問題文 |
答え |
選択語群 |
1902年に陸軍の遭難事故が起こったことでも知られる青森県にある火山群は? |
八甲田山 |
山 八 田 九 四 三 五 七 甲 六 |
1905年に採用された約127cmと長い銃身が特徴の旧日本陸軍の主力小銃は○○○歩兵銃? |
三八式 |
七 式 三 六 八 九 |
1933年に、旧ソ連が軍用兵器として採用した拳銃は「○○○○TT-33」? |
トカレフ |
マ カ フ ツ ロ ニ レ ォ コ ト |
1945年6月にシカゴ大学の7人の科学者による委員会が、日本への原爆使用に異議を唱えて提出した報告は「○○○○レポート」? |
フランク |
マ ク ン ウ シ ッ ラ ブ フ ス |
1949年セミパラチンスク核実験場で行われたソ連初の核実験計画で責任者を務めた核物理学者はイーゴリ・○○○○○○? |
クルチャトフ |
チ ャ ド ク フ ラ ト ル ン ェ |
1952年にマーシャル諸島のエニウェトク環礁でアメリカが実施した、世界初の水爆実験の名前は○○○○作戦? |
アイビー |
ー イ ミ ス ン ア ビ マ ナ ネ |
1961年にアメリカで開発された日本の海上自衛隊の護衛艦にも74式発射機やMk41VLSで搭載されている対潜ミサイルは? |
ASROC |
D R A O X S B C G E |
1962年に結成され、陸海空のアルファベットの頭文字から命名された、アメリカ海軍の特殊部隊は「Navy ○○○○○」? |
SEALs |
M A S E X n s L N e |
1976年にミグ25戦闘機を操縦して北海道・函館空港に着陸し、後にアメリカへ亡命した旧ソ連の軍人はビクトル・○○○○中尉? |
ベレンコ |
ベ ド レ サ ニ ー コ ン イ ワ |
1991年の湾岸戦争で多国籍軍がイラクを空爆した作戦は「○○○○作戦」? |
砂漠の嵐 |
空 剣 漠 爆 鷲 鷹 砂 狐 嵐 の |
1991年の湾岸戦争で多国籍軍がイラクを空爆した作戦は「砂漠の嵐」作戦ですが イラク領に侵攻した地上戦は「○○○○」作戦? |
砂漠の剣 |
剣 漠 地 砂 蛇 嵐 の 上 狐 鼠 |
1999年にサンディエゴ湾で座礁し原子炉が緊急停止する事故を起こしたアメリカの原子力空母はジョン・C・○○○○? |
ステニス |
ク ル ー ニ ブ ス ラ テ チ カ |
2009年に北朝鮮のミサイルへの対策として防衛省が配置した地対空誘導弾パトリオットの通称は「○○○-3」? |
PAC |
B N C A M P |
「撃墜王」として名を轟かせた旧日本海軍のエースパイロットで著書『大空のサムライ』がベストセラーとなったのは? |
坂井三郎 |
郎 三 岩 西 井 一 本 英 坂 大 |
「スターファイター」の愛称で知られる、アメリカのロッキード社が開発した超音速ジェット戦闘機は「F-○○○」? |
104 |
0 1 3 4 5 |
アメリカ海軍第7艦隊の司令部が置かれている神奈川県の都市は○○○市? |
横須賀 |
原 須 賀 相 模 横 |
アメリカが初の核実験をおこなったのは西暦何年? |
1945 |
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
アメリカが初の核実験をおこなったのは西暦1945年ですが ソビエト連邦が初の核実験をおこなったのは西暦何年? |
1949 |
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
アメリカ空軍の世界初のステルス戦闘機「F-22」の愛称で「猛禽類」という意味があるのは? |
ラプター |
コ ラ プ グ イ ー タ ド ン ル |
イギリスが世界で初めて戦車を実戦に投入した第一次世界大戦中の1916年に起きた戦いは○○○の戦い? |
ソンム |
ル ヌ ソ ム ン マ |
ギリシャ神話の女神アテナが持つ盾の名前がつけられた強力なレーダーと防空システムを備えた軍用艦は○○○○艦? |
イージス |
ス ル エ モ ド ジ シ ン イ ー |
スウェーデンのサーブ社が開発した戦闘機で「サーブ39」の愛称は? |
グリペン |
ペ グ カ セ ド マ ラ ン リ ケ |
パトリオット、トマホーク、サイドワインダーなどのミサイルを開発したアメリカの軍事企業は? |
レイセオン |
レ セ ユ ン カ ー ド オ イ ニ |
映画や軍歌でも知られた陸軍の飛行隊「加藤隼戦闘隊」を率いた加藤隊長のフルネームは? |
加藤建夫 |
政 巌 信 利 藤 勝 作 建 加 夫 |
海軍のNavy SEALsに匹敵する能力があるといわれているアメリカ海兵隊武装偵察部隊の名称はフォース・○○○○? |
リーコン |
マ コ ブ ス ド ン ク ー リ ッ |
