yokatamono @ ウィキ

蚊にさされたらビタミンCを飲む

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

蚊にさされたらビタミンCを飲む


880 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 09:12:53 ID:Tke3CAXB
流れも見ずにカキコ

蚊にさされたらビタミンCを飲むと 腫れかゆみが最小限もしくは消える
というので試したら 効きました。
刺された直後なら痒くならず 刺されて時間がたっていたら腫れがすぐ引く。
または膿まない。

薬よりいいカモ

881 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 12:03:10 ID:dHeTtK9b
>>880 
ほぅ、そんなに即効性があるのか<ビタミンC
今度蚊に刺されたら試してみよう。

882 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 15:09:16 ID:pX9cCfFC
>>880 
いい事聞いた。
蚊じゃないんだけど、ある汚宅に嫌だったんだけど、どうしてもお邪魔しないといけなくて、
シブシブ上がったら、足とおケツをダニに刺されてしまっって、めちゃくちゃ痒いのよ。
ダニだけあってはれも結構ひどい。軟膏塗ってるけど、掻き壊しそうなんだよね。
ビタミンCちょうどあるから飲んで見ます。

883 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 17:29:12 ID:Tke3CAXB
試してみてくだサイ

量は200ミリグラム相当のものを飲んでください。
二時間ぐらいでまた効きが切れるので治るまで継続して飲んでください
うちはタイムリリース型の(胃の中で少しずつ溶けるという)500ミリグラムのものを
愛用してます。体調にもよるけど一粒で解決しますね。


884 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 18:56:58 ID:+MkQ+UMg
旅行に行ってお肌対策にビタミンCたくさん持っていくから、
今度虫刺されにも使ってみよう。

885 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 23:43:03 ID:pX9cCfFC
ダニに指された奥です。
効いてる・・効いてるよ!
レス読んだあとすぐ飲んで、お昼に飲んで、夕食の後飲んで、あれ?そういえば、あんまり痒くない。
腫れというか、しこりみたいになってるんですが、おぉ、なんか赤みも少しひいてしこりも少し平らになったような。

ダニはゴムの境目の所を咬むと聞いたけど、ちょうど靴下のラインのところを横に3箇所、ケツは下着のゴムのところを2箇所。
これから生足の季節なのに、後がひどくなったらどうしようと思ってたけど、これなら早く直りそう。
ちなみに含有量は350㎎でした。
痒みが収まっても、色素沈着予防のためにしばらく飲み続けよう。
ビタミン奥、アリガトウ(・∀・)ノシ

886 :可愛い奥様:2005/06/17(金) 23:46:47 ID:QMVcgvAe
>>885 
ダニに刺された奥、大変だねー。
昔勤めてた会社の絨毯のメンテが悪くて、ダニによくさされて大変だった。
そういうのもイヤですぐやめたけど。

その汚宅との関係と一体どういう事情で上がったか個人的に気になる・・。

887 :可愛い奥様:2005/06/18(土) 23:45:02 ID:kmfspVm5
私も蚊に刺された腕が痒~い。
でもビタミンCが家にないので、刺された部位にウナコーワを塗って
その上に絆創膏を貼ってみた。
とりあえず今のところイイ感じ。




タグ:

健康 虫さされ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 健康
  • 虫さされ
ウィキ募集バナー