塩豚
295 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 03:40:20 ID:KHjDGe4j
料理板で知った、塩豚。
ブロックの豚肉に塩をすりこむだけ。食べごろは3日以降。
毎日ドリップを拭き取るだけで2週間はもつ。
料理板で知った、塩豚。
ブロックの豚肉に塩をすりこむだけ。食べごろは3日以降。
毎日ドリップを拭き取るだけで2週間はもつ。
赤身がプリプリになって、生ハムみたいな旨味が出る。
スライスして焼くだけでもウマーだし、
スープに入れたら美味しいダシがたっぷりでるし。
スライスして焼くだけでもウマーだし、
スープに入れたら美味しいダシがたっぷりでるし。
保存性が高い上に、冷凍ではないので解凍時間もかからないのがいい。
肉屋に足を運ぶ頻度も減らせて買い物も楽になったので
ダラなワタクシにはとてもありがたいです。
肉屋に足を運ぶ頻度も減らせて買い物も楽になったので
ダラなワタクシにはとてもありがたいです。
296 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 08:18:42 ID:nWZ8aSxu
>295
塩豚をポトフに入れてみて。すごく美味しいよ
わたしもブロックが安いときに買っておいて作ることが多いッス。
わたしもブロックが安いときに買っておいて作ることが多いッス。
297 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 11:35:08 ID:d5qVR3AY
とりはむの豚バージョンなのかな?
こんどやってみよう。
とりはむの豚バージョンなのかな?
こんどやってみよう。
298 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:04:45 ID:YCcBtCbx
>>295
調理する時に塩を洗い流すの?
304 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:30:32 ID:cZ4k7AM6
塩豚は豚のどの部位を使うの?
桃?薔薇?それ以外?
塩豚は豚のどの部位を使うの?
桃?薔薇?それ以外?
305 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:56:26 ID:/HosaKj+
肩ロース?
肩ロース?
306 :可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:14:19 ID:zuee9w2u
私はバラとか肩バラとかで作ってるけれども、
モモなどでやっても独特の食感で美味しいらしい。
私はバラとか肩バラとかで作ってるけれども、
モモなどでやっても独特の食感で美味しいらしい。
塩の量は色々なレシピがある。
たくさんまぶせば保存も長くきくが、調理前に塩抜きが必要。
私は少な目で500グラムの塊に大さじ半分程度の塩でやってる。
これでも1週間以上はもつし、塩抜きも必要ないです。
たくさんまぶせば保存も長くきくが、調理前に塩抜きが必要。
私は少な目で500グラムの塊に大さじ半分程度の塩でやってる。
これでも1週間以上はもつし、塩抜きも必要ないです。
詳しくは料理板へ。
「塩豚」というまんまのスレが立ってますよん。
「塩豚」というまんまのスレが立ってますよん。
343 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 16:42:44 ID:ZfFzKq/h
295タソ
カキコを読んで次の日に作った塩豚、試しにちょこっと焼いてみたら
ウマー!!でした。今日は塩豚使ってスープ作ります。
教えてくれてありが㌧。
ウマー!!でした。今日は塩豚使ってスープ作ります。
教えてくれてありが㌧。
391 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:47:57 ID:VnR9WW0J
豚の塩漬け、「スーチカー」で調べるとすぐ出てくるよ。
沖縄のポピュラーな保存方法です。
豚の塩漬け、「スーチカー」で調べるとすぐ出てくるよ。
沖縄のポピュラーな保存方法です。
626 :可愛い奥様:2005/05/23(月) 18:22:24 ID:mBEuED3N
料理板で知った塩豚。
ポトフっぽいスープに使うと(゚д゚)ウマー
料理板で知った塩豚。
ポトフっぽいスープに使うと(゚д゚)ウマー
(次スレ)
塩豚 2
塩豚 2