問題文 | ○ | × |
次のうち、「BRICs」と呼ばれる4カ国の中に含まれている国を1人1つ選びなさい | ブラジル ロシア インド 中国 |
ブルガリア ルーマニア インドネシア カナダ |
次のうち、「大東亜帝国」と呼ばれる私立大学グループに含まれる大学を1人1つ選びなさい | 大東文化大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 |
首都大学東京 東亜大学 東洋大学 国学院大学 |
次のうち、アメリカとカナダの国境付近にある「五大湖」の1つに数えられる湖を1人1つ選びなさい | スペリオル湖 ミシガン湖 ヒューロン湖 オンタリオ湖 |
イタスカ湖 ミルラック湖 ヒューストン湖 テスココ湖 |
次のうち、アメリカのいわゆる「独立13州」に含まれるものを1人1つ選びなさい | ノースカロライナ州 サウスカロライナ州 ニュージャージー州 ニューヨーク州 |
ニューメキシコ州 ウエストバージニア州 ノースダコタ州 サウスダコタ州 |
次のうち、一般に「ファストファッション」にくくられるブランドを1人1つ選びなさい | ユニクロ H&M TOPSHOP FOREVER21 |
MIU MIU EMPORIO ARMANI SUI ANNA SUI D&G |
次のうち、現在アメリカで発行されているドル紙幣に肖像が描かれている人物を1人1つ選びなさい | ワシントン ジャクソン グラント ウィルソン ジェファーソン |
トルーマン ジョン・アダムス リンカーン カーター ケネディ |
次のうち、現在日本に存在する行政機関を1人1つ選びなさい | 総務省 財務省 法務省 環境省 |
郵政省 自治省 建設省 運輸省 |
次のうち、実際にある大陸を1人1つ選びなさい | 南極大陸 ユーラシア大陸 アフリカ大陸 南アメリカ大陸 北アメリカ大陸 オーストラリア大陸 |
アカネイア大陸 アレクラスト大陸 エンディアス大陸 北極大陸 ムー大陸 |
次のうち、首相就任時に自民党以外の政党に所属していた政治家を1人1つ選びなさい | 鳩山由紀夫 村山富市 細川護熙 羽田孜 |
宮澤喜一 小泉純一郎 麻生太郎 森喜朗 |
次のうち、暖流を1人1つ選びなさい | 対馬海流 日本海流 アラスカ海流 赤道反流 |
フンボルト海流 リマン海流 千島海流 アリューシャン海流 |
次のうち、長野県と接する都道府県を1人1つ選びなさい | 岐阜県 愛知県 富山県 埼玉県 |
滋賀県 茨城県 神奈川県 三重県 |
次のうち、南米共同市場「メルコスール」に正式に加盟している国を1人1つ選びなさい | ベネズエラ アルゼンチン ウルグアイ パラグアイ |
エクアドル チリ ペルー コロンビア |
次のうち、日本で「六法」の1つに数えられるものを1人1つ選びなさい | 民放 商法 刑法 民事訴訟法 |
税法 医師法 行政手続法 宇宙基本法 |
次のうち、日本郵政グループの会社に実在するものを1人1つ選びなさい | 郵便事業会社 郵便局会社 ゆうちょ銀行 かんぽ生命保険 |
ゆうパック急便 切手事業会社 ゆうちょ証券 郵便為替会社 |
次のうち、民主党出身のアメリカ大統領を1人1つ選びなさい | ジョン・F・ケネディ ジミー・カーター リンドン・ジョンソン バラク・オバマ |
ドワイト・アイゼンハワー ロナルド・レーガン リチャード・ニクソン ジェラルド・フォード |
次のうち、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立して誕生した国を1人1つ選びなさい | マケドニア スロベニア クロアチア ボスニア・ヘルツェゴビナ |
アルメニア キルギス カザフスタン ウクライナ |
