601-800@スレ8

601. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 08:14:55 ID:mPcrk3m2
>>586

え?じゃあなんで「障害年金を使いこんだりせず、子供を保育所に預けて働きにでろ」なの?

障害年金をもらえる年齢になる=保育所に通う年齢じゃないのなら
ここで並列にするのはおかしい、というのは、「マトモな国語力」があればわかるよね?

しかも「誰の年金」を使い込むのか、という質問にも答えずに必死で逃げて
「仮に成人したら」「仮に成人したら」と主張ばっかり。

バカのためにわかりやすくまとめましょうか?

質問
1)親は「誰の年金」を使い込むんですか?
2)「「障害年金を使い込んだりせず、子供を保育所に預けて働きに出ろ」と「保育所に預ける」と「障害年金を使い込む」と
    並列に書いた
>>515
の日本語力が劣っていて実は、そこは並列ではなく
    『子供の頃に』保育所に預けて、『成人してから』年金をつかいこまないために、貯蓄をしろという意味であり
    
>>515
が自己完結型の文章しかかけない人間のため、周囲を混乱して補足が必要となってしまったということでOK?
3)ID:5plgL/67 = ID:etvqMfaB= ID:etvqMfaBは
  
>>541
の「障害年金」の質問に対して
>>544
の「扶養手当」のレスしている時点で
  
>>547
で指摘されるまで、「年金」と「手当て」という別制度を混同していたということでおk?

以上3点
質問に答えてね^^
602. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:10:36 ID:EBGHgqRu
しつけーな。レスの意味をよく考えずにレスしたお前が悪い
604. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:13:54 ID:mPcrk3m2
レスの意味を普通に受け止めたら

>>515
は保育所にいく年齢の子供が障害年金を受給できると勘違いしてるんだな」と思うよ
606. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:14:55 ID:6aqGlqfU
>>8-20

607. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:18:28 ID:VBeQJBxs
>>604
  そんな事で朝8時から2ちゃんに貼り付いてる生活してっから読解力が無いんだな
611. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:23:04 ID:mPcrk3m2
>>607

この場合の「読解力がある」というのは
「相手の書いてもいないことを、超能力レベルで読み取って脳内補完」して
なおかつ「年金と手当てというまったく別制度を混同する」ということですかね?w

一々IDかえて煽るキチガイのほうがよっぽど凄いと思うけど?w
613. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:26:06 ID:5YALxMa5
>>611
  で、いつまでいるんだダウン症兄弟のニートよ
614. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:27:46 ID:mPcrk3m2
>>613


>>515
が答えてくれるまでw
615. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:28:42 ID:IlkjMZx+
>>611
  読解力の欠如というより注意力の欠如かもな
616. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:30:49 ID:arNFsAAq
>>614
  それじゃ何度でもお前の勘違い、読み違いって答えよう
617. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:33:46 ID:mPcrk3m2
>>616


>>601
の質問には答えられないので、ひたすら「お前の勘違いだ!」とファビョって逃げる、ってことすかw
カッコイイねw

でも、少しだけおリコウになれてよかったね。
手当てと年金はまったく違う制度なんだ、という「常識」をこのスレで学べたわけだから(笑)


>>515
さんはそんな常識すら知らない、恐らく、軽度の知的障害者なんだろうね。
本当に勘違いなら
>>601
の質問に答えられるはずなのに、必死の逃亡が痛々しいw
618. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:34:06 ID:/EKVLbuo
スレ埋めには丁度いいんだな
619. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:36:25 ID:8pxwkC4c
>>617
  ああ、何度でも勝ち誇ってレスしてくださいね勘違いさん。いいスレ埋めになるから
625. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:41:45 ID:mPcrk3m2
>>619

さっさとスレ埋めてほしいんですね。
そりゃ「年金を使い込んだ」という一文に対して「誰の年金?」という
小学生の低学年の国語レベルの質問すら逃亡しなきゃいけないほど
恥ずかしい書き込みをして、自分の無知・無学・無教養を晒してしまったんだから
さっさとこのスレ埋めて次スレいきたいわなw

で、親は「誰の年金」を使い込んだの?
「保育園にいく年齢の子供」は障害年金をもらえないよ?

