アクリル毛糸で編んだ食器洗うスポンジ
686 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 21:29:51 ID:zHy/M4QC
自分で作ったんじゃないけど、アクリル毛糸で編んだ食器洗うスポンジ。
鍋敷き状やら筒状やら、
80過ぎのうちのおばあちゃんがいっぱい編んでみんなにくれた。
使うと泡立ち悪くて「うーむ・・・」と思ったけど、
気がついたらグラスの茶渋のくすみが取れてた。
もしやと思って、包丁にうっすらこびりついてた油汚れもこすったら、
力がいったけどきれいに落ちた。
かぎ針で好きな色好きな形に編むと楽しいかも。
おばあちゃんありがとう。
自分で作ったんじゃないけど、アクリル毛糸で編んだ食器洗うスポンジ。
鍋敷き状やら筒状やら、
80過ぎのうちのおばあちゃんがいっぱい編んでみんなにくれた。
使うと泡立ち悪くて「うーむ・・・」と思ったけど、
気がついたらグラスの茶渋のくすみが取れてた。
もしやと思って、包丁にうっすらこびりついてた油汚れもこすったら、
力がいったけどきれいに落ちた。
かぎ針で好きな色好きな形に編むと楽しいかも。
おばあちゃんありがとう。
687 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 23:52:36 ID:JrVu4+kb
いいなぁ、それ欲しいんだけど、どこで売ってるものやら判らない。自作しかないのかな?
いいなぁ、それ欲しいんだけど、どこで売ってるものやら判らない。自作しかないのかな?
688 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 23:56:18 ID:HycwfMS7
重曹教団wのネット店舗で扱ってたよ。
手作りらしいから常時あるかどうかわかんないけど。
重曹教団wのネット店舗で扱ってたよ。
手作りらしいから常時あるかどうかわかんないけど。
689 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:01:34 ID:Dw7L+GLg
>>687
うちの近くだと福祉の店みたいなところで見る
690 :687:2005/12/10(土) 00:04:53 ID:/wM1ZBWK
重曹教団でぐぐったら、キリスト教団とPL教団がひっかかったよ。
ということは、>689のレスと合わせて鑑みるに、そういうトコのバサーか何かにいけばいいね。
重曹教団でぐぐったら、キリスト教団とPL教団がひっかかったよ。
ということは、>689のレスと合わせて鑑みるに、そういうトコのバサーか何かにいけばいいね。
自作したいけど、不器用にも、ほどがあるしな。ありがとう。
691 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:09:40 ID:lIaiTUGS
>>690
うわごめんwそのままぐぐったかw
ちくわでぐぐって3つめか4つめ。でも今あるかどうかわからんわ
692 :690:2005/12/10(土) 00:14:09 ID:/wM1ZBWK
>691
もう扱ってないみたいでした。でも、ありがとう。
696 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:38:41 ID:AE8ebZpu
687
1年前に、それの2枚入り(オレンジと緑)のが
普通にホームセンタで売られてたんだけどね。
いつのまにか消えてた。
ガラス、油物なんでもござれで、1年ちょっと経つ今日2枚目をおろしました。大事に使おう
スポンジが入ったアクリルタワシなら売ってる
普通にホームセンタで売られてたんだけどね。
いつのまにか消えてた。
ガラス、油物なんでもござれで、1年ちょっと経つ今日2枚目をおろしました。大事に使おう
スポンジが入ったアクリルタワシなら売ってる
697 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:41:25 ID:xi9YK+DK
一時実家の母がハマってて、編んだのを沢山送ってくれてた。
お風呂掃除にもいいよ。
一時実家の母がハマってて、編んだのを沢山送ってくれてた。
お風呂掃除にもいいよ。
698 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:53:32 ID:1px0zkaW
以前生協で「アクリルタワシ作り」の編み機みたいなのを売ってた。リリアンみたいに編んで行くの。
以前生協で「アクリルタワシ作り」の編み機みたいなのを売ってた。リリアンみたいに編んで行くの。
699 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 01:39:18 ID:XTsANzW9
っていうか、ダイソーでみたぞ。
可愛いリンゴちゃんと、ピーマン?みたいなのがあった
っていうか、ダイソーでみたぞ。
可愛いリンゴちゃんと、ピーマン?みたいなのがあった
700 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 12:30:46 ID:ekCFxrl4
アクリルタワシ、私も自作しようと検索したけど、
そんな簡単なもんを教えてる「編み物ページ」発見できずだった。
アクリルタワシ、私も自作しようと検索したけど、
そんな簡単なもんを教えてる「編み物ページ」発見できずだった。
昨年ダイソーで買った「サンタさんコスプレ」の、
安い布が、まさにアクリルで、それを使い捨てウエスにして、
流し台をこするとツルピカだったので・・・。
安い布が、まさにアクリルで、それを使い捨てウエスにして、
流し台をこするとツルピカだったので・・・。
701 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 13:27:34 ID:69zn41rF
>>700
これ、簡単そうだよ
ttp://www.rakuten.co.jp/ando/527941/527942/#487379
ttp://www.rakuten.co.jp/ando/527941/527942/#487379
702 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:15:54 ID:nENE2C6O
編んであるのよりは使い心地が落ちるけど、
着なくなったフリースでも使えるよ。
編んであるのよりは使い心地が落ちるけど、
着なくなったフリースでも使えるよ。
703 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:44:58 ID:re5meoUR
毛糸でぽんぽんを作るときみたいにぐるぐる巻きにしてみてはどうだろうか。
それだけでは使いにくいかな?
