問題文 | 答え |
「モースの硬度計」に登場する次の鉱物と、その和名の正しい組み合わせを選びなさい | トパーズ ⇔ 黄玉 カルサイト ⇔ 方解石 ダイヤモンド ⇔ 金剛石 クォーツ ⇔ 石英 アパタイト ⇔ 燐灰石 タルク ⇔ 滑石 |
次の海域と管轄する海洋気象台の正しい組み合わせを選びなさい | 西日本 ⇔ 神戸 日本海 ⇔ 舞鶴 北日本 ⇔ 函館 南日本 ⇔ 長崎 |
次の火山岩と、それとほぼ同じ成分をもつ火成岩の正しい組み合わせを選びなさい | 玄武岩 ⇔ 斑れい岩 安山岩 ⇔ 閃緑岩 流紋岩 ⇔ 花崗岩 |
次の気象現象と同じ現象に当たる語の正しい組み合わせを選びなさい | ダイヤモンドダスト ⇔ 細氷 オーロラ ⇔ 極光 ブロッケン現象 ⇔ 光輪 |
次の気象現象とその読み方の正しい組み合わせを選びなさい | 雹 ⇔ ひょう 霰 ⇔ あられ 霙 ⇔ みぞれ |
次の気象庁の発表による地震の震度と、その現象の正しい組み合わせを選びなさい | 震度3 ⇔ 電線が少し揺れる 震度4 ⇔ 電線が大きく揺れる 震度5弱 ⇔ 電柱が揺れるのがわかる 震度6弱 ⇔ 立っているのが困難になる 震度6強 ⇔ はわないと動けない 震度7 ⇔ 自分の意志で行動できない |
次の恐竜の化石と発掘された場所の正しい組み合わせを選びなさい | フクイラプトル ⇔ 福井県勝山市 カガリュウ ⇔ 石川県白山市 トバリュウ ⇔ 三重県鳥羽市 |
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい | 積乱雲 ⇔ 入道雲 巻積雲 ⇔ いわし雲 高積雲 ⇔ ひつじ雲 |
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい | 積雲 ⇔ むくむく雲 層積雲 ⇔ うね雲 高層雲 ⇔ おぼろ雲 高積雲 ⇔ だんだら雲 |
次の計器とその日本語名の正しい組み合わせを選びなさい | タコメーター ⇔ 回転計 サッカリメーター ⇔ 検糖計 サリノメーター ⇔ 塩分計 プラニメーター ⇔ 面積計 バロメーター ⇔ 気圧計 アクチノメーター ⇔ 光量計 キルビメーター ⇔ 曲線計 |
次の鉱物と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさい | 紅水晶 ⇔ ローズクォーツ 紫水晶 ⇔ アメシスト 水晶 ⇔ クリスタル |
次の古生代の地質区分とそれを命名した学者の正しい組み合わせを選びなさい | カンブリア紀 ⇔ セジウィック オルドビス紀 ⇔ ラブワース シルル紀 ⇔ マーチソン |
次の示準化石と示す地質時代の正しい組み合わせを選びなさい | サンヨウチュウ ⇔ 古生代 アンモナイト ⇔ 中生代 ビカリア ⇔ 新生代 |
次のシュナイダーによる火山の分類と、それに相当する現在使われている分類の正しい組み合わせを選びなさい | トロイデ ⇔ 鐘状火山 ホマーテ ⇔ 臼状火山 コニーデ ⇔ 成層火山 アスピーテ ⇔ 楯状火山 |
次の全滅した生物とそれが主に繁栄した地質年代の正しい組み合わせを選びなさい | メガロドン ⇔ 第三紀 ティラノサウルス ⇔ 白亜紀 ナウマンゾウ ⇔ 第四紀 |
次の大気の分類と、その説明の正しい組み合わせを選びなさい | 対流圏 ⇔ 雲や雨が発生する 中間圏 ⇔ 高度約50~80km 熱圏 ⇔ オーロラができる |
次の地質時代の区分とその名前の由来となった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさい | ゴトランド紀 ⇔ スウェーデン デボン紀 ⇔ イギリス ぺルム紀 ⇔ ロシア |
次の天気と、その定義の正しい組み合わせを選びなさい | 真冬日 ⇔ 最高気温が0℃未満の日 冬日 ⇔ 最低気温が0℃未満の日 真夏日 ⇔ 最高気温が30℃以上の日 |
次のプレート理論と呼ばれる地球の構造に関する考え方に登場する言葉とその説明の正しい組み合わせを選びなさい | 下部マントルを指す ⇔ メソスフェア リソスフェア ⇔ 「岩石圏」ともいう アセノスフェア ⇔ 「岩流圏」ともいう |
次の不連続面と、その説明の正しい組み合わせを選びなさい | モホロビチッチ不連続面 ⇔ 地殻とマントル コンラッド不連続面 ⇔ 地殻の花崗岩層と玄武岩層 レーマン不連続面 ⇔ 外核と内核 グーテンベルク不連続面 ⇔ マントルと核 |
次の法則と発見した科学者の正しい組み合わせを選びなさい | 遺伝に関する法則 ⇔ メンデル 万有引力の法則 ⇔ ニュートン 惑星の運動に関する法則 ⇔ ケプラー |
次のマグニチュードの種類とそれを表す記号の正しい組み合わせを選びなさい | 実体波マグニチュード ⇔ mB 表面波マグニチュード ⇔ Ms モーメントマグニチュード ⇔ Mw |
次のモース硬度計上の数字とその鉱物の正しい組み合わせを選びなさい | 2 ⇔ 石膏 3 ⇔ 方解石 10 ⇔ ダイヤモンド |
次の文字列を組み合わせてコンピュータ分野における功績をたたえる「チューリング賞」を受賞した人物の名前にしなさい | アラン ⇔ パリス マービン ⇔ ミンスキー ドナルド ⇔ クヌース ダグラス ⇔ エンゲルバート モーリス ⇔ ウィルクス |
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい | 乱層雲 ⇔ 雨雲 積雲 ⇔ 綿雲 巻層雲 ⇔ 薄雲 |