次スレいくまえに、こんな簡単な質問すら答えられない自分を恥じればいいのに。
知的障害者って「恥」って概念すらないのかな?
627. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:44:38 ID:csHTO7vd
>>625
  いいから続きを早くレスしろ。
629. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:47:13 ID:VNJCOvS7
>>625

もうそこらへんにしといたら…。あんまり追い詰めると症状が悪化するよ。
637. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 10:55:01 ID:mPcrk3m2
この必死さが何とも(笑)

「誰の」年金なの?という簡単な問いに対して、IDかえて必死で煽ってくる様は完全にキチガイ(笑)
638. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:05:45 ID:N7THXTYb
>>637
  答え  障害年金は障害者本人が受給しますが、障害者が自分で管理出来ないなら親兄弟が本人に変わって管理します
641. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:09:32 ID:mPcrk3m2
>>638

「誰の」障害年金ですか?

という質問です

「保育園に通う乳幼児の」障害年金じゃないですよね?w
642. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:09:53 ID:o7bzxAc/
「悪かった、自分が勘違いしていた」の
一言で終わることを言えずに必死になってる人かっこ悪い。
すぐ謝っちゃえばそれで済むのに。
今日び流行りの「間違いを認めたり謝ったら負けだと思ってる人」なのかな。
643. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:10:18 ID:PXmV9IJe
>>637
  レスが止んだの見計らってのこのこ来るなや勘違い野郎
644. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:11:17 ID:mPcrk3m2
そうだね「誰の」年金なのか、答えればすぐ終わる話なのに
ひたすら逃げて逃げて逃げて、どんどん無様になっていくね
>>515
は。

「悪かった。保育園に通う子供が障害年金をもらえないなんて知らなかったんだ」
「手当てと年金が違う制度なんて知らなかったんだ」

そういえばすむことなのにねw
645. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:12:23 ID:e4pkJ+uT
>>642
  まずはお前が文面を読み違えたのを謝罪しろ
646. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:13:12 ID:mPcrk3m2
質問
「誰の」年金ですか?

回答
障害者は自分で管理できないから親兄弟が本人に代わって管理します


↑この回答の勘違いっぷりが、既に知的障害者
質問と答えがかみ合っていない。


>>645

「誰の」年金なのか答えるのが先でしょ?
650. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:17:59 ID:VNJCOvS7
よく本物の人にそこまで構えるな。
つか、マジでこの人心配だわ。ちゃんとかかりつけとかあるのかね。
656. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:27:10 ID:oRIsGPfe
>>8-20

657. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:27:55 ID:o7bzxAc/
>>645

知らないよ、さっき来て上の流れまとめて読んだだけだし。
自分も障害年金の受給年齢とか深く考えないで読んだから

>>515
は普通に読み流してたもの。
658. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:33:04 ID:T8ojL/lk
元々は
>>515
のレスをここの住民が読み違えたのが原因。その発端となった箇所を録に読んでないなら口出し無用
659. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:36:45 ID:mPcrk3m2
読み違えと主張しつつ「誰の年金」?と聞かれても答えられない
>>515


結局、「住民の読み違い」じゃなく「515の勘違い」が発端なのに
必死で「住民が読み違えたんだ」と主張している。

だから「誰の年金を使い込んだのか?」という質問には答えられない。
「住民の読み違え」なら答えられるはずなのに。
答えられない時点で、
>>515
の完全敗北。
しかも、それだけじゃなく、話の途中で
>>515
が何と「年金と手当てを混同している」という事実まで発覚。

まさに「恥の上塗り」
だから必死でスレ埋めようとしてる。

で、「誰の年金」を使い込んだのかな?w
何で答えられないのかな?w
660. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:42:17 ID:/sPnU/OW
>>659
  おっと
>>657
さん
662. 名無しの心子知らず 2010/09/08(水) 11:44:41 ID:btXz57mA
>>659
  氏ね気違いの自演狂
677. まとめ人 2010/09/08(水) 13:59:11 ID:i+L6EWUC
埋め立てようとしても、無意味なんですけどね。
そろそろ仕事再開しようかなw

ttp://www29.atwiki.jp/yousuikensa/
678. 名無しの心子知らず 2010/09/17(金) 19:11:13 ID:KFfRFJUC
今日、羊水検査してきた。
局所麻酔して、その後羊水を抜く注射器を刺す。
表面は麻酔で痛くなかったんだけど、奥の方で痛かったのと
刺されてるところじゃないところの突っ張った痛みがあった。
その突っ張ったところがまだちょっとつってる感じ。
1時間安静にしてその後帰宅。抗生剤を処方されました。

