yokatamono @ ウィキ

毒だしジュース

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

毒だしジュース


42 :可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:15:54 ID:Ri27XlZY
前スレにもあったような気がするけど毒だしジュース。
すごいおならが出る。汚くてごめん。
でも飲んで5分ほどで出るのが謎。
飲み物ってそんな早く腸に届くのかちら。
今日は●んこも出ました(便秘症)。

43 :可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:28:22 ID:35wBGz/j
>>42 
前スレ見れないんで詳細キボン!

44 :可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:08:51 ID:hZ6uoaFH
>43 

301 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 12:34:13 ID:
お湯1Lの中にペパーミントの粉(小匙2杯)を入れて5分待つ。
その後に生姜チューブ2cm、レモン汁大匙2杯、オリゴ糖適当を入れて
まぜまぜして終わりです。ホットでもアイスでもいいです。
1日1Lを空腹時に飲むといいようです。

>42 
私も最近飲んでるけど、おしっこがすんげー近い。
以前は少なきゃ1日3~4回程度だったけど
今はその倍くらいいくよー。しかも量も多い。
おならも出るけど、肝心なンコが出ん・・・
ミントを粉にして粉も飲み干してみるか・・・

45 :可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:18:12 ID:35wBGz/j
>>44 
㌧クス。

50 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:51:33 ID:9AvkuxS3
毒だしジュースすごい興味ある。
ミントの粉末ってどういうとこで売ってるんですか?
スーパーの製菓材料コーナーとかにある?

51 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:41:31 ID:xICcwfSK
>>50 
私も興味あってぐぐってみたら、
ペパーミントティでもいいみたいな事書いてあるサイトもあったよ。
これのが手軽かなー。

52 :50:2005/09/09(金) 12:24:42 ID:9AvkuxS3
>>51 
ミントティも可なんだ。ならより手軽でイイなあ。
私もちょっとぐぐってみますね。
㌧クス!

53 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:25:01 ID:EQTWmT3J
>>50 >>51 
近所のカルディでGABANのミント葉買ってます。
ポッカの100レモンが薬臭くて苦手だったけど、
これもカルディでシシリア産の物を購入。
両方割安だし。

オリゴ糖は頂きものが意外にヒットだったので
かりん本舗という会社のを取り寄せました。
生姜はお刺身についてるのでもいいし、小分け冷凍も
便利ですよ。

汗がよくでるしお通じも快調で毎日作ってます。

54 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:19:13 ID:xICcwfSK
>>53 
GABANのってこれだね。
うちの近所のスーパーに売ってるかなぁ。
ttp://www.gaban.co.jp/catalog/product/hs/mint.html

前に金印の懸賞に応募した時個人情報が流出して
お詫びに貰った冷凍しょうががいっぱいあるんだよねぇ。
でもさすがに3年ぐらい経つからちょっと抵抗あるなw

55 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:38:40 ID:EQTWmT3J
>>54 
袋入りのを買ってますが、スーパーで見た事ないです。

ちょっと解凍して確認しては?


56 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:43:50 ID:gBawgiOL
ミントティー、本屋で見つけた「デトックス」本に出てたよ。
普通のティーバッグで作ってる。
最初の1週間位、絶好調でンコがでました。

が、2週目でちょっと停滞気味。

57 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:47:34 ID:z7uWGKCb
ミント生えているところにはゴッソリ生えてる。
ウチは庭無しだが実家でははびこってるので
乾燥させたのを送ってもらってる。
生えすぎて雑草扱いだったので喜ばれた。

58 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:59:54 ID:MT/BctuC
ここ読んでから買い物に行ったらトワイニングのミントティーがあったので
買いました。10P入り(20g)で税込み¥313

サイトによっては分量はそのままでお湯だけが500mlということろが
あったんだけどどちらでもいいのかな。最初に1リットルで作ってみます。


59 :42:2005/09/09(金) 15:13:41 ID:V2qNga8g
私はポンパドールのティーバッグと食卓レモンと「すっきりオリゴ糖」って
やつで作ってます。
レモンを試しに「はちみつ・かりんエキス配合」ってやつにしたら
おならもンコも無しで効果なかった。余分なもの入ってたらダメなのか。

>>44 
ほんと、トイレ近いよね。しかも大量だしちと面倒くさい

>>56 
それって毒が出きったってこと?肌とかなんか変わった?

