QMA6 理系学問 アニマル線結び-1

QMA6 理系学問>アニマル>ページ1 / 2 / 画像問題 / ニュースクイズ / 高校生クイズ
問題文 答え
次の「アメリカ」と付く動物とその一般的な名前の正しい組み合わせを選びなさい アメリカライオン ⇔ ピューマ
アメリカラクダ ⇔ ラマ
アメリカカメレオン ⇔ グリーンアノール
次のオーストラリアにすむ動物と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい コアラ ⇔ フクログマ
バンディクート ⇔ フクロウサギ
オポッサム ⇔ フクロネズミ
次の漢字一文字とその漢字が表す動物の正しい組み合わせを選びなさい 鯱 ⇔ シャチ
鰐 ⇔ ワニ
犀 ⇔ サイ
羆 ⇔ ヒグマ
次のクマの種類と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさい ツキノワグマ ⇔ Asiatic Black Bear
ヒグマ ⇔ Brown Bear
ホッキョクグマ ⇔ Polar Bear
次の生物と、ふつう年齢を調べるときに見るものの正しい組み合わせを選びなさい シロナガスクジラ ⇔ 耳アカ
ウマ ⇔ 歯
魚 ⇔ ウロコ
次の動物と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさい カバ ⇔ ヒポポタマス
ヤマアラシ ⇔ ポーキュパイン
アシカ ⇔ シーライオン
アザラシ ⇔ シール
ラッコ ⇔ シーオッター
サンショウウオ ⇔ サラマンダー
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい シマウマ ⇔ ウマ科
アルパカ ⇔ ラクダ科
シフゾウ ⇔ シカ科
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい ハムスター ⇔ キヌゲネズミ科
オコジョ ⇔ イタチ科
モルモット ⇔ テンジクネズミ科
モモンガ ⇔ リス科
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい ジャッカル ⇔ イヌ科
ライオン ⇔ ネコ科
アードウルフ ⇔ ハイエナ科
次の動物とその英名の正しい組み合わせを選びなさい オットセイ ⇔ ファーシール
セイウチ ⇔ ウォルラス
アシカ ⇔ シーライオン
次の動物とそれが主に生息する大陸の正しい組み合わせを選びなさい クロサイ ⇔ アフリカ大陸
ジャイアントパンダ ⇔ ユーラシア大陸
カンガルー ⇔ オーストラリア
次の動物とそれが絶滅した時期の正しい組み合わせを選びなさい ドードー ⇔ 17世紀
ロドリゲスクイナ ⇔ 18世紀
クアッガ ⇔ 19世紀
リョコウバト ⇔ 20世紀
テイオウキツツキ ⇔ 21世紀
次の動物の名前とそれを含む脊椎動物の分類の正しい組み合わせを選びなさい ナポレオンフィッシュ ⇔ 魚類
グンカンドリ ⇔ 鳥類
ツキノワグマ ⇔ 哺乳類
次の動物の分類とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい 魚類 ⇔ Fish
鳥類 ⇔ Birds
哺乳類 ⇔ Mammals
爬虫類 ⇔ Reptiles
次の動物の分類とそれに属する生物の正しい組み合わせを選びなさい 軟体動物 ⇔ ウミウシ
環形動物 ⇔ ゴカイ
棘皮動物 ⇔ ウニ
刺胞動物 ⇔ クラゲ
次の動物の分類とそれに属する生物の正しい組み合わせを選びなさい 軟体動物 ⇔ ナメクジ
環形動物 ⇔ ミミズ
棘皮動物 ⇔ ナマコ
刺胞動物 ⇔ イソギンチャク
次の毒ヘビと属する科の正しい組み合わせを選びなさい ニホンマムシ ⇔ クサリヘビ科
ヤマカガシ ⇔ ナミヘビ科
ブラックマンバ ⇔ コブラ科
次の鳥と鳴き声を日本語に置き換えたいわゆる「聞きなし」の正しい組み合わせを選びなさい ツバメ ⇔ 虫食って土食って渋ーい
ホトトギス ⇔ てっぺんかけたか
センダイムシクイ ⇔ 焼酎一杯グイーッ
ホオジロ ⇔ 一筆啓上仕り候
ヒバリ ⇔ 日一分日一分利取る利取る
コノハズク ⇔ 仏法僧
サンコウチョウ ⇔ 月日星ホイホイホイ
次のニホンザルが棲む山と位置している県の正しい組み合わせを選びなさい 臥牛山 ⇔ 岡山県
高崎山 ⇔ 大分県
箕面山 ⇔ 大阪府
高宕山 ⇔ 千葉県
次の哺乳類の動物とそれが属する目の正しい組み合わせを選びなさい コウモリ ⇔ 翼手目
ナキウサギ ⇔ 重歯目
ヒヨケザル ⇔ 皮翼目
ハネジネズミ ⇔ 長脚目
ツチブタ ⇔ 管歯目
ツパイ ⇔ 登木目
ナマケモノ ⇔ 異節目
ハイラックス ⇔ 岩狸目
次の文字列を組み合わせてサルの仲間にしなさい ゲラダ ⇔ ヒヒ
キン ⇔ シコウ
イン ⇔ ドリ
ハヌマン ⇔ ラングール
ショウ ⇔ ガラゴ
ベロー ⇔ シファカ
次の文字列を組み合わせて南米に棲むラクダの仲間の名前にしなさい ビ ⇔ クーニャ
グ ⇔ アナコ
ア ⇔ ルパカ
最終更新:2010年03月27日 16:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。