毛糸でぽんぽんを作るときみたいにぐるぐる巻きにしてみてはどうだろうか。
それだけでは使いにくいかな?
704 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 15:59:04 ID:CTGYGknK
かぎ針あみ覚えなされ。簡単だ。試したら良かったものになるよ、必ず。
かぎ針あみ覚えなされ。簡単だ。試したら良かったものになるよ、必ず。
705 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 16:31:42 ID:UrVRxRj1
>>700
今ならダイソーにサンタコスプレがたくさんありそうだから、
一年分のウエス用に大量仕入れをしてみてはどうか。
一年分のウエス用に大量仕入れをしてみてはどうか。
706 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:16:51 ID:yIzkrRfa
ダイソーでアクリルのマフラー売ってるんじゃない?
チョキチョキすればたくさん出来るよ。
ダイソーでアクリルのマフラー売ってるんじゃない?
チョキチョキすればたくさん出来るよ。
707 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:28:49 ID:avG9Hrky
>700
ttp://www2.incl.ne.jp/~masudaaa/akurirutawasi.htm
ぐぐってすぐ出てきたけど???
たわしと考えずに、アクリル毛糸でモチーフ網を何かひとつ編み上げれば良いだけだと思う。
ぐぐってすぐ出てきたけど???
たわしと考えずに、アクリル毛糸でモチーフ網を何かひとつ編み上げれば良いだけだと思う。
709 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 13:04:44 ID:8TCajM2w
700です。
みなさんいろいろレスありがとうございました。
1年分のサンタウエア購入もナイスアイデアですが、ちと怪しい雰囲気。
1年分のサンタウエア購入もナイスアイデアですが、ちと怪しい雰囲気。
707さんのアクリルたわし、いいですね。
なんせ編み物なんてまったく覚えてナイので、
がんばって「かぎ針編み」を習得してみよかと思います。
がんばって「かぎ針編み」を習得してみよかと思います。
710 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 13:57:42 ID:/7aT7YJL
>709
かぎ針で編まなくても、雑誌のお掃除特集で、ハガキ大の紙に
くるくる巻き付けて、真ん中をしばったポンポン状の物を使うのが
載ってた。簡単そうだよ。
くるくる巻き付けて、真ん中をしばったポンポン状の物を使うのが
載ってた。簡単そうだよ。
719 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:00:59 ID:2pS2518s
洗剤で洗った物のすすぎにもアクリルタワシを使うと早く洗剤が落てキュッキュのさっぱり。
今まですすぎに神経質になり過ぎて私が疲弊していたからかもしれないけど。
洗剤で洗った物のすすぎにもアクリルタワシを使うと早く洗剤が落てキュッキュのさっぱり。
今まですすぎに神経質になり過ぎて私が疲弊していたからかもしれないけど。
720 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:16:23 ID:dvPUC402
アクリルたわしだけど、100均で毛糸球買ってきて、
それを指(親指を除いた4本)にぐるぐる20回くらい巻きつけて、
真ん中を短く切った毛糸で縛るだけで出来るよ。
アクリルたわしだけど、100均で毛糸球買ってきて、
それを指(親指を除いた4本)にぐるぐる20回くらい巻きつけて、
真ん中を短く切った毛糸で縛るだけで出来るよ。
>>701のと同じだね。つーか、これで160円って・・・。w
766 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 00:32:29 ID:1VXJdSuv
ポンポン玉のアクリルたわし、さっそく使ってみたら、
カップ麺の容器がきれいに洗えてびっくり。
でも、編んだ方が長もちしそうなので、明日かぎ針買って来ます。
ポンポン玉のアクリルたわし、さっそく使ってみたら、
カップ麺の容器がきれいに洗えてびっくり。
でも、編んだ方が長もちしそうなので、明日かぎ針買って来ます。