次のうち、ヨーロッパの国の首都が置かれている都市を1人1つ選びなさい | ダブリン リスボン アムステルダム プラハ |
マルセイユ バルセロナ フランクフルト チューリッヒ |
次のうち「BRICs」と呼ばれる経済発展が著しい国を1人1つ選びなさい | ブラジル ロシア インド 中国 |
ベトナム ルクセンブルク インドネシア 韓国 |
次のうち1993年の細川内閣で与党となった政党を1人1つ選びなさい | 日本社会党 公明党 日本新党 民社党 |
自由民主党 保守党 国民新党 民主党 |
次のうち2色からなる国旗を持つ国を1人1つ選びなさい | スイス ギリシャ デンマーク スウェーデン |
ドイツ オランダ フランス イタリア |
次のうち2色からなる国旗を持つ国を1人1つ選びなさい | フィンランド モナコ ポーランド ナイジェリア |
ブルガリア ベルギー チェコ ルーマニア |
次のうちJR山手線にある駅を1人1つ選びなさい | 品川駅 池袋駅 新宿駅 上野駅 |
横浜駅 大宮駅 町田駅 八王子駅 |
次のうちアジアに本社を置く航空会社を1人1つ選びなさい | エアーパラダイス国際航空 キャセイ・パシフィック航空 エミレーツ航空 キングフィッシャー航空 エア・インディア ガルーダ航空 ブッダ・エアー ガルフ航空 |
アエロフロート ルフトハンザ アリタリア航空 ユナイテッド航空 カンタス航空 スカンジナビア航空 アエロメヒコ航空 |
次のうちアジアの国の通貨単位を1人1つ選びなさい | ウォン バーツ 元 円 |
ギル ゴールド リラ マルク フラン ポンド |
次のうちアフリカ大陸にある国を1人1つ選びなさい | ナイジェリア モロッコ カメルーン チュニジア タンザニア エジプト |
グアテマラ ホンジュラス コスタリカ スリナム ボリビア ニカラグア |
次のうちアメリカ領の島を1人1つ選びなさい | ハワイ島 ミッドウェー島 マウイ島 グアム島 アルカトラズ島 |
タスマニア島 コルシカ島 サモトラケ島 |
次のうちイタリア領の島を1人1つ選びなさい | サルディニア島 カプリ島 シチリア島 エルバ島 |
コルシカ島 マウイ島 サモトラケ島 アルカトラズ島 |
次のうち岩手県にある新幹線の駅を1人1つ選びなさい | 二戸駅 水沢江刺駅 新花巻駅 北上駅 |
上毛高原駅 本庄早稲田駅 ガーラ湯沢駅 浦佐駅 |
次のうちいわゆる「北方領土」に含まれるものを1人1つ選びなさい | 歯舞群島 色丹島 国後島 択捉島 |
恵比須島 焼尻島 海驢島 嶮暮帰島 |
次のうちインド洋にある海を1人1つ選びなさい | アンダマン海 アラビア海 ジャワ海 バリ海 |
ベーリング海 バルト海 カリブ海 オホーツク海 |
次のうち愛媛県にある観光名所を1人1つ選びなさい | 松山城 道後温泉 坊っちゃん列車 しまなみ街道 |
はりまや橋 小豆島 桂浜 大鳴門橋 |
次のうち沖縄にある空港を1人1つ選びなさい | 石垣空港 那覇空港 宮古空港 与那国空港 |
八丈島空港 三宅島空港 南紀白浜空港 与論空港 |
次のうちかつて「四大工業地帯」の1つとされていたものを1人1つ選びなさい | 京浜工業地帯 中京工業地帯 阪神工業地帯 北九州工業地帯 |
瀬戸内工業地帯 京葉工業地帯 東海工業地帯 鹿島臨海工業地帯 |
次のうち北アメリカ大陸にある半島を1人1つ選びなさい | オリンピック半島 カリフォルニア半島 フロリダ半島 アラスカ半島 |
アラビア半島 スカンジナビア半島 インドシナ半島 カムチャツカ半島 |
次のうち九州で開催されるお祭りを1人1つ選びなさい | 長崎くんち 唐津くんち 小倉祇園太鼓 伊万里トンテントン祭り |
葵祭 岸和田だんじり祭 福島わらじまつり 黒石寺蘇民祭 |