60 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:09:41 ID:tWK8No6i
毒出し茶作って飲んでるけど、やっぱオリゴ糖いれなきゃダメ?
汗&シッコは大量に出るけど。
ンコは殆ど毎日快便なのでよくわかんないや。
肌は顔は変わらず('A`)
腕とかやたら痒かったのはおさまったような?

61 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:30:18 ID:Sr59+4Cb
オリゴ糖は善玉菌のエサとして必要なのかね?
●が出てるんなら大丈夫じゃない?

62 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:02:03 ID:tWK8No6i
>>61 
そうかも。レスありがと。
甘くなるの嫌で入れてなかったんだけど、
ためしにちょっと入れてみようって気になったよ。
後で買いに行ってくる。

63 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:04:01 ID:gBawgiOL
>>59さん、 
56ですが、肌ねぇ。今のところ目立った変化はナシ。
ですが、途中、nkoが明らかに通常と違うブツだった
のは覚えています。

ともかくオイシイので、続けてみます。
友達に飲ませても大好評でした。

>>57さん、ミント生えているのはいいですね。 
通称「緑の核爆弾」というほど、繁殖力が強いらしいので、
(庭中がミントになってしまうらしい)
ベランダで植えたいけど、勇気がでません。

64 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:43:52 ID:q7J2rnDK
>63 
ベランダだとたいしたことになりません。
それどころか、この猛暑、南向きのベランダで2日ばか
体調悪くて水遣りサボったら全滅しましたよ。

65 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:01:20 ID:Opoalicj
GABANはハウス食品と提携したから、近所のスーパーでも手に入りやすくなったと思う。
でもハウスからはスパイスとしての販売だから、小瓶に少ししか入ってないんだろうな、と思って
ぐぐったら、3グラム入り小瓶で\180-でした。
毒だしジュース作りなら、普通にティーバッグを買って使ったほうがいいと思います。

>59さんのポンパドールのミントティーは、トワイニングより安いのでお薦めです。 


66 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:11:54 ID:SCsoY2/q
>>64 
もしかしたら、びっしりと根が回っていた(保水力低下)のかも。
違ったらゴメソ

67 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:13:50 ID:Opoalicj
連投ゴメン。ポンパドールはヨーカドーで260円でした。ちなみに2.25g×10p入り。
私も毒出し飲み始めて2週間程度ですが、尿や便の頻度が高くなったのは、みなさんと同じですが、
運動でも凹まない憎き固い下っ腹が柔らかくなってきました。
余談ですが、柔らかくなった所にEMSマシーンでもあてれば凹むかも、と思い
さっきシェイプビートをポチってしまいました。

68 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 21:36:44 ID:H7ZSL8Rn
夕食前に毒出しジュース作ってみた。
ポンパドールミントティーにレモン、生姜、オリゴ糖は同じなんだけどそれだけだとちょっとミント苦手な自分には
飲みにくかったので同じくポンパドールのハイビスカス&ローズヒップティーと梅蜜入れてみた。
(゚д゚)ウマーー(゚д゚)ウマーー(゚д゚)ウマーー。子供と一緒にゴクゴク飲んじゃってもう作り置きないよ。
また作らなきゃ。

69 :68:2005/09/10(土) 12:18:19 ID:cQmaYNFf
すごいです。
内臓まで出てしまったんじゃないかと思うくらいでした・・・
昨日一緒に飲んだ小学生の娘も「すごかったー!」と言ってトイレから出てきました。

70 :可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:28:48 ID:yAD1Ytmj
>>69 
なんかおかしいよそれ。暗示にかかりやすいか
普段水分足りて無かっただけじゃないか?

