パワプロ > 東海グランパス・選手紹介 > パワプロ2016

  • このページでは選手の架空プロフィールと選手能力、パスワード(画像をリンクして、別タブで表示)を載せていきます。
  • チームの人事異動に関する補足はこちらへ。
  • 基本的には独立リーグ編で選手を作成していますが、社会人選手のプロ年数はゲームの仕様で「パワプロ2014」から通算で噛み合わなくなっております。生年月日重視で選手を作成していますが、ご了承ください。
  • チーム全体もアップロードしております。パワナンバーは「21700 80040 35748」。ランクは参考までにこちらをどうぞ。
  • (2016/12/11追記)2016年度より育成登録選手も作成して記載します。アレンジチームには入れておりませんが、現時点では二軍分離チームのアップロードも含めて検討しております。

  • 選手名横の記号は以下の通り。
    • ○…新入団選手
    • ◎…新外国人選手
    • □…移籍選手
    • △…背番号変更選手(育成から支配下への変更を含む)
  • 登場する選手・団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。



投手

1 カルロス・フェルナンデス◎


11 関慶裕

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ8年目・29歳
  • 前年度成績:58登板 2勝2敗7セーブ23ホールド 防御率1.91
  • 昨季は自己最多58試合に登板し、防御率は1.91を記録するなどキャリアハイを更新。今季はクローザーを視野にさらにフル回転を。

12 大塚能久

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ4年目・25歳
  • 前年度成績:1登板 0勝1敗0セーブ0ホールド 防御率10.13
  • 昨季は悲願の一軍デビューを果たしたものの、3回持たずノックアウトだった。「大学BIG3」も0勝のまま正念場を迎える。

13 大内亮□


14 中谷涼介

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ5年目・22歳
  • 前年度成績:4登板 0勝0敗0セーブ0ホールド 防御率8.31
  • 二軍では不動のセットアッパーも、一軍では4試合登板止まり。力のある速球をさらに磨いて存在感を示したいところ。

15 藤井祥平


16 大森尚哉

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ11年目・32歳
  • 前年度成績:7登板 1勝4敗0セーブ0ホールド 防御率5.85
  • 完全復活を期した昨季は制球難に苦しんでわずか1勝止まり。もう一度自分の武器を見つめ直して先発ローテーションの枠に食い込みたい。

18 高木裕介

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ6年目・27歳
  • 前年度成績:20登板 6勝11敗0セーブ0ホールド 防御率3.97
  • 昨季は全体的に不調で、無援護にも悩まされ6勝止まりだった。神坂が抜けた今季は右のエースとして再び存在感を示したいところ。

19 赤坂貴斗


20 長島勝広

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ12年目・33歳
  • 前年度成績:46登板 3勝5敗19セーブ5ホールド 防御率4.23
  • 昨季は救援失敗が相次ぎ、登板数が50試合を割り込んで守護神の座も剥奪された。悔しさをバネに、守護神返り咲きを狙う。

21 平松裕仁


27 野村将大

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・20歳
  • 前年度成績:25登板 13勝8敗0セーブ0ホールド 防御率2.75
  • 高卒2年目ながら13勝を挙げ、すっかり球界の顔に成長。神坂が抜けた今季はその後を継ぎ、グランパスのエースとしての君臨する。

28 山田賢太郎


29 鈴木隆太○


30 井上雅哉


32 山本悠太

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ4年目・27歳
  • 前年度成績:13登板 1勝0敗0セーブ3ホールド 防御率5.02
  • 昨季は2013年より登板数が落ち込み寂しい結果に。セットアッパーの座を手中に収めるためにも自らの武器をさらに磨きたい。

34 水口健人

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ7年目・28歳
  • 前年度成績:6登板 0勝0敗0セーブ1ホールド 防御率5.40
  • 2年ぶりに一軍登板を果たし、ルーキーイヤー以来となるホールドを記録。完全復活を証明するために今季はさらに登板数を増やしたい。

35 山本礼央

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ2年目・25歳
  • 前年度成績:14登板 1勝0敗0セーブ2ホールド 防御率4.58
  • ルーキーイヤーの昨年は14試合に登板し、プロ初勝利もマークした。高速スライダーを武器に今季はさらなる飛躍を目指したい。

36 高橋勝紀○


38 ケビン・クルーズ

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・29歳
  • 前年度成績:18登板 5勝9敗0セーブ0ホールド 防御率4.54
  • 昨季は登板数を増やしたものの、5勝止まりで本領を発揮できず。フェルナンデスの加入で外国人枠争いが激化する中、生き残りをかけて奮闘を。

39 木村真司


40 荒川大輔

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ8年目
  • 前年度成績:14登板 0勝0敗0セーブ3ホールド 防御率4.66
  • プロ7年目にしてキャリアハイとなる14試合に登板、左のワンポイントで存在感を示した。今季の目標は念願のプロ初勝利だ。