次のうち九州の伝統工芸品を1人1つ選びなさい | 薩摩焼 伊万里焼 唐津焼 有田焼 |
常滑焼 信楽焼 九谷焼 萬古焼 |
次のうち京都市にある区を1人1つ選びなさい | 右京区 上京区 左京区 中京区 下京区 西京区 |
前京区 後京区 北京区 南京区 東京区 |
次のうち京都市に本部がある大学を1人1つ選びなさい | 立命館大学 同志社大学 龍谷大学 大谷大学 |
甲南大学 関西大学 関西学院大学 近畿大学 |
次のうちギリシャ神話の神を1人1つ選びなさい | ゼウス アテナ アポロン アルテミス |
ダイアナ ヴィーナス ミネルバ ジュピター |
次のうち近畿地方で開催されるお祭りを1人1つ選びなさい | 二月堂のお水取り 那智の火祭 天神祭 岸和田だんじり祭 |
博多祇園山笠 イオマンテの火まつり チャグチャグ馬コ 御柱祭 |
次のうち現在運行中の新幹線の愛称を1人1つ選びなさい | のぞみ つばめ こまち つばさ こだま |
ひとみ きらり なぎさ すずめ あさひ |
次のうち県名と県庁所在地名が違う都道府県を1人1つ選びなさい | 宮城県 神奈川県 沖縄県 愛知県 石川県 岩手県 栃木県 山梨県 茨城県 |
福岡県 広島県 岡山県 福島県 長野県 岐阜県 富山県 青森県 |
次のうち国際連合の公用語となっている言語を1人1つ選びなさい | ロシア語 中国語 スペイン語 アラビア語 |
ギリシャ語 ラテン語 ポルトガル語 日本語 |
次のうち国土交通省の外局を1人1つ選びなさい | 気象庁 観光庁 海上保安庁 運輸安全委員会 |
林野庁 文化庁 公正取引委員会 資源エネルギー庁 中小企業庁 |
次のうち実際にあるアメリカの州を1人1つ選びなさい | ニューヨーク州 ニューメキシコ州 ニュージャージー州 ニューハンプシャー州 |
ニューイングランド州 ニューオハイオ州 ニューケンタッキー州 ニュージーランド州 |
次のうち証券取引所がある都市を1人1つ選びなさい | 大阪市 名古屋市 札幌市 福岡市 |
新潟市 京都市 神戸市 広島市 |
次のうち新幹線「のぞみ」が停車する駅を1人1つ選びなさい | 京都駅 名古屋駅 新大阪駅 新横浜駅 |
浜松駅 静岡駅 豊橋駅 米原駅 |
次のうちスペインにある観光名所を1人1つ選びなさい | サグラダ・ファミリア プラド美術館 アルハンブラ宮殿 ドン・キホーテの像 |
ベルサイユ宮殿 エッフェル塔 ボリショイ宮殿 バッキンガム宮殿 |
次のうち政令指定都市を1人1つ選びなさい | 札幌市 仙台市 横浜市 広島市 |
函館市 山口市 盛岡市 高崎市 |
次のうち石油輸出国機構・OPECに加盟している国を1人1つ選びなさい | ベネズエラ エクアドル アルジェリア リビア |
オマーン メキシコ ボリビア コロンビア |
次のうち戦前に「四大財閥」と呼ばれた財閥を1人1つ選びなさい | 三菱財閥 三井財閥 住友財閥 安田財閥 |
古河財閥 東京財閥 日産財閥 富士財閥 |
次のうち大統領制を採用している国を1人1つ選びなさい | アメリカ フランス イタリア ロシア |
日本 イギリス オランダ スペイン |
次のうち太平洋にある海を1人1つ選びなさい | ベーリング海 オホーツク海 東シナ海 日本海 |
黒海 エーゲ海 地中海 紅海 |
次のうち地中海に面している国を1人1つ選びなさい | スペイン フランス イタリア ギリシャ |
ノルウェー オランダ ドイツ イギリス |
次のうち中部地方にある空港を1人1つ選びなさい | 佐渡空港 福井空港 能登空港 松本空港 |
三沢空港 隠岐空港 大館能代空港 庄内空港 |
次のうち徴兵制を導入している国を1人1つ選びなさい | ドイツ イスラエル ロシア 韓国 |