71 :可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:32:36 ID:cQmaYNFf
ふだんミネラルウォーター一日3Lは飲んでるんですが水分足りないですか?
どのへんがおかしいのかな。

74 :可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:24:14 ID:A7N0IIEO
ドクダミ茶も毒だしにいいよ。

75 :可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:20:44 ID:4+vpZB7T
>>65 

>>53 
のだと50g230円位だよ。

76 :可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:53:20 ID:tf3GZqwl
頂き物のミントティー(無名もの)があるんだけど、
ミントティーがあまり好きではなかったので、使い道に悩んでたのね。
毒だし作って消化することにするよ。

100gで300円と書いてあったんだけど、これはお安いの?
美味しくなかったり効果が薄いかもしれないけど、チャレンジしてみる。

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:22 ID:yt0cumIO
>>63 
肌の状態はあまり変わらんとですか。
実は私も今のところ、腸の掃除は出来てそうだけど、そこまでは
わからんです。まだ1週間くらいだけど。
今後腸内環境?が変わっていろいろ変わったらいいなと思ってます。

内臓までって思うくらいとはすごいですね。
69さんは普段、水を3L飲むってことは特に便秘とかじゃなかったって
ことだろうし。失礼だけど、すごい量の毒?が溜まってたんじゃ…。
しかし聞いてるだけですっきりしそう。羨ましい。

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:48 ID:pggmQu+X
毒だしジュース、しょうがが沈殿してしまいます
ふってもなかなか出てこない…
皆さんはどうされてます?

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:32 ID:61gjURKj
>>82 
生姜はしぼり汁でもいいんでね?
私は麦茶ポットのクチに茶漉しをはめておろし生姜を乗せて
その上からミントティーを注いでいる。
最後に茶漉しの上で生姜をギューっと押して搾り出す。

107 :可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:43:06 ID:GuTiv9cR
毒出しジュース教えてくださってありがとう。
普段からミントとレモングラスでハーブティー飲んでいたのですが、
それにショウガとオリゴ糖を入れてみたら、
お腹にたまってたブツがすっきり。オリゴ糖が効いたのかも。
気のせいかも知れませんが、ミント+レモングラスのお茶を飲むようになってから、胃弱が治ったみたいです。

108 :可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:49:02 ID:fG4fOIhp
毒出しジュースって「毒を出すジュース」ってことだったんだね。
最近良く見かけたけど、「毒だし」って書かれてることが多くて、
「毒の出汁?何?」って思ってた。

109 :可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:43:10 ID:rI/kHgE3
>>108 
この毒だし、ってデトックス?とは違うんだね、身体に有害な重金属を
取り除くというやつ。毒だしジュースは宿便取りだけっぽい。
でも美味しいから飲む。

110 :可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:36:08 ID:YgNRFv1r
>>109 
勝手にデトックスだと思ってた。
「あるある」でやってた毒だしやろうと思ってたけど
手軽さに負けてこっちにした。
つうか、近所のSATYでポンパドールのミントリーフ売り切れてた!
10日前はあったのに。
本とかも出てるみたいだし、流行ってるのですね。
でも他のは高いから買うのやめといた。

127 :可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:36:19 ID:+BYeRCjK
毒だしジュース、美味しいかった。
便通はいいな。

128 :可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:47:09 ID:5k8U/fW9
私はミントティーが好きではなかったみたい。アンマリ美味しくなかった…
普通の紅茶じゃだめなのかな?ミント必須?

132 :可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:50:27 ID:OmLb6WMh
>>128 
毒だしジュースでぐぐって、それぞれの効能を理解すればどうでしょう。

346 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:51:48 ID:+5RLLOaM
毒だしジュース、便や肌の調子はあまり変化感じないけど
朝起きた時の鼻のグズグズ(気温差がある時期は特にひどい)が
温かい毒だし茶を飲んでいるうちにスッ~~と楽になります。
ミントと温かいという点が鼻の血行にいいのかも?
鼻詰まりに悩んでいる方、おすすめ。

349 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 11:02:46 ID:gjNMVMvN
>>346 
ミントは花粉症で大流行でしたので、鼻に効果あるのだと思います

(次スレ)
毒出しジュース 2



タグ:

健康 便秘対策
+ タグ編集
  • タグ:
  • 健康
  • 便秘対策
ウィキ募集バナー