蒼血華龍

蒼血華龍


攻略

  • 第1章・司祭を救えのボス
  • スタン、出血、毒、麻痺有効。ただし麻痺は数秒で切れる
  • スタン回復時に確定で回転攻撃を行う

行動パターン

  • ドラグクロー
    • 右前足で引っ掻く。予備動作が見えたら緊急回避で離れる
  • ニードルチャージ/ヘビーニードル
    • 黄色のオーラを纏った後、前方に突進する。体力が減るとオーラが青くなる
    • 側面にも攻撃判定あり。
  • ブラムローズ
    • ある程度体力が減ると使用。青いオーラを纏い上に向かって咆える
    • 周囲に雑魚敵を召喚。攻撃判定はないが、ヘビーニードルと予備動作が紛らわしい
  • レインニードル
    • 小さな光弾を連射する。遠距離にいると使用。
    • 近くにいれば使われないので、普段から離れないようにする
  • ローズウィップ
    • 魔法陣を出した後に、触手を振り回す。直前に足踏み(ドーンという音を出す)したらこっち
    • 魔法陣から外に出るか、タイミングよく緊急回避
  • 魔法陣→回転攻撃(名称不明)
    • 魔法陣を出した後に、反時計回りに一回転する。足踏みしなかったらこっち
    • タイミングよく緊急回避。発生が早いので魔法陣から出るのは難しいかもしれない
    • スタン復帰時に必ずこれを出す
  • 咆哮→魔法陣(名称不明)
    • 咆哮した後に、攻撃判定のある小さな魔法陣を発生させる
    • 魔法陣の中にいるとダメージ。持続が長いのでエフェクトが消えるまで近付かないこと
      • 緊急回避や特殊攻撃ですり抜けられれば、攻撃し放題になる
    • 攻撃後に長めの硬直が発生する
  • 尻尾振り回し×3(名称不明)
    • アーナスに尻を向けた後、尻尾で3回薙ぎ払う。目の前で不自然にぐるぐる回り始めたらこれ
    • ボスの頭付近が安置。尻を向ける動作中に頭の方へ移動できれば、モーション中攻撃し放題
      • 1段目の攻撃判定がボスの右前まであるので、ボスの左側面から回り込むと被弾しにくい
    • 真後ろに密着していれば2段目以外当たらない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月09日 14:17