日本 イギリス アメリカ インド |
次のうち帝国大学を前身とする大学を1人1つ選びなさい | 京都大学 東北大学 九州大学 名古屋大学 |
筑波大学 一橋大学 神戸大学 山口大学 |
次のうちドイツにある観光名所を1人1つ選びなさい | サンスーシ宮殿 ケルン大聖堂 ブランデンブルク門 ロマンチック街道 |
コンコルド広場 赤の広場 アルハンブラ宮殿 コロセウム |
次のうち東京都で開催されるお祭りを1人1つ選びなさい | 神田祭 山王祭 三社祭 深川八幡祭 |
成田祇園祭 秩父夜祭 御燈祭 御柱祭 |
次のうち東京都にある施設を1人1つ選びなさい | 日本武道館 両国国技館 神宮球場 秩父宮ラグビー場 |
日産スタジアム 西武ドーム 花園ラグビー場 長居陸上競技場 |
次のうち東京メトロの路線を1人1つ選びなさい | 半蔵門線 副都心線 東西線 南北線 |
中央線 新宿線 三田線 大江戸線 |
次のうち東北地方の方言を1人1つ選びなさい | 庄内弁 下北弁 津軽弁 会津弁 |
紀州弁 中津弁 神戸弁 美作弁 |
次のうち東北で開催されるお祭りを1人1つ選びなさい | 弘前ねぷたまつり 盛岡さんさ踊り 庄内花笠まつり 郡山うねめまつり |
湘南ひらつか七夕まつり さぬき高松まつり 新居浜太鼓祭り 伊万里トンテントン祭り |
次のうち内閣府の外局を1人1つ選びなさい | 国家公安委員会 金融庁 消費者庁 公正取引委員会 |
公安審査委員会 文化庁 消防庁 公害等調整委員会 |
次のうち日本国憲法の章の名前にあるものを1人1つ選びなさい | 天皇 戦争の放棄 国会 内閣 |
武装 警察 平和 自由 |
次のうち日本で直接税とされるものを1人1つ選びなさい | 所得税 法人税 相続税 贈与税 |
消費税 関税 酒税 印紙税 |
次のうち日本にある鉄道会社を1人1つ選びなさい | JR東日本 JR西日本 JR北海道 JR九州 |
JR北陸 JR東北 JR沖縄 JR中部 |
次のうち日本の都道府県名に用いられている漢字を1人1つ選びなさい | 鳥 鹿 熊 馬 |
牛 虎 犬 人 |
次のうちパリの観光名所を1人1つ選びなさい | オルセー美術館 エトワール凱旋門 サクレ・クール寺院 エッフェル塔 ルーヴル美術館 |
トレビの泉 ウェストミンスター寺院 ビッグ・ベン コロッセオ トラファルガー広場 真実の口 バッキンガム宮殿 |
次のうち北海道にある空港を1人1つ選びなさい | 礼文空港 紋別空港 帯広空港 新千歳空港 |
八尾空港 徳之島空港 庄内空港 三沢空港 |
次のうちユーラシア大陸にある半島を1人1つ選びなさい | イベリア半島 アラビア半島 バルカン半島 インドシナ半島 |
カリフォルニア半島 アラスカ半島 サンフランシスコ半島 フロリダ半島 |
次のうちヨーロッパにある海を1人1つ選びなさい | アドリア海 エーゲ海 黒海 地中海 |
ソロモン海 紅海 アラビア海 東シナ海 |
次のうち歴代東京都知事を1人1つ選びなさい | 美濃部亮吉 鈴木俊一 青島幸男 石原慎太郎 |
大橋巨泉 横山ノック 中川一郎 後藤田正晴 |
次のうちローマ神話の神を1人1つ選びなさい | ヴィーナス ダイアナ ジュピター ミネルバ |
ゼウス アテナ アルテミス アポロン |
次のうちローマの観光名所を1人1つ選びなさい | トレビの泉 コロッセオ スペイン広場 真実の口 |
トラファルガー広場 ウェストミンスター寺院 エトワール凱旋門 ビッグ・ベン バッキンガム宮殿 サクレ・クール寺院 |
次のうちロシアにある観光名所を1人1つ選びなさい | エルミタージュ美術館 赤の広場 ボリショイ劇場 ゴーリキー・パーク |
コンコルド広場 ルーブル美術館 凱旋門 ベルサイユ宮殿 |
