として広く飼育されるキヌゲネズミ亜科に属する動物は? ハムスター
日本では、野生のものは絶滅してしまった鳥・トキの学名は「○○○○○・ニッポン」? ニッポニア
馬のような顔や鹿のような角を持つ動物・シフゾウは○○科の動物? シカ
別名を「キリンレイヨウ」という、二本脚で立ち上がって樹の上のエサを食べる習性で知られる動物は? ジェレヌク
無脊椎動物の分類でクラゲやサンゴが属するのは「○○動物」? 刺胞
名前に反して中国から日本へ伝わっている、リュウキンから改良された、膨らんだ頭を持つ金魚はオランダ○○○○○? シシガシラ
薬の効果などを調べるため特定の遺伝子だけを除いた実験用のマウスを「○○○○○○マウス」という? ノックアウト
卵を大事に育てる習性からある職業の名前が付いたスズガエル科のカエルは○○○ガエル? サンバ
和名を「オニテンジクネズミ」ともいう、現生する中で最大の齧歯類は? カピバラ
最終更新:2010年03月27日 16:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。