QMA6 理系学問 宇宙天文一問多答-1

QMA6 理系学問>宇宙天文>ページ1 / 2 / 画像問題 / ニュースクイズ / 高校生クイズ

問題文 ×
次のうち、1964年にビッグバン宇宙論の根拠となる「宇宙背景放射」を発見したアメリカ人を全て答えなさい ウィルソン
ペンジアス
ガモフ
エディントン
ヒューイッシュ
次のうち、一般に「三大流星群」の1つに数えられる流星群を全て選びなさい ふたご座流星群
ペルセウス座流星群
しぶんぎ座流星群
しし座流星群
オリオン座流星群
次のうち、いわゆる「オリオン座の三つ星」を全て選びなさい ミンタカ
アルニラム
アルニタク
ベテルギウス
ベラトリックス
リゲル
次のうち、火星と木星の間の小惑星帯に位置する天体を全て選びなさい ジュノー
ケレス
ベスタ
パラス
セドナ
マケマケ
ハウメア
次のうち、かつてソビエト連邦が開発した宇宙船を全て選びなさい ブラン
ピチカ
エルメス
オリオン
次のうち、古代の天文学者プトレマイオスの著作を全て選びなさい アルマゲスト
テトラビブロス
コスモグラフィア
アルスマグナ
ミクログラフィア
次のうち、天文学者のガレが海王星を発見する前に、計算によってその位置を予測していた天文学者を全て選びなさい アダムズ
ルヴェリエ
ローウェル
ハーシェル
次のうち、ブラックホールに関する研究で重要な「T-S解」の発見者として知られる宇宙物理学者を全て選びなさい 佐藤文隆
冨松彰
定金晃三
田中靖郎
次のうち「秋の四辺形」を構成する星がある星座を全て選びなさい アンドロメダ座
ペガスス座
ヘルクレス座
ケンタウルス座
カシオペア座
次のうち1900年に平山信が発見した小惑星につけた名前を全て選びなさい 日本
東京
大和
江戸
次のうちNASAの無人宇宙計画を全て選びなさい マリナー計画
ボイジャー計画
パイオニア計画
スカイラブ計画
次のうちNASAの有人宇宙計画を全て選びなさい ジェミニ計画
スカイラブ計画
アポロ計画
マーキュリー計画
サーベイヤー計画
バイキング計画
マリナー計画
ボイジャー計画
次のうちアメリカにある天文台を全て選びなさい ウィルソン山天文台
ヤーキス天文台
グリニッジ天文台
パークス天文台
次のうち宇宙の構造について地動説を唱えていた人を全て選びなさい ガリレイ
アリスタルコス
コペルニクス
ケプラー
ニュートン
ヒッパルコス
アリストテレス
プトレマイオス
エウドクソス
次のうち衛星を持たない惑星を全て選びなさい 水星
金星
土星
次のうち火星の衛星を全て答えなさい ダイモス トリトン
ネレイド
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい コンパス座
らしんばん座
ポンプ座
ランプ座
スプーン座
えんぴつ座
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい さいだん座
インディアン座
ペルセウス座
かみのけ座
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい とけい座 ひどけい座
しょうさんかく座
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい や座
ほ座
ろ座
か座
次のうちスペースシャトルに搭乗した経験を持つ日本人宇宙飛行士を全て選びなさい 向井千秋
若田光一
毛利衛
土井隆雄
秋山豊寛
山崎大地
次のうち太陽系の惑星を全て選びなさい 天王星
金星
冥王星
彗星
こりん星
次のうち地球型惑星を全て選びなさい 地球
水星
木星
次のうち月にあるクレーター「ヒラヤマ」の名の由来となった天文学者を全て選びなさい 平山信
平山清次
平山亨
平山寿
平山郁夫
次のうち天王星の衛星を全て選びなさい アリエル
ジュリエット
コーデリア
フェーベ
ガニメデ
次のうちはくちょう座にある星雲を全て選びなさい 北アメリカ星雲
ペリカン星雲
ふくろう星雲
小マゼラン星雲
次のうち北斗七星をなす星を全て選びなさい ミザール
ベナトナーシュ
フェクダ
メラク
アルキオネ
タイゲタ
エレクトラ
マイア
アステロペ
次のうち木星型惑星を全て選びなさい 木星 金星
地球
次のうち木星のガリレオ衛星を全て選びなさい イオ
エウロパ
カリスト
ガニメデ
パシファエ
ヒマリア
次のうち有人宇宙飛行に成功した国を全て選びなさい アメリカ
中国
旧ソ連
フランス
日本
インド
韓国
イギリス
次の宇宙飛行士のうちスペースシャトル「コロンビア」に搭乗した人を全て選びなさい 土井隆雄
向井千秋
毛利衛
若田光一
次の恒星のうち星座のベータ星とされているものを全て選びなさい ポルックス
リゲル
ベテルギウス
カストル
次のスペースシャトルのうち爆発事故で失われてしまったものを全て選びなさい コロンビア
チャレンジャー
エンデバー
ディスカバリー
次のスペースシャトルのうち向井千秋が搭乗したものを全て選びなさい コロンビア
ディスカバリー
エンデバー
チャレンジャー
次の星座のうち「夏の大三角」をなす星があるものを全て選びなさい こと座
わし座
はくちょう座
おとめ座
次の星座のうち一等星を2つ持つものを全て選びなさい オリオン座
みなみじゅうじ座
ケンタウルス座
しし座
さそり座
おおいぬ座
次の星座のうち漢字で書いたとき虫偏の漢字が含まれるものを全て選びなさい かに座 いて座
ふたご座
次の天文施設のうちハワイのマウナケア山にあるものを全て選びなさい ジェミニ北望遠鏡
すばる望遠鏡
ケック天文台
プルコボ天文台
カイパー空中天文台
ハッブル宇宙望遠鏡
ヤーキス天文台
次の法則のうち天文学で用いられるものを全て選びなさい ハッブルの法則 クーロンの法則
スネルの法則
次の星のうち、「ふたご座」の中にあるものを全て選びなさい カストル
ポルックス
ベクルックス
次の星のうち「秋の四辺形」をつくるものを全て選びなさい マルカブ
シェアト
アルフェラッツ
アルゲニブ
アルニタク
アルニラム
ミンタカ
アルデラミン
次の星のうち「夏の大三角」をつくるものを全て選びなさい ベガ
アルタイル
デネブ
シリウス
次の星のうち「春の大曲線」をつくるものを全て選びなさい スピカ
アークトゥルス
デネボラ
シリウス
次の星のうち「春の大三角」をつくるものを全て選びなさい アークトゥルス
デネボラ
スピカ
ベガ
次の星のうち「冬の大三角」をつくるものを全て選びなさい プロキオン
シリウス
ベテルギウス
ベガ
次の惑星のうち自転周期が地球より長いものを全て選びなさい 水星
金星
火星
木星
海王星
天王星
土星
次の惑星のうち自転周期が地球より短いものを全て選びなさい 土星
木星
天王星
海王星
水星
金星
火星
次の惑星のうち地球より大きいものを全て選びなさい 木星
土星
海王星
水星
金星
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい みずへび座
うみへび座
まむし座
しまへび座
次のうち現在の「88星座」の中に実在する星座を全て選びなさい みなみじゅうじ座
みなみのかんむり座
みなみのおうざ座
みなみのへび座
最終更新:2010年03月27日 16:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。