QMA7 パソコン・モバイル検定四択-1


問題文 答え 間違い解答群
1980年代にコンピュータ言語・C言語を拡張し、「C++」を開発したデンマーク出身の研究者は? B・ストラウストラップ J・マッカーシー
K・トンプソン
J・ケメニー
D・リッチー
B・カーニハン
2005年の「新語・流行語大賞」でトップテン入りした「ブログ」の受賞者である、人気ブログ『実録鬼嫁日記』の作者は? カズマ カズヒロ
カズミ
カズキ
2009年11月にGoogle社が公開した、C言語に似た特徴を持つプログラミング言語は? Go Fly
Love
Say
2009年7月22日に、1日にしてネット上の流行語となった「ヒウィッヒヒー」という言葉を最初に発した女性シンガーは? 広瀬香美 相川七瀬
椎名林檎
岡本真夜
Excel、Wordなどマイクロソフトの製品でアシスタントとして登場する、青いイルカの名前は? カイル レオン
リック
ハルト
JIS配列のキーボードで「A」と同じキーにあるひらがなは?

UNIX系のOSにおいてシステムに常駐し、状態に応じて自動的に各種サービスを実行するプログラムを何という? デーモン デビル
バンパイア
サタン
「腹黒い」という意味があるウイルスやワームなどインターネットを介してパソコンに危害を加えるソフトウェアの総称は? マルウェア フェルウェア
オールウェア
ワルウェア
アメリカのマサチューセッツ工科大学によって開発されたコンピュータネットワークにおけるユーザー認証の技術は? ケルベロス ユニコーン
サイクロプス
グリフォン
ウェブサイトから送信されブラウザーを通じ利用者のコンピュータに一次的に保存される情報ファイルを何という? クッキー ラスク
ビスケット
サブレ
カリフォルニア州サンタクララに本社をおく、パソコン用のCPUなどで有名な世界最大の半導体メーカーは? インテル ローマ
ユベントス
ラツィオ
コンピューターネットワークにおいて、回線同士を接続する機器を何という? ブリッジ ページワン
ブラックジャック
ポーカー
コンピュータによって自動生成された、文法は正しいが意味が通じない文章を何という? ワードサラダ ワードパスタ
ワードライス
ワードスープ
ニコニコ動画のコンテンツ「ニコニコニュース」の題字を手がけた囲碁棋士は? 藤沢秀行 橋本昌二
坂田栄男
梶原武雄
ノートパソコンなどで作業状態をメモリに保存してシステムを一時的に省電力モードへ移行させる機能を何という? サスペンド ハイバネーション
シャットダウン
ログオフ
パソコン用ディスプレイやテレビのサイズを表す単位は? インチ フィート
ドット
センチメートル
一般的に、コンピューターの情報量の単位1バイトは何ビット? 8ビット 10ビット
16ビット
20ビット
検索エンジンで知られるGoogleのロゴマークで先頭の「G」は何色?

次のうちPDF形式のファイルを読むのに必要なソフトは? Adobe Reader Adobe Flash
Real Player
Windows Media Player
次のパソコンのキーのうち字を1文字削除したい時に一般的に用いるのはどれ? Delキー Insキー
Escキー
Enterキー
質問に答えていくことでインストールや設定を簡単に行える、ソフトウェアのガイド機能を何という? ウィザード ビショップ
ウォーロック
プリースト
主に女性を対象とした掲示板「発言小町」が設置されているのは、何新聞の公式サイト? 読売新聞 毎日新聞
朝日新聞
日本経済新聞
受信者にわからないように多人数に同じメールを送る電子メールの機能の一つ「BCC」の「B」は何の略? Blind Baring
Base
Black
大沢在昌の小説『新宿鮫』シリーズ最新作『絆回廊新宿鮫X』を連載しているウェブサイトは? ほぼ日刊イトイ新聞 デイリーポータルZ
大極宮
探偵ファイル
東芝、エリクソン、ノキアなどが中心となって策定したデジタル機器用の近距離無線通信規格といえば? Bluetooth Redtooth
Yellowtooth
Greentooth
内閣広報室がメールマガジンを初めて発行したのは誰が首相を務めていた時? 小泉純一郎 小渕恵三
森喜朗
安倍晋三
利用者を悪意あるウェブサイトへ自動的に導いて個人情報を不正に入手する、インターネット上で問題になっている詐欺の手法は? ファーミング パンティング
ラッシング
グルーミング
最終更新:2010年07月03日 00:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。