- 208. 名無しの心子知らず 2010/06/06(日) 18:27:37 ID:B8hERbKt
- >>200
医学の進歩した今、どこまでやるべきかとそしてそれが本当に人のためなのか
という統一した答えの出ない難しい問題だと思う。
医学そのものが「自然の摂理」に反することなんだから。
あなたのように、ここまでの子は受け入れるべきって結論が出ているひとばかりじゃないのよ。
- 212. 名無しの心子知らず 2010/06/06(日) 20:43:54 ID:gzmPwTnP
- >>186
の本でよくわかることは、
「堕胎なんてとんでもない!」
「シングルマザーになっても育てる!」
と妊娠中に決心していた人でも、そんな決心が
まるでどこかにすっ飛んでいってしまうほど、
「現実の障害児のいる生活」の過酷さ、救われなさが
想像を絶しているということだよね。
そして、この人は
「自分のことしか考えていない」
「子供のことより、まず自分が救われたい」
と言っていたけど、そんな人でさえ
「申し訳なくてしかたない」
と、医療にまる投げできなくて、自宅でのつきっきり介護を
選ぶほど、「現場の医療が逼迫している」という現実。
でも、これが普通の人の人間らしい感情だよな。
一方、医療が何とかしてくれるから大丈夫、大丈夫とか言っている
考えなしは、本当に罪深いな、と思う。
- 219. 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 14:55:14 ID:APilVh9q
- >>182
遅レスですが、NTの厚さと、ダウン症リスクは何パーセントでしたか?
できれば年齢も教えていただきたいです
私も初期の胎児ドックを考えています
金額はともかく、じゅう毛検査に踏み切るカットオフ値が気になるので・・・
- 220. 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 19:01:17 ID:EaKIxE3Q
- >>219
まとめサイト読んでね
- 221. 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 21:58:44 ID:APilVh9q
- >>220
私が知りたいのは、あくまで
>>182
さんの受けたクリ○ムでの胎児ドック
(主に精巧な超音波診断から推察するダウン症リスク)の確立のことです
何パーセントからのリスクで、じゅう毛検査を薦められるか参考にお聞きしたかったので
一般的な羊水検査のカットオフ値とは違うと思うので
まとめサイトは関係ないと思うのですが
- 223. 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 23:32:18 ID:5rBnj/ux
- >>221
うちも検査うけたけど
基本的に医者は各検査の説明はするが進めることはしない。
胎児ドックでわかるのはあくまで確率。
1/300でもダウン症である場合もある。
1/2でもダウン症でない場合もある。
確定には絨毛検査 羊水検査 しかない。
299/300との診断で 絨毛検査せず産んでみたらダウンもあるってこと。
1/50なら 絨毛検査せずおろしても 49/50はダウンじゃない子をおろすことになるってこと。
- 224. 223 2010/06/07(月) 23:34:03 ID:5rBnj/ux
- まちがたすまん
1/300との診断で 絨毛検査せず産んでみたらダウンもあるってこと。
1/50なら 絨毛検査せずおろしても 49/50はダウンじゃない子をおろすことになるってこと。
- 225. 223 2010/06/07(月) 23:46:33 ID:5rBnj/ux
- 金額も金額だし
夫婦の経済状況によっても変わるだろうし
夫と妻の胎児に対する価値観とかも絡むので夫婦で相談して出した答えが
その夫婦にとっての正解なんだと思う。
結局何もなかったらドブに金突っ込むようなものだという意見ももっもだと思う。
しかしドブに金を突っ込むことでしか得られないものもある。
それこそ産むまでの長い妊婦生活をあらぬ不安にかられながら過ごすのとか、ストレスで流産だってあるわけだし。
夫婦でしっかりじっくり相談して決めてください とだけ先生には言われたよ。
- 231. 名無しの心子知らず 2010/06/09(水) 11:55:03 ID:72od07Ho
- prin.ne.jpとt-com.ne.jpがともに規制w
- 232. 名無しの心子知らず 2010/06/09(水) 22:01:09 ID:7dQIPIxd
- >>223
221です。ご丁寧なレスありがとうございました。
胎児ドックと血液検査を組み合わせると、90%以上の精度で
ダウンの確立が分かると聞いたので、あえて血液検査をスルーして
じゅう毛検査を受ける決定をした、ご夫婦の判断基準が知りたかったのですが
病院側は、あくまで個人個人の価値観に委ねられるようですね。
- 238. 名無しの心子知らず 2010/06/09(水) 22:24:18 ID:i4YO95tm
- すみません。間違って書き込みました。
>>232
最終的に、胎児ドッグ→血液検査、なのか、胎児ドッグ→絨毛検査なのかは
医師の判断によります。
電話で予約された時に説明があると思いますが