大学病院で、検査費7万ぐらいと聞いてたけど、検査業者に63000円振込み。
手技料が別途かかりますと看護婦さんに言われたけど、
保険診療で770円、薬代も保険で500円。
病院のマージンってないのかな。すごく良心的な病院だと思った。

683. 名無しの心子知らず 2010/09/24(金) 12:28:59 ID:TUO5E6d1
>>678

わたしも63000円だった。
同じ業者かな?
呼び方忘れたけど、なんか一部だけ早く結果出るやつが追加でかかったけど。
685. 名無しの心子知らず 2010/09/25(土) 10:15:56 ID:w/5xgZ3g
>>683

早く結果が出る検査法ってFISH法ですよね?
その病院ってどこですか?
693. 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 21:35:26 ID:/AQjKAPf
どうしてこのスレを荒らすの?
保守しているの?
694. 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 22:02:08 ID:jsQAdnbX
>>693

誰もカキコしないんならまあそのまま落ちるまで気長に放置するんだが
697. 名無しの心子知らず 2010/10/07(木) 23:02:54 ID:/AQjKAPf
このスレに書き込みがあるのが嫌なの?
このスレを上げて、羊水検査を周知したいとか?
698. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 00:50:35 ID:vKOtDkO0
羊水検査の結果出た。
異常なしでほっとしてる。
それまでおめでとうとか楽しみとか言われても、複雑な思いだった。
じゅう毛検査がもっと広まれば良いのにと思う。
2人目、3人目ともなればママ友も多いし、6ヶ月まで妊娠隠すなんて無理。
もし堕胎することになっても6ヶ月で胎内死亡なんてすごく不自然。
おなかも大きくなって胎動も感じるようになるから胎児に愛着も出る。

699. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 01:01:49 ID:QcwlDYFi
>>697

そう、嫌だ。


>>698

流産するよう祈ってますW
700. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 01:02:44 ID:QcwlDYFi
>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように
701. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 01:03:36 ID:QcwlDYFi
>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように

>>698
が流産しますように
704. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 01:07:57 ID:QcwlDYFi
>>698

障害児を差別してる貴方は死後地獄に逝きます。
産まれた子供も必ず不幸になります。


705. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 01:08:55 ID:QcwlDYFi
>>698

障害児を差別してる貴方は死後地獄に逝きます。
産まれた子供も必ず不幸になります。


>>698

障害児を差別してる貴方は死後地獄に逝きます。
産まれた子供も必ず不幸になります。


>>698

障害児を差別してる貴方は死後地獄に逝きます。
産まれた子供も必ず不幸になります。



711. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 07:18:19 ID:pdxaGHBV
>>698

おめでとう
よかったね!
健やかに妊娠生活を送ってください。


羊水検査に反対な人なんだろうけど、羊水検査は良くないと思えるのに他人に流産しますようになんていえちゃうのが
信じられない。
障害があって、育てることが(経済的、精神的、肉体的に)厳しい人が泣く泣く諦めることと、
健康な赤ちゃんを流産しろって言うことのどっちがひどいと思ってるんだろうか。



712. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 08:18:07 ID:QmzyA/ll
>>699-710

↑まだ生きているのに
なぜか地獄に堕ちている人の書き込みの例w

こんな書き込みをせずにはいられないだなんて、
生き地獄って本当にあるんだね・・・
いったい何をしたら、どうなったら、こうなっちゃうんだろう。

なんとなく想像はつくけどw
713. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 08:41:25 ID:EXPf6u5O
ほかの子供が不幸になるとうれしいの?
子供に罪はないでしょ。
あなたの子供は幸せなの?
717. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 10:57:07 ID:tRROuwg7
>>711
  ダウンに関しては健常児の兄弟より育て易いという親御さんも結構いるけどね。
719. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 11:00:55 ID:6GmPNLxx
>>717

