クラシック検定 一問多答

次のうちイタリアの作曲家を全て選びなさい
○→レスピーギ、
×→ドボルザーク(チェコ)、ベルリオーズ(フランス)、サラサーテ(スペイン)

次のうちワーグナー作曲のオペラを全て選びなさい
○→『タンホイザー』『ニーベルングの指環』
×→『サムソンとデリラ』(サン=サーンス)、『アイーダ』(ジュゼッペ・ヴェルディ)

次のうち1953年に有名な「3人の会」を結成した日本の作曲家を全て選びなさい
○→團伊玖磨、芥川也寸志、黛敏郎
×→武満徹

次のうちフランスの作曲家プッチーニのオペラを全て選びなさい
○→『マノン・レスコー』『ラ・ボエーム』 『トスカ』 『蝶々夫人』
×→

次のうち、一般に「3大バイオリン協奏曲」と呼ばれる曲の作曲者を全て選びなさい
○→メンデルスゾーン、ブラームス、ベートーベン
×→バッハ
最終更新:2008年12月24日 01:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。