胎児ドッグの時点で異常が無いかの検査をし、母親の年齢とNTの厚さなどで
ダウン症などの確率が出ます。
これが低い場合は、さらに精度をたかめるため血液検査、というのは有りですが
この確率が高い場合、血液検査をしても「確率が高い」という事実は変わらないので
血液検査の意味がないので絨毛検査をするかどうか、医師から二人で相談して決めるようにといわれます。
何百分の(何十分の?)一が「高い」になるのか、という足切りの数値はわかりませんが、
ブログなどで見る限りは80前後分の1や65前後分の1、くらいで絨毛検査を受けていらっしゃいました。
医師も絨毛検査を無理にすすめるということもなく、あくまで一つの方法として提示してくれる程度で
私は夫と相談する時間をいただき、二人で近くのお店で話し合って検査を受けることを決断しました。
- 244. 名無しの心子知らず 2010/06/16(水) 16:02:20 ID:/BCz8JrZ
- 今月3日に羊水検査して、今朝電話したら結果が出ているとのことだったので
昼前に行って結果聞いてきました。
染色体異常は無く、性別は男とのこと。
検査終わってからは、考えすぎると不安になるから意識しないようにしてたけど
結果が出て肩の荷がおりますた。
検査後の待機期間中にネットでいろいろ調べてると、結果に問題がある場合
夫婦同伴で来院するように言われることが多いって情報を結構目にしました。
今朝電話して結果が出てると言われた際に、夫婦同伴で行ったほうがいいかどうかを
聞いたら、「お一人で結構ですよ」と言われたので多少は安心したけど、
いざ病院着いて診察受けるまではガクブルでした。
高額出費は痛かったけど、検査を受けてよかったと思ってます。
チラ裏でスマソ
- 245. 名無しの心子知らず 2010/06/16(水) 20:36:33 ID:g5U6jm9y
- >>244
お疲れ様です!
レポありがとう。あ、荒らしがまた来るかもしれないけど気にしないでいいから。
- 251. 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 15:43:42 ID:kizygeve
- >>186
Not Found・・
ちなみになんてタイトルでしょうか
読みたかった・・
- 256. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 01:50:39 ID:O5JxzX0B
- >>251
⊃「救児の人々〜医療にどこまで求めますか」
ttp://lohasmedical.jp/books/
この本読むと、妊娠中にほざく
「どんな子が生まれようと育てる」
という言葉がいかにお花畑かがよくわかるよ。
染色体異常も脳性麻痺と並んで新生児仮死の
主な原因だから、少しでも対処が遅れれば、
脳細胞破壊されて簡単に寝たきりになって
しまう。
脳細胞破壊されなくても、合併症が重ければ
寝たきりだが。。。
- 257. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 01:51:44 ID:O5JxzX0B
- そもそも医療機関は急性期の病気を治療するためのものであり、
やれる治療が終わってしまって、
ただ寝たきりなだけの慢性状態になったら、
病院を出ていかなければならない。
そして、手間がかかる寝たきりの子供を
受け入れられるような特殊な施設は
すでに満杯で、普通の福祉施設では
対応できないから門前払いされてしまう。
つまり、自宅で24時間体制で面倒みるしかなくなる。
これを知らない人が多いから、この本はそういうことを
啓蒙しているんだろうね。
- 258. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 07:08:13 ID:6Jrf4eFz
- >>257
あんたはダウン含む障害児を持つお母さんは皆寝たきりの子を24時間看てるといいたい訳か。へーえ
- 259. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 07:12:23 ID:a5/+x65i
- >>256
それよりこの場合まずは避妊を徹底すべきでした、って話だな。医療問題を議論する以前の事
- 260. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 07:17:27 ID:nBn1FQxU
- 出来る範囲で社会参加してる障害者>>ニート健常者
- 265. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 07:29:32 ID:O5JxzX0B
- はたして、脳性麻痺って、全員寝たきりになる病気だっただろうか。。。
染色体異常と違って、知的障害がない人もいたり、歩行できる人もいる。
でも、意思疎通がまったくとれず、寝たきりな人もいる。
そして、染色体異常って、全員が軽度な病気だったのだろうか。。。
NICUの常連だったりする病気ではないだろうか。。。
ま、このスレの人たちは、認知のゆがみの
典型例であるAll or Nothingな考え方など、
するはずもないので、よく理解できる話だろうけどね。
- 268. 251 2010/06/22(火) 12:46:09 ID:thS+4Qco
- >>256
?!
