QMA7 パソコン・モバイル検定線結び-1


問題文 答え
次の1970年代末期に発売され人気となったマイコンとそれを発売していたメーカーの正しい組み合わせを選びなさい PC-8001 ⇔ NEC
MZ-80K ⇔ シャープ
ベーシックマスター ⇔ 日立
次のApple社が開発したソフトウェアと、その内容の正しい組み合わせを選びなさい Pages ⇔ ワープロソフト
Numbers ⇔ 表計算ソフト
Keynote ⇔ プレゼンテーションソフト
次のWindowsのショートカットキーと、その内容の組み合わせてできる操作の正しい組み合わせを選びなさい [Ctrl]+Z ⇔ 元に戻す
[Ctrl]+X ⇔ 切り取り
[Ctrl]+C ⇔ コピー
次のアドビシステムズが販売するソフトウェアと、その内容の正しい組み合わせを選びなさい Photoshop ⇔ 画像編集ソフト
InDesign ⇔ DTPソフト
Premiere ⇔ ビデオ編集ソフト
次のインターネット上の大手サイトと、その説明の正しい組み合わせを選びなさい Wikipedia ⇔ オンライン百科事典
Amazon.com ⇔ オンラインストア
Yahoo! ⇔ 検索ポータル
次のインターネットにおける国別トップレベルドメインとそれが使用される国の正しい組み合わせを選びなさい cm ⇔ カメルーン
ch ⇔ スイス
cy ⇔ キプロス
次のコンピュータのセキュリティソフトとそれを販売している会社の正しい組み合わせを選びなさい ウイルスバスター ⇔ トレンドマイクロ
ノートン・アンチウイルス ⇔ シマンテック
ウイルスセキュリティ ⇔ ソースネクスト
次のパソコンで使われる日本語入力システムとそれを開発したメーカーの正しい組み合わせを選びなさい ことえり ⇔ アップル
MS-IME ⇔ マイクロソフト
ATOK ⇔ ジャストシステム
次のパソコンのディスプレイにおける規格とその解像度(横×縦)の正しい組み合わせを選びなさい SVGA ⇔ 800×600
XGA ⇔ 1024×768
SXGA ⇔ 1280×1024
UXGA ⇔ 1600×1200
次のパソコンのブランドとそれを発売している電気機器メーカーの正しい組み合わせを選びなさい Prius ⇔ 日立
VALUESTAR ⇔ NEC
VAIO ⇔ ソニー
FMV ⇔ 富士通
次のプログラミング言語の作者とその技術者が開発したものの正しい組み合わせを選びなさい アラン・カルメラウアー ⇔ PROLOG
ニクラウス・ビルト ⇔ パスカル
デニス・リッチー ⇔ C言語
次のポータルサイトとそれを運営する会社の正しい組み合わせを選びなさい goo ⇔ NTTレゾナント
インフォシーク ⇔ 楽天
MSN Japan ⇔ マイクロソフト
次のマイクロソフト社のソフトウェアと、それで作られるファイルの拡張子の正しい組み合わせを選びなさい Word ⇔ .doc
Excel ⇔ .xls
PowerPoint ⇔ .ppt
次の文字列を組み合わせてコンピュータ分野における功績をたたえる「チューリング賞」を受賞した人物の名前にしなさい アラン ⇔ パリス
ダグラス ⇔ エンゲルバート
ドナルド ⇔ クヌース
エドガー ⇔ ダイクストラ
マービン ⇔ ミンスキー
次のワープロ専用機とかつてそれを販売していた会社の正しい組み合わせを選びなさい Rupo ⇔ 東芝
OASYS ⇔ 富士通
書院 ⇔ シャープ
次の1980年代に発売されたパソコンと、発売元のメーカーの正しい組み合わせを選びなさい ゲームパソコンM5 ⇔ タカラ
ぴゅう太 ⇔ トミー
RX-78 ⇔ バンダイ
次のアドビシステムズが販売するソフトウェアと、その内容の正しい組み合わせを選びなさい Dreamweaver ⇔ Webページ作成ソフト
Premiere ⇔ ビデオ編集ソフト
Photoshop ⇔ 画像編集ソフト
次のインターネットにおける国別トップレベルドメインとそれが使用される国の正しい組み合わせを選びなさい cn ⇔ 中国
kp ⇔ 北朝鮮
kr ⇔ 韓国
次のブログサービスとそれを運営している会社の正しい組み合わせを選びなさい スタ☆ブロ ⇔ オリコン
ココログ ⇔ ニフティ
アメーバブログ ⇔ サイバーエージェント
最終更新:2010年07月04日 14:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。