次のうちロンドンの観光名所を1人1つ選びなさい | ビッグベン ウェストミンスター寺院 トラファルガー広場 バッキンガム宮殿 |
オルセー美術館 スペイン広場 エッフェル塔 サクレ・クール寺院 |
次のうち、かつて佐藤栄作首相の後継者として「三角大福」と呼ばれた政治家を1人1つ選びなさい | 三木武夫 田中角栄 大平正芳 福田赳夫 |
三木清 角田信朗 大川周明 福田康夫 |
次のうち、高度成長期に発生し、「四大公害病」の1つに数えられた病気を1人1つ選びなさい | 四日市ぜんそく 水俣病 新潟水俣病 イタイイタイ病 |
もやもや症候群 小中野ぜんそく 杉並病 川崎病 |
次のうち、世界で面積が大きい国の上位4つを1人1つ選びなさい | ロシア カナダ 中国 アメリカ |
ブラジル インド アルゼンチン スーダン |
次のうち、道央自動車道にあるサービスエリアを1人1つ選びなさい | 有珠山SA 砂川SA 岩見沢SA 樽前SA |
談合坂SA 海老名SA 恵那峡SA 足柄SA |
次のうち、日本の総理大臣を経験したことがある政治家を1人1つ選びなさい | 麻生太郎 安倍晋三 村山富市 羽田孜 |
小沢一郎 石原慎太郎 河野洋平 土井たか子 |
次のうち、日本の歴史上存在した立法機関を1人1つ選びなさい | 集議院 参議院 元老院 貴族院 |
知恩院 地理院 平等院 人事院 |
次のうち「東北四大祭り」の1つとされる祭りを1人1つ選びなさい | 七夕まつり 竿燈まつり ねぶた祭り 花笠まつり |
新庄まつり 三沢まつり チャグチャグ馬コ うご牛まつり |
次のうちJR各社が導入しているICカード乗車券を1人1つ選びなさい | Kitaca ICOCA TOICA SUGOCA |
IruCa Hareca PiTaPa Dabesa |
次のうちユーラシア大陸にある山を1人1つ選びなさい | アンナプルナ グランドジョラス カンチェンジュンガ アイガー モンブラン エベレスト K2 マッターホルン |
ブルーマウンテン キリマンジャロ コトパクシ アコンカグア マッキンリー |
次のうちユーラシア大陸にある川を1人1つ選びなさい | ローヌ川 ライン川 ドナウ川 モルダウ川 |
ナイル川 アマゾン川 ミシシッピ川 ラプラタ川 |
次のうちローマの観光名所を1人1つ選びなさい | カラカラ浴場 チネチッタ システィーナ礼拝堂 カピトリーノ美術館 |
サグラダ・ファミリア ハイド・パーク アンネ・フランクの家 ブランデンブルク門 |
次のうち九州にある空港を1人1つ選びなさい | 種子島空港 対馬空港 屋久島空港 渥美空港 |
丘珠空港 南紀白浜空港 石見空港 隠岐空港 |
次のうち国旗に星が描かれている国を1人1つ選びなさい | オーストラリア アメリカ 中国 ニュージーランド |
サウジアラビア イギリス 韓国 インド |
次のうち実際にあるアメリカの州を1人1つ選びなさい | ノースカロライナ州 ノースダコタ州 サウスダコタ州 ウェストバージニア州 |
イーストカロライナ州 ウエストカロライナ州 ノースバージニア州 イーストバージニア州 |
次のうち東京都にある遊園地を1人1つ選びなさい | あらかわ遊園 花やしき としまえん よみうりランド |
西武園ゆうえんち コスモワールド 那須ハイランドパーク 富士急ハイランド |
次のうち北海道で開催されるお祭りを1人1つ選びなさい | イオマンテの火まつり 大沼湖水まつり よさこいソーラン祭り さっぽろ雪祭り |
祇園祭 おくんち 岸和田だんじり祭 なまはげ |
次の旧国名のうち現在の九州にあったものを1人1つ選びなさい | 肥後 日向 筑前 大隅 薩摩 豊前 |
備前 伊予 越前 丹後 阿波 土佐 讃岐 安芸 |