子供の頃なら楽だろうけど、成人したら地獄でしょ。
性欲処理の問題もあるし、30代でアルツハイマー。結局最後は施設行き。
720. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 11:03:08 ID:kk1w0eQ4
無職ニートは犯罪者予備軍
721. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 11:16:32 ID:ZH04U9pD
>>717

育て易そうだよね。
子どもの通学路で、70代のおばあさんが
30代のダウン症の娘さんの送迎バス待ちしてるけど
(たぶん支援施設で働いてるんだと思う)、
いつも大人しく、ちゃんと立って待ってる。

でも、私と夫が死んだ後どうなるか考えたら、無理だと思った。
非情でも、避け得る障害は避けようと思ったよ。
検査を受けるだけでも、胎児には本当に申し訳なかったけどね…
724. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 11:22:21 ID:QmzyA/ll
「絶望男 46歳、ニート、障がい者の人生」白井勝美
http://www.toenta.co.jp/zetsubou/

この人って犯罪者予備軍なのかw
無職ニートの障害者ってたくさんいるよね。
733. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:18:04 ID:EXPf6u5O
「愛着」って言葉をなぜ親子関係で使ってはいけないの?

>ダウンに関しては健常児の兄弟より育て易いという親御さんも結構いるけどね。
そだてやすいかどうかではなく、その子を幸せにしてあげられるかで
親は悩んで検査を受けるんだよ。
ダウン児の兄弟が不幸だと思うんなら、検査を受ける他人の心情も
思いやってくれないかな。

734. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:35:50 ID:0LB+dRLw
>>733
  ダウン症児が天使だなどという表現は私も好きじゃないけど、五体満足で産まれた方が性格悪くて反抗的で橋にも棒にも掛からない怠け者だとしたら、素直なダウン児が天使に思えるのも分かるよな。リアルダウン児の兄弟さんよw
739. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:44:15 ID:EXPf6u5O
ダウン症の方々が天使だと思うのに、なぜダウン症の兄弟の方々が
不幸だと思うの?

ダウン症の子が産まれても幸せにしてあげられない親もいるのよ。
そういう親なら検査を受けたほうがいいでしょ。
740. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 14:51:06 ID:/lHm9nUz
>>739
  世の中不幸になるも幸せになるも自分次第なんだよ。成り済まし妊婦のリアルダウン症児兄弟さんよw
745. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:15:42 ID:EXPf6u5O
ん?
自分次第だと思うなら、幸せになれない人も存在するってわかるよね。
会ったこともない子供が不幸になることが、本当に願いなの?

羊水検査受ける人はみんな「リアルダウン症児兄弟さん」だと信じているの?
746. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 15:20:37 ID:QmzyA/ll
ここの女医さんのブログが面白い。
ttp://ameblo.jp/february-chocolate/entry-10539051295.html

生まれてくる頻度は
2005年ですでに1/583
2012年には1/358になる。

フランスは日本以上に晩産だけど、出生数は1/1328に押えている。
あと、この女医さんの意見では、日本の福祉の受け入れ態勢は全くの不十分。
750. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:10:17 ID:QmzyA/ll
京大のダウン症の研究も面白いね。カエルレベルだけどw
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20101006-OYO8T00223.htm?from=sub

カエルでも卵の状態で投与しているから、
人間の場合、中枢神経が完成するのは20週までだから
それよりも前の胎児に薬を投与しなくてはいけなさそう。

仮にこの技術がモノになってダウン症を緩和できたとしても、
羊水検査などの出生前診断を確実にやらないとダメだね。これは。

「流産する可能性がある検査なんてとんでもない」

と言っている人はどういう顔するのかな。
751. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:11:45 ID:QmzyA/ll
あと、この技術を使えるようにするためには、
人間への適用実験の過程上で絶対、堕胎前提で羊水検査する人達の
協力が不可欠だよね。

薬を投与してみて、中枢神経の発達具合がどうなったのか
堕胎された胎児を取り出して調べてみないと。
(いきなり出生前提の胎児に薬投与して実験はできないだろうし)

