yokatamono @ ウィキ

アルミカップに卵をいれトースターでチン

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

アルミカップに卵をいれトースターでチン


624 :可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:35:49 ID:S/idwW52
作ったら・試したら良かったもの

お弁当作るときにアルミカップに卵を割りいれオーブントースターでチン
どこかの弁当サイトで見かけたのは黄身の周囲に細切れ野菜をちりばめていた。
一緒にウインナーも焼いちゃって楽だった(´ー`)

625 :可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:57:39 ID:5YgbkGH5
>>624 
>お弁当作るときにアルミカップに卵を割りいれオーブントースターでチン 

これって食べる時に卵がはがれなさそうなイメージなんだけどどうなんだろう。
サイトによってはアルミカップに事前に油を塗るといいって書いてるけど
カップのひだひだって塗りにくそう。

626 :可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:07:04 ID:gFsHX8Nt
クッキングシートみたいな素材のアルミカップ、ってか紙カップも売られてるよね。
お弁当にフライ類入れたのを、昼に会社の電子レンジで温めてもOKなタイプのやつ。
そんなのだったら、うまくいくかも! と、無責任に発言してみました。ほほほ

666 :可愛い奥様:2005/08/24(水) 08:14:18 ID:UEeDoSof
>>626 
遅レスですが、紙製のカップでやってみたことあるけど
トースターで暖めてる途中にカップがブワーって開いてきて
卵液がとめどなく流れ出してひどい目にあいました。
やめとけー!!
アルミカップにオイルスプレーで油を吹き付けたらいいんではないかと画策中。
まだやってみてないからスレ違いでスマソ。

667 :可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:40:46 ID:pXElcxL0
アルミカップも固いやつじゃないと広がりそうだね

671 :可愛い奥様:2005/08/24(水) 13:17:57 ID:5De7zfnK
>>666 
んじゃ、紙製のカップとアルミカップを重ねてやってみるってのは?
あとは、ステンレスの型とか水羊羹の容器に紙カップ。

675 :可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:36:39 ID:jryn4dHe
カップに卵。
関係ないけど、前泊まったペンションでは、アルミカップの目玉焼きが出た。
トースターじゃなくて、卵を入れたアルミカップをフライパンに入れて
ふたをして焼くんだって。

683 :可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:36:30 ID:V/i5YSn7
アルミカップ卵、ダンナが好きでお弁当持っていくときは必ず入れてる。
油も塗らず、ただカップに卵を落としてトースターinだけ。
周りにくっつくけど、クレームは出たこと無い。




タグ:

レシピ
+ タグ編集
  • タグ:
  • レシピ
ウィキ募集バナー