ヒント | 答え | 間違い解答群 |
1964年に発見 ポリグラフを用いた実験 『植物の神秘生活』で有名に 草木にも感情が存在する? |
バクスター効果 | ディーン効果 プラシーボ効果 バーナム効果 |
UFO・超常現象の研究家 『SFマガジン』2代目編集長 雑誌『ムー』の編集顧問 著書『UMA・謎の未確認動物』 |
南山宏 | 中岡俊哉 佐藤有文 志水一夫 |
UFO研究家 エーテル理論 『ホーキング宇宙論の大ウソ』 月面の建造物を指摘 |
コンノケンイチ | 矢追純一 浅川嘉富 荒井欣一 |
UFOによる誘拐事件 1975年11月に忽然と姿を消す 舞台は米・アリゾナ州の森林 調査団体のAPRO、GSWが対立 |
トラヴィス・ウィルトン | キャサリン・メイ リンダ・ナポリターノ ベティ・アンドレアソン ロニー・ザモラ |
UFOの町ウィクリフウェル ノウルズ一家のUFO遭遇事件 J・ランディのカルロス事件 謎の生物バンイップ |
オーストラリア | ギニア ルーマニア ロシア |
「と学会」の運営委員 2009年に亡くなる 『UFOの謎』 『大予言の嘘』 |
志水一夫 | 皆神龍太郎 永瀬唯 藤倉珊 植木不等式 |
アメリカの超能力者 「眠れる予言者」 ライフ・リーディング アカシックレコード |
エドガー・ケイシー | アンドリア・プハリッチ ユリ・ゲラー ジーン・ディクソン |
アメリカの予言者 著書『アポカリプス666』 水晶球を使って予言する ケネディ暗殺を的中 |
ジーン・ディクソン | アンドリア・プハリッチ ユリ・ゲラー エドガー・ケイシー |
イギリスのスクレーターが命名 キツネザルの一種にちなむ インド洋にあったとされる大陸 大陸移動説により否定された |
レムリア | メガラニカ シャンバラ アトランティス |
イギリスの霊媒 化学者のクルックスが研究 少女霊「ケイティ・キング」 その美しいルックスで有名 |
フローレンス・クック | アニー・ベザント ジャック・ウェバー ローズマリー・ブラウン |
イギリスの霊媒 軍艦バラム号の沈没を霊視 チャーチルの信頼も得る 魔術取締法によって有罪に |
ヘレン・ダンカン | モーリス・バーバネル フローレンス・クック ヴァージニア・タイ |
イラク戦争などを予言 2000年にインターネット上に出現 2036年からのタイムトラベラー 「IBM 5100」の入手が目的 |
ジョン・タイター | ジョー・マクモニーグル ローリー・マッコーリー エドガー・ケイシー |
オーパーツの1つ 1513年と1528年に作成 不思議な「ゆがみ」 克明な南極大陸 |
ピリ・レイスの地図 | コスタリカの石球 ヴォイニック写本 聖徳太子の地球儀 |
オーパーツの1つ 1912年にアメリカの古書商が発見 現在はイェール大学図書館に保存 未解読文字や精巧な植物図 |
ヴォイニック写本 | 黄金ジェット ナスカの地上絵 水晶ドクロ |
オーパーツの1つ 1930年代にディキス地方で発見 現在まで200個以上が見つかる ほぼ真球に近い高度な加工 |
コスタリカの石球 | 黄金ジェット ヴォイニック写本 ピリ・レイスの地図 |
オーパーツの1つ 1万年以上前に制作される アンデス地方のイカ村で発見 絶滅したはずの恐竜が描かれる |
カブレラストーン | 黄金ジェット コソの点火プラグ アショカ・ピラー |
オーパーツの1つ イギリス人のヘッジスが発見 映画『インディ・ジョーンズ』 実際の頭蓋骨を精工に再現 |
水晶ドクロ | アショカ・ピラー ピリ・レイスの地図 カブレラストーン コスタリカの石球 |
オーパーツの1つ コロンビアの古代遺跡で発見 魚をかたどったという説もある 長さ訳5cmの金細工品 |
黄金ジェット | カブレラ・ストーン 水晶ドクロ ピリ・レイスの地図 |
オーパーツの1つ 南極大陸やムー大陸も見られる 兵庫県の斑鳩寺に伝わる 江戸時代の作という説が有力 |
聖徳太子の地球儀 | 恐竜土偶 水晶ドクロ ピリ・レイスの地図 |
オーパーツの発見者 ウォレス・レイン マイク・マイクセル ヴァージニア・マクシー |
コソの点火プラグ | カブレラ・ストーン コスタリカの石球 ネブラ・ディスク バクダッド電池 |
チベット語で「幸福に守られた」 ヒマラヤに伝わる地下世界 ヒトラーも捜し求めた 理想郷シャングリラのモデル |
シャンバラ | アトランティス ムー メガラニカ |
ナーカル碑文 チャーチワードの著書で有名に 太平洋にあったとされる大陸 学研のオカルト雑誌 |
ムー | アトランティス メガラニカ シャンバラ |
レバノンにある遺跡 ユピテル神殿の「トリリトン」 世界最大とされる切石 「巨人が建設したのか?」 |