これを、「ダウン症だからといって堕胎なんて反対」
って言っている人は許容できるのかな。
ダウン症を治すために、どうやって協力者に頼み込むのかな。

治す技術を発展させるためには
主義主張変えなくてはいけないだなんて、本当に因果だよねぇ。
752. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:17:56 ID:b46KmVmP
>>751
  氏ね。人体に使用して母体を損なったらどうするんだ?
754. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:25:58 ID:Y7VR/rVN
>>751
  別にダウン児が産まれたら産まれたで、胎内で治療する必要なし。はっきり言ってダウン児より育てにくく始末に負えない五体満足さんもわんさかいるしね。
755. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:30:16 ID:ihyUv1ho
ニートも障害者も、非生産的な人間だとしても生存権は保証されるべき。
756. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:35:38 ID:QmzyA/ll
すべてが育てやすいわけじゃないってことを理解しないとね。

食●とか2歳児の知能とか。
本当に悲惨で悲しい事件だ。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/02/33577.html
同じ記事を記録したブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/satomies/20090206/p1
757. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:44:30 ID:bvdRZdrI
>>756
  で、あんたの兄弟は要介護の永遠の2歳児なの?
758. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 16:52:24 ID:A/uCjC1y
>>756
  ダウン症の知的障害は中度か軽度が多いけどね。あんたの兄弟はどうなん?皆あんたとどっちがましって言ってる?
759. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 17:01:18 ID:QmzyA/ll
モザイクみたいなIQ69もある軽度でも大変みたいだけどね。
軽度の10%近くがこうなってしまうらしい。
ttp://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M70/M705132/18.pdf

2.主訴
  昼夜逆転に近い生活をし、6カ月間入浴を拒否している。対人関係が取れなくなり、独り言が多く、耳をふさいだり、目をつぶっていることが多くなった。
760. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 17:09:53 ID:lt8JPPZX
>>759
  適切な薬を処方すれば就労等の日中活動は可能です。
762. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 17:17:51 ID:QmzyA/ll
>適切な薬を処方すれば就労等の日中活動は可能です

どこにもそんなこと書いてないよ。

退行以前の適応状態にまでは改善しないものの
とは書いてあるけど。
それも数年もかけた援助アプローチだってさ。
地獄のような努力が必要だったろうね。
765. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 19:16:33 ID:EXPf6u5O
私はいい大人だし、親は子供達を比較してどちらがいい子なんて言ったことないよ。
あなたは子供を比べるの?
このスレに書き込む人はみんな障害児の兄弟だと思うの?

あなたがダウン症の子を産んでよかったと思うからって
他人もそう思うとは限らないのよ。
768. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 21:06:57 ID:QmzyA/ll
これも貼っとこ。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/kakeru/news/20100911ddm012070014000c.html

どっちの立場の人にとっても、この人はいいサンプルだよね。
この人は頭のおかしな連中と違って考え方が偏ってないし。
人生は激変しちゃったけどさ。

こういうのがビジュアルではっきりと見れるというのはいい時代だw

769. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 21:45:07 ID:+AaTRlZY
>>768

苦悩もしたろうけど素晴らしい言葉だな・・・・

>>健太郎に一番でなくてもいいことを教えてもらった。いい人生を歩んでいると思います

障害児だけじゃなく、今子育てで苦悩してる全てのお母さんを勇気付ける言葉だよな。
やっぱ子供は親を選んで産まれてくるんだな。



773. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 22:00:44 ID:QmzyA/ll
「将来を考えると目の前は真っ暗でしたが、」
とか
「健太郎君のことは周囲に隠していた。ダウン症と向き合うことが怖かった」
とか
素直に吐露しているところが好感がもてるw
やっぱり、他のお花畑な変な人とは違う。
この人はダウン症のことなめていないよ。

こういう人はこれからも応援したくなるね。
どんどんこれから起こる様々な試練を報告してほしい。
参考になる。
774. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 22:07:19 ID:+AaTRlZY
>>773

>>「将来を考えると目の前は真っ暗でしたが、」
>>「健太郎君のことは周囲に隠していた。ダウン症と向き合うことが怖かった」

一時そこまで苦悩追い込まれても結局何とかなるもんなんですな・・・

ていうか、あんた別に障害児育ててるって訳でもないのに一体今後のこの人の報告の何を参考にするの?