旧ソ連の「AK-47カラシニコフ」が代表的な突撃銃のことを英語で「○○○○ライフル」という? |
アサルト |
ク ア ラ ッ ブ ル ト サ タ ズ |
空挺作戦部隊が特殊作戦などで敵に見つからないように用いる高空からパラシュートで落下し低高度で開傘する降下法は? |
HALO |
A T N L K E O I W H |
軍隊の「陸軍」のことを英語で何という? |
ARMY |
L N I F O A R V M Y |
軍隊の「陸軍」のことを英語で「ARMY」といいますが 「海軍」は英語で何という? |
NAVY |
M F N O I Y A L V R |
傾斜させた装甲によって弾を弾いたり受け流し、戦車の防御力を高めることを漢字四文字で何という? |
避弾経始 |
経 反 弾 御 避 射 始 防 応 兆 |
現在世界的に禁止の方向で動いている、大きな弾体の中に小さな爆弾を多数搭載した爆弾の名称は○○○○○爆弾? |
クラスター |
シ ス タ ッ ブ ラ フ ュ ー ク |
使用する予定のない軍艦などの兵器を、いずれ再使用する場合に備えて、劣化しないように保存しておくことを何という? |
モスボール |
ボ サ ー ジ ス ン ル ケ モ ベ |
自らの名を冠した企業でドイツ軍の戦車や大砲などを長年製造し「死の商人」と呼ばれた企業家はアルフレート・○○○○? |
クルップ |
プ バ ル ヤ カ ノ ク ー ッ ン |
銃器の種類で日本語では「拳銃」と呼ばれるのはピストルですが 日本語で「小銃」と呼ばれるのは何? |
ライフル |
フ イ ピ ッ シ ル ョ ス ラ ト |
銃やライフルを撃ったときに弾丸が銃口から飛び出した反動により銃口が跳ね上がる現象を「○○○ジャンプ」という? |
マズル |
ノ ル ズ マ デ ッ |
世界初のV/STOL攻撃機「ハリアー」を開発したイギリスの航空機メーカーはホーカー・○○○○社? |
シドレー |
コ シ ン レ マ ス パ ハ ド ー |
世界初の大陸間弾道ミサイル「R-7」を開発したことで有名な、旧ソ連の科学者はセルゲイ・○○○○○? |
コロリョフ |
ナ チ イ ロ ガ フ コ ョ プ リ |
戦闘機が飛行中に低速から急激な機首上げから水平姿勢に戻る動きを、初披露した人物の名から「○○○○○・コブラ」という? |
プガチョフ |
チ ン ロ リ イ ガ プ フ ョ コ |
戦闘機などが敵のレーダーを妨害するために空中にばら撒くアルミなどの金属箔のことを何という? |
チャフ |
フ ォ ン ギ ノ チ |
戦闘の際に敵陣地などへの接近するために用いる、腹ばいになり手と足首の動きで這って進む移動方法のことを何という? |
匍匐前進 |
匍 腹 歩 抵 匐 仕 走 進 前 身 |
太平洋戦争で日本がアメリカに対して使った「ふ号兵器」とは何のこと? |
風船爆弾 |
大 風 戦 車 砲 爆 不 死 船 弾 |
太平洋戦争でマレー作戦など数々の作戦に従事し「作戦の神様」と呼ばれた日本の陸軍軍人は? |
辻政信 |
辻 誠 田 村 信 政 |
大陸間弾道ミサイルのことをアルファベット4文字で「ICBM」といいますが 潜水艦発射弾道ミサイルのことをアルファベット4文字で何という? |
SLBM |
D N K R S L M C I B |
第二次世界大戦時に開発された「ゼロ戦」こと零式艦上戦闘機の設計主任を担当した三菱重工業の航空技術者は? |
堀越二郎 |
二 田 俊 隆 堀 祐 中 川 越 郎 |
第二次世界大戦末期に実戦投入された、有人航空機に取り付けた無人大型機を分離して攻撃するドイツの爆撃システムの名称は? |
ミステル |
ザ ボ ル ン ト ミ ス ゲ テ バ |
着弾時に爆発を起こして敵の砲弾の威力を相殺する略称を「ERA」という装甲板は○○○○装甲? |
爆発反応 |
爆 削 用 減 御 発 応 滅 防 反 |
日露戦争の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊の旗艦を務めた戦艦の名前は○○○○○・スワロフ? |
クニャージ |
ャ ジ レ ー サ ク ア ニ セ イ |
日本の海上自衛隊における隊歌のタイトルは? |
海をゆく |
を 海 ゆ く き 好 る 守 が れ |
日本の陸海空の3つの自衛隊を特定の目的のため、一体的に運用する特別機関のことを何という? |
統合幕僚監部 |
一 議 会 幕 僚 部 監 総 合 統 |
別名を「トンヤレ節」という品川弥二郎が作詞をした日本初の軍歌のタイトルは『○○○○○○』? |
宮さん宮さん |
負 宮 陣 さ け 中 許 ん は 敵 |
本来は「隠れる」という意味の軍用の航空機や艦船に使われるレーダーなどから探知されにくくする技術を何という? |
ステルス |
パ ロ イ ル ー テ コ バ ス ナ |