バールベック | アンジャル ティルス ビュブロス カディーシャ |
映画『CURE』の題材に ドイツ出身の医学者 「動物磁気」の発見 「催眠をかける」の意の英単語に |
フランツ・A・メスメル | サミュエル・ハーネマン ウィルヘルム・ライヒ アルバート・エイブラムス |
京都市内に突如出現 1990年代に噂が広がる 緑色の全身タイツ 踊りながら歩く |
アロエビクスマン | 口裂け女 トイレの花子さん 人面犬 |
甲府事件 ソコロ事件 マンテル大尉墜落事件 ロズウェル事件 |
UFOに関する事件 | ノストラダムスに関する事件 神隠しに関する事件 黒魔術に関する事件 |
小説に登場する現象 『ウィリアム・ウィルソン』 『歯車』 『ドリアン・グレイの肖像』 |
ドッペルゲンガー | ファフロツキーズ ポルターガイスト シンクロニシティ |
心霊現象の研究 ゲーム『霊刻』をプロデュース バンド「リモート」で活躍 1999年に亡くなる |
池田貴族 | 織田無道 宜保愛子 桜金造 つまみ枝豆 |
占星術師・錬金術師 戯曲『テンペスト』のプロスペロ 霊媒エドワード・ケリーとの遍歴 天使とエノク語で交流 |
ジョン・ディー | ヨハン・ベッヒャー マグレガー・メイザース エリファス・レヴィ |
超常現象研究家 1960年代から活躍する第一人者 『SFマガジン』2代目編集長 ハヤカワSF文庫を創刊 |
南山宏 | 浅川嘉富 並木伸一郎 武田崇元 |
超常現象研究家 たま出版の社長 『ビートたけしのTVタックル』 大槻義彦とのバトルで有名 |
韮澤潤一郎 | 浅川嘉富 矢追純一 コンノケンイチ |
超心理学者 ジョゼ・アリゴーの研究 ピーター・フルコスの研究 ユリ・ゲラーを有名にする |
アンドレア・プハリッチ | ロバート・モンロー ウィルヘルム・テンハフ スーザン・ブラックモア |
動物学者 娘は歌手のさねよしいさ子 著書『UMA 謎の未確認動物』 「UMA」の命名者として有名 |
実吉達郎 | 飛鳥昭雄 矢追純一 並木伸一郎 |
謎の古文書 「ヲシテ」という文字で書かれた 五七調の長歌体 記紀よりも古いという説も |
秀真伝 | 竹内文書 宮下文書 九鬼文書 |
謎の古文書 徐福が漢文で書き記したとされる 阿祖皇大神宮が保管・継承 富士高天原王朝 |
宮下文書 | 秀真伝 九鬼文書 東日流外三群誌 |
謎の古文書 平群真鳥が残した写本 ウガヤフキアエズ王朝 謎の金属「ヒヒイロカネ」 |
竹内文書 | 秀真伝 九鬼文書 東日流外三群誌 宮下文書 |
謎の古文書 和田家の天井裏から発見された 「荒覇吐(アラハバキ)」神 東北地方の知られざる歴史 |
東日流外三郡誌 | 秀真伝 九鬼文書 竹内文書 |
日本のテレビ番組に多く出演 スターゲイト・プロジェクト 未来を透視 『FBI超能力捜査官』 |
ジョー・マクモニーグル | ジョン・タイター ローリー・マッコーリー エドガー・ケイシー |
日本のテレビ番組に多く出演 フセインの隠れ家を指摘 本業はブラジルの教師 「予知夢」で有名 |
ジュセリーノ・ダ・ルース | ローリー・マッコーリー ジョン・タイター エドガー・ケイシー |
父は銀行家の左右田喜一郎 映画『空の大怪獣ラドン』原作 怪奇実話の研究家 ノストラダムスの予言を紹介 |
黒沼健 | 牧逸馬 渡辺一夫 佐藤有文 |
文学者・エッセイスト 『うつろ舟』 『秘密結社の手帖』 『黒魔術の手帖』 |
澁澤龍彦 | 式場隆三郎 稲垣足穂 荒俣宏 |
魔術書 M・メイザースが英訳 14~15世紀のエジプトの隠者 天使と悪魔を召喚する方法 |
アブラメリンの書 | ソロモンの書 マグヌスの書 アグリッパの書 アダムの書 |
未確認生物 3本爪の足跡 コンゴ共和国のテレ湖に生息 「川の流れをせきとめるもの」 |
モケーレ・ムベンベ | オゴポゴ スカイフィッシュ シーサーペント |
未確認生物 家畜や人間を襲う プエルトリコで初めて目撃 「ヤギの血を吸う者」 |
チュパカブラ | バンイップ ドーバーデーモン モスマン |
未確認生物 全身が毛むくじゃら 雪男と一致する点が多い オーストラリアで目撃 |
ヨーウィー | オゴポゴ ジャージー・デビル モスマン |
有名なUMA 出現地はアメリカ ドラマ『Xファイル』第4話 別名は「リーズ家の悪魔」 |
ジャージー・デビル | バンイップ スカンクエイプ チュパカブラ |
有名なUMAを収めたフィルム ボブ・ヘイロニムス ボブ・ギムリン ロジャー・パターソン |
ビッグフットとされた映像 | ヒバゴンとされた映像 モスマンとされた映像 モケーレムベンベとされた映像 |