- 270. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 12:58:20 ID:O5JxzX0B
- >>268
You are welcome.
- 271. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 13:04:27 ID:YGaEDiPV
- 出来る範囲社会参加してる障害者>>>ニート健常者
- 272. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 14:42:32 ID:Kc84Ul1f
- 親の立場から考えると
ニート健常者>>>>>>>>出来る範囲社会参加してる障害者≧位牌
- 273. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 18:16:33 ID:gIg16cAJ
- 位牌の方が生活費も医療費も掛からないからマシかもよ。場所もとらないし、動かないし。
昔は自活できなかった遺伝子は淘汰されてきたのに、医療と歪んだ倫理の認知で
親と社会にどっとしわ寄せが来てるよね。いいことなのだろうか。
- 274. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 19:17:08 ID:zBYuY6F4
- >>272
健常者ニート、無職=犯罪者予備軍
- 275. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 20:39:25 ID:wqLsGJqm
- >>272
ニュースみな。凶悪犯は大体無職健常者だよ。
- 276. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 20:44:26 ID:O5JxzX0B
- 「介護は自宅」でという流れなのだから、
障害者就労支援も、受け入れが難しいなら、
「まずは自宅で」やってみればいいのにな。
親が自営業でも営んで、軽作業などをさせて自分の収入から
給料払う。誰も文句言わないし、逆にほめられるかと。
親もちゃんとできる範囲で社会参加させて、支援しないとね。
どこにも相手にされないのなら、自分のところで働かせよう
っていう、ニート親でそういうことしてる例は聞くよね。
一方、障害者親は自分ではそういうことせずに、
無理くりで、周りに働けるようにしろ、受け入れろ、
と要求ばかりしているのが多いように見える。
- 277. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:25:26 ID:LdoDZMXV
- >>276
>>どこにも相手にされないのなら、自分のところで働かせよう
自営業営んでる人が子供が就職難で学校出ても働き口が見付からなかったり、勤め先をクビになったら
そう言って家業を継がせるのは良く有る事だな。
そういうのをニートとは言わんよ。
障害児の親やその支援者達が協力して作った作業所や就労支援NPOなら地域に結構有るぞ。
ニートの支援状況は分からないね。
ぼちぼち支援NPOも出来初めてはいるし、精神病院なんかで親同士の会合の場を設けてる所は有るんだけど。
それはそうともう一度言うよ。
ニュース見れば、凶悪犯は大抵無職の健常者だぞ。
- 278. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:27:57 ID:LdoDZMXV
- 出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
- 281. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:37:08 ID:O5JxzX0B
- 障害者がなぜ犯罪者になってしまうのか
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/12/
- 282. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:40:37 ID:O5JxzX0B
- ま、ニュース見ろといわれても、マスメディアがほとんど
報道しないのだから、偏るわな。
- 283. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:41:59 ID:LdoDZMXV
- 2ちゃんねる発の逮捕者リスト 注目は無職率
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
- 284. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:44:15 ID:LdoDZMXV
- 失業・犯罪・年齢 ―時系列データによるマクロ分析
http://db.jil.go.jp/cgi-bin/jsk012?smode=dtldsp&detail=F2003080121&displayflg=1
- 285. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:49:04 ID:LdoDZMXV