41 藤澤雅親

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・20歳
  • 前年度成績:14登板 5勝4敗0セーブ0ホールド 防御率3.89
  • 昨季は後半から一軍に定着し、5勝をマーク。若いながらも老獪なピッチングで、今季は大きく2ケタ勝利を目指す。

43 小山忠久


45 桑原雄大

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・20歳
  • 前年度成績:12登板 4勝4敗0セーブ0ホールド 防御率4.41
  • オープン戦でアピールし開幕一軍入りを果たし4勝をマーク。後半戦はバテて二軍暮らしが続いたが実力の片鱗を見せたシーズンに。

46 吉田健太


49 高野泰章□

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・24歳
  • 前年度成績:4登板 0勝0敗0セーブ0ホールド 防御率6.00
  • わずか2年で神戸を戦力外となったあと、トライアウトで入団。負けん気の強さには定評があり、もう一つ武器を見つければ開花する可能性も。

51 原田貴典

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ10年目・27歳
  • 前年度成績:9登板 0勝0敗0セーブ2ホールド 防御率4.96
  • 移籍1年目は9試合に登板したもののアピールしきれず。先発・中継ぎ両方をこなせる器用さを一軍で存分に生かしたい。

58 ケント・ディクソン

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ2年目・29歳
  • 前年度成績:53登板 4勝1敗8セーブ23ホールド 防御率1.85
  • 来日1年目は途中クローザーも兼任しながら8セーブ、23ホールドをマーク。安定感抜群の投球で今季もブルペン陣を支える。

62 菊池隆信△


65 平崎敦士△


67 大野翔○

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ1年目・18歳
  • 前年度成績:(新人選手)
  • ドラフト7位指名で入団したグランパスの隠し球。高校生にしては珍しいナックルカーブの使い手で、まずは5年後の一軍デビューに向けて体力作りからスタート。

68 成田寿浩


70 荒木直矢

  • 投手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ3年目・20歳
  • 前年度成績:1登板 0勝0敗0セーブ0ホールド 防御率9.00
  • 昨季はシーズン途中に支配下登録を受け、そのまま一軍デビューも果たした。さらにレベルアップを果たして一気の先発ローテ定着と行きたい。

91 沢木順司


211 大谷一樹


212 田中勇昇○


215 吉本勇人○



捕手

2 結城智也△


22 子日貴啓○

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ1年目・22歳
  • 前年度成績:(新人選手)
  • ドラフト2位指名で入団した、走攻守三拍子そろった正捕手候補。高校時代は2学年下の藤澤とバッテリーを組んでおり、プロでもバッテリーを組むべく鍛錬を重ねる。

48 水沢孝人


52 平塚涼△


55 浅井晃


63 高橋淳


69 魚住正雄


202 佐藤匠



内野手

3 林正勲◎


4 アンソニー・カブレラ


5 小野塚将崇

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ7年目・28歳
  • 前年度成績:143試合 打率.302 24本塁打76打点
  • 2年連続で打率3割を記録、キャリアハイを更新しベストナインも受賞する活躍。今季からは野手キャプテンとしてチームを優勝へ導く。

6 桜井将希


9 渡辺和真△


23 伊良部宏次朗○


31 園田直人

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ11年目・28歳
  • 前年度成績:52試合 打率.077 0本塁打0打点
  • 昨季は主に代走・守備要員として起用された。サブプレーヤーとしては欠かせない存在だが、あくまで目標はレギュラー奪取。

33 濱田篤司


44 渡辺翔太


50 内田真吾


53 富田直樹△


54 祖父江優也○


59 下田純太


64 中田秀明

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ7年目・24歳
  • 前年度成績:18試合 打率.222 0本塁打0打点
  • 前年に比べて出場試合数は減らしたものの、打率はわずかながら上昇させた。非力な打撃が解消すればレギュラー取りも夢ではない。

66 東悠馬


204 原遼馬


205 佐田浩弥○



外野手

0 相川隼人


8 片岡良太


10 森良太郎

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ2年目・25歳
  • 前年度成績:8試合 打率.200 0本塁打0打点
  • オープン戦は好調で開幕一軍入りを果たしたが、後が続かず5月以降は二軍生活に終始。打撃力をアップさせて、代走要員からレギュラー取りを。

24 松山亮太


25 伊地知嘉治


26 藤巻崇広

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ4年目・25歳
  • 前年度成績:55試合 打率.243 1本塁打6打点
  • 昨季は自己最多55試合に出場、打率も.243と前年を上回った。チーム屈指の強肩に力を増した打撃を合わせ、今季はレギュラーを。

37 牧野敬将

  • 野手能力その他能力選手パスワード顔パスワード
  • プロ5年目・22歳
  • 前年度成績:107試合 打率.282 6本塁打25打点
  • 自己最多107試合に出場、規定打席には届かなかったものの打率.282をマークした。外野手登録に変更した今季はレギュラーの座をより確固たるものにする。

42 アレックス・バーネット


56 上田真悟


57 新田拓也


60 高尾豪洋□


61 白川元基○


207 工藤光磨


210 原島優


214 黒田佳郎○


最終更新:2016年12月13日 22:43
添付ファイル