検査しないで産んだサンプルとしてたっぷり苦しんで欲しいって事かな?
何か性格悪いよここの人って・・・
778. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 22:18:07 ID:QmzyA/ll
これも貼っとこう

ttp://www.sankei.co.jp/yuyulife/mukiatte/200812/mkt081219007.htm
>正直に話せば、産まなければよかったと思ったことも、何百回とありました。

普通はそうだよなぁ。本当正直で好感がもてるw
779. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 22:31:59 ID:+AaTRlZY
>>778

お前のかーちゃんもお前産まれてから何千回そう言ってるぞ。
何せ性格悪いし、無職だし、素直なダウン児の兄弟より育て難かったからな。

ダウン症故成長がゆっくりとは言え、松野さんの子みたく大人にまるで時間がある子はまだいいよW
あんたはもう大人でしかもいい年だし、この先何の見込みがあるんだかW

782. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:10:26 ID:QmzyA/ll
松野明美の記事を貼ると何で性格が悪いと
いわれなければならないのやら。
よほど、貼られてイヤなことでもあるのかな?w

大手マスメディアに載っていることをそのまま記載
しただけなのに。
この記事に恥ずかしいところなど、どこにもないと思うけどなぁw
783. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:19:30 ID:+AaTRlZY
>>782

記事の紹介はともあれ、あんたのコメにはあんたの性格の悪さが滲み出てるな・・・

>正直に話せば、産まなければよかったと思ったことも、何百回とありました。

>>普通はそうだよなぁ。本当正直で好感がもてるw

W、付けてのこのコメント。
なんかあんたがほくそ笑むのが目に見えるみたいで背筋寒くなるよ。
普通さ、こういうコメントって可愛そうだとか辛そうだとか同情はするけどさ、それと好感持つってのとは違うよな。

この人前向きだから私も応援してるけどね。



784. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:23:42 ID:QmzyA/ll
ほほう。

ダウン症児産むとかわいそうでつらいんだ。

本音がでちゃったねw
785. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:29:13 ID:+AaTRlZY
>>784

辛い事だとは思うよ。
でも、この人がなんでわざわざこんな事書いてるかって言えば
一人でも多くの人が障害児やその親御さんの苦悩を理解して、
少しでも障害を持ってる人が生き易い世の中になって欲しいからなんだよ。

そういう文章読んでほくそ笑むのってすごい性格してるよな。
本当に検査の事真面目に考えてる人でもこんなの読んだら引くよな普通は・・・


789. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:34:58 ID:pdxaGHBV
障害がある子が生まれれば大変だろうと思う。
健常児をは違う苦労があるのは当然。
それを「全く無い。天使」なんて言い張ってるダウン親は見てて痛々しい。
なんていうか、デキ婚をおめでた婚や授かり婚って言ってるお花畑と同じ寒さ。

「苦労して悩みました。それを乗り越えて今は頑張ってます。幸せです」って言うのなら共感できるという人は多いと思う。

790. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:37:42 ID:QmzyA/ll
>>700
みたいなこと書く親がいるってことがまず引くだろ。

松野明美はまとも。
いたって普通。
素直に応援しているw
791. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:38:37 ID:+AaTRlZY
>>789

苦労が全く無い?

存在自体許しがたいっていう差別主義者のあんたが勝手に脳内変換してるだけじゃんよW
792. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:40:17 ID:5tKcLVPX
>>784
  しね
796. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:45:33 ID:QmzyA/ll
ほんとキチガイみたいな書き込みしてる人は
松野明美の爪の垢煎じて飲んでほしいんだよね。

何でこんなに違うのかな。

本当に見習うべきだから、この記事はテンプレいきだねw
797. 名無しの心子知らず 2010/10/08(金) 23:47:26 ID:+AaTRlZY
>>790

障害児が生き易い世の中になって欲しいって言う必死のメッセージを読んでにやにやほくそ笑んでる癖に!
最終更新:2011年01月16日 13:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。