- 出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
出来る範囲で社会参加してる障害者>>>>>>ニート健常者
- 286. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 21:52:35 ID:LdoDZMXV
- 自宅のパソコンから皇族の名前を挙げて「殺します」などと書き込み、同署に通常を超える警戒態勢をとらせたとして偽計業務妨害の疑いで逮捕。
「書き込みでどんな反応が起きるか見るのがおもしろかった」 (無職 26歳)
自宅のパソコンから「子どもを大量に殺しますよ 本当です
大阪八尾市です」などと書き込み、威力業務妨害容疑で逮捕 (無職 28歳)
- 287. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:03:02 ID:O5JxzX0B
- 受刑者の22%、1/4が知的障害者
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/12/index1.html
知的障害者の人口比率
人口千人あたり4人=0.4%
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h17hakusho/gaiyou/sy05-01.html
やっぱり比率で見た傾向が事実だろうね。
ニュースの露出ではなく。
- 288. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:06:35 ID:LdoDZMXV
- >>284
食えなくて無銭飲食やら繰り返して刑務所を寝床にしてるのは軽度の知障に多いだろうが、
殺人やら詐欺やらで凶悪犯として新聞に載るのはもっと悪知恵の働く奴だな
無職(46)ら7人 掲示板を使い覚醒剤を密売したなどとして、覚せい剤取締法違反の疑いで、7人を逮捕 大阪市
2009. 3.17 無職(22) 大宮区の「エヌ・ティ・ティ・ソルコ首都圏北支店」の面接を受けて、
数時間後「落としたら爆破します」と書き込んだとして威力業務妨害の疑いで逮捕 埼玉県
2009. 1.15 無職(29) 自宅のパソコンから「これから国技館に乗り込んで殺す」といった
内容の書き込みをして朝青龍関を脅した疑いで逮捕
- 289. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:10:25 ID:LdoDZMXV
- >>287
もう一度良く聞け。
いまあたしが言いたいのは人の命を奪ったり、破壊行為をしたり、2ちゃんでそれを示唆して人を恐怖に陥れたりしてる
凶悪犯の事。
軽犯罪の累犯者に知的障害者が多いのは知っている。
殺人犯はどうだ。
木嶋佳苗やらは障害者か?
- 290. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:13:59 ID:LdoDZMXV
- ネット殺人予告の9割は無職の仕業
- 292. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:15:44 ID:O5JxzX0B
- 偽計業務妨害や威力業務妨害って凶悪犯罪なんだ。。。
それは知らなかったなw
ちなみに警視庁の定義では、殺人・強盗・放火・強姦
いつから定義が変わったのやら、ハテ?
ちなみに
>>281
の例では放火の例が出てるね。
- 293. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:19:53 ID:LdoDZMXV
- 凶悪犯じゃないかもしれんが、偽計業務妨害や威力業務妨害って軽度知的障害者に多い無線飲食より軽い罪なの
- 294. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:23:00 ID:LdoDZMXV
- >>292
放火の例はそれは寝床や食べ物の有る刑務所に戻りたくて犯した事。
怨恨とか面白がってやってる訳でもなく、
別に凶悪犯が知的障害者に特に多いという事の裏付けでもない。
- 295. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:24:19 ID:LdoDZMXV
- >>292
殺人か。
今日マツダの工場に車ごと突っ込んだ基地がいは知的障害者かねえ。
- 299. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:34:50 ID:O5JxzX0B
- ま、実際は療育手帳を持っている人は一部なので、
人口比率0.4%なのではなく、2〜3%と予想されている。
それでも、22%よりは大分少ない。
あと、このページ興味深いね。
特にダウン症のくだりが。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/12/index4.html
- 300. 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 22:46:03 ID:nwh854Va
- >>299
それじゃ検査がシロでも油断ならんな。クラスの一人二人は隠れ障害児じゃん
最終更新:2011年01月16日 12:02