| 問題文 | 答え |
| 1077年のカノッサの屈辱で神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門したローマ教皇は○○○○○○7世? | グレゴリウス |
| 1571年にオスマン・トルコとスペイン、ベネチア、教皇のカトリック連合軍が対戦した海戦を○○○○の海戦という? | レパント |
| 1871年に日本最初の女子留学生として渡米した明治時代の女性で津田塾大学の前身となった女子英学塾を設立したのは? | 津田梅子 |
| 1880年にアフリカ南部支配を企むイギリスが、トランスバール共和国を併合しようと起こした戦争を○○○戦争という? | ボーア |
| 1917年にロシア革命を指導して世界初の社会主義国家を樹立した人物はウラジーミル・○○○○? | レーニン |
| 1949年に常磐線の線路で轢死体で発見され、他殺か自殺か不明のままに終わった国鉄初代総裁は? | 下山定則 |
| 1980年に亡くなった本名をヨシップ・ブロズというユーゴスラビアの大統領は? | チトー |
| 313年、ローマ帝国のコンスタンティヌス帝とリキニウス帝が連名でキリスト教を公認したのは○○○勅令? | ミラノ |
| 8世紀、カール大帝に招かれてアーヘンなどに学校を開きフランク王国の教育・文化に貢献したイギリスの神学者は? | アルクィン |
| 「世界四大文明」のひとつでモヘンジョダロ、ハラッパーなどの遺跡で知られるのは○○○○文明? | インダス |
| ニューヨーク株式市場にブラックマンデーと呼ばれる株価大暴落が起きたのは1987年10月何日? | 19 |
| ファランヘ党の党首として1939年から1975年まで独裁政権を築いたスペインの政治家はフランシスコ・○○○○? | フランコ |
| 紀元前312年に建設が開始された古代ローマの有名な軍道は「○○○○街道」? | アッピア |
| 後陽成天皇をここに迎え、諸大名に自らへの忠誠心を誓わせている1586年に豊臣秀吉が平安宮内裏の跡地に築かせた城郭は? | 聚楽第 |
| 実の姉は武田信玄の正室になった本願寺の第11世門主で、石山本願寺を拠点に織田信長と長きにわたる争いを繰り広げたのは? | 顕如 |
| 初代の台湾総督も務めた政治家で、1891年の帝国議会で藩閥政府を正当化する「蛮勇演説」を行ったのは? | 樺山資紀 |
| 織田信長からは「鳥なき島のこうもり」と評された四国全土の統一で知られる土佐の戦国大名は? | 長宗我部元親 |
| 真珠湾攻撃に先立つ潜水艇の奇襲が失敗し、太平洋戦争での捕虜第一号となった海軍少尉は? | 酒巻和男 |
| 盛岡城を築いたことで有名な「南部氏中興の祖」と称される武将は南部○○? | 信直 |
| 太平洋戦争において日本の戦艦大和が沈没したときに艦長を務めていた人物は誰? | 有賀幸作 |
| 代表作に『耶馬渓図巻』や松平定信に進呈された『日本外史』などがある江戸時代の陽明学者は? | 頼山陽 |
| 第一次世界大戦においてニュージーランドとオーストラリア出身の人々が結成した義勇軍の名前は? | ANZAC |
| 第七騎兵隊のカスター将軍が戦死した、1876年にインディアン連合軍とアメリカ軍が衝突した戦いはリトル○○○○○○の戦い? | ビッグホーン |
| 段祺瑞の後を受け中華民国北京政府のリーダーとなるも1928年に満州で関東軍により暗殺された軍人は? | 張作霖 |
| 中国の思想書『荘子』に書かれた寓話に由来する、「遠くの地で大事業を興さんとすること」を意味する言葉は? | 図南 |
| 著書『日知録』で有名な明から清にかけて活躍した中国の儒学者は? | 顧炎武 |
| 弟に書道で有名な道風がいる「藤原純友の乱」を鎮圧した平安期の武将といえば? | 小野好古 |
| 北宋の第6代皇帝・神宗のもと宰相として政治改革を行い「青苗法」「均輸法」など多くの新法を作った政治家は? | 王安石 |
| 幕末の1853年にアメリカのペリー提督が初来日した時に搭乗していた軍艦の名前は○○○○○号? | サスケハナ |
| 優れた人を例えた言葉「白眉」の由来となった中国・三国時代の武将は? | 馬良 |