パワプロ > 東海グランパス・選手紹介 > パワプロ2018・投手

  • このページでは選手の架空プロフィールと選手能力、パスワード(画像をリンクして、別タブで表示)を載せていきます。
  • チームの人事異動に関する補足はこちらへ。
  • 選手名のリンクは「架空国家『豊津国』 Wiki」の記事へのリンクです。

  • 選手名横の記号は以下の通り。
    • ○…新入団選手
    • ◎…新外国人選手
    • □…移籍選手
    • △…背番号変更選手(育成から支配下への変更を含む)
  • 登場する選手・団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。


11 関慶裕

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ10年目・31歳
  • 昨季成績:63登板 4勝2敗1S40H 63.2投球回64奪三振 防御率1.98
  • 昨季は自己最多63試合に登板し、44HPを挙げて自身初タイトルとなる最優秀中継ぎを獲得。今季はその鉄腕を、優勝のために存分に振るう。

12 藤井祥平

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ9年目・32歳
  • 昨季成績:18登板 5勝4敗0S0H 92.0投球回73奪三振 防御率3.72
  • 昨季は主に先発としてプレーし、5勝をマーク。快速球は30代に差し掛かっても衰えを見せず、自慢のフォークのキレ味も抜群。

13 佐藤猛

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・22歳
  • 昨季成績:(新人選手)
  • 最速148キロの快速球が最大の武器となる大卒ルーキー。大学時代から強心臓は折り紙付きで、プロでも大舞台でその力を発揮する。

14 櫻井政康

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・24歳
  • 昨季成績:(新人選手)
  • 社会人でその才能を大きく花開かせ、最速150キロ超のストレートを武器に抑えを務めあげた即戦力ルーキー。プロでも抑えに狙いを定め、活躍を誓う。

15 藤澤雅親

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ5年目・22歳
  • 昨季成績:17登板 7勝5敗0S0H 112.0投球回46奪三振 防御率3.13
  • 度重なる怪我を乗り越え、昨季は6月下旬に一軍先発ローテに定着すると自己最多7勝の活躍。若き「魔術師」が、今季は優勝のためにその技を駆使する。

16 大森尚哉

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ13年目・34歳
  • 昨季成績:3登板 0勝1敗0S0H 10.1投球回4奪三振 防御率5.23
  • 昨季は谷間の先発として登板も、ルーキーイヤー以来11年ぶりに未勝利に終わる不本意な成績に。貴重なベテランだが、まだ老け込むつもりはない。

17 新井優翔

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・18歳
  • 昨季成績:(新人選手)
  • 2年夏から3季連続で甲子園に出場し、最速156キロのストレートで沸かせたドラフト1位ルーキー。将来のエース候補。

18 桑原雄大

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ5年目・22歳
  • 昨季成績:18登板 8勝5敗0S0H 115.0投球回108奪三振 防御率3.44
  • 最速157キロの豪速球と落差の鋭いスプリットを軸に、2年前の不振から立ち直り昨季は8勝。背番号を18に変更した今季、2ケタ勝利はノルマだ。

19 赤坂貴斗

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ4年目・21歳
  • 昨季成績(二軍):20登板 8勝5敗0S 84.0投球回73奪三振 防御率2.36
  • 昨季は一軍登板こそなかったが、二軍ではエースとして納得の成績。最速150キロのノビのある速球を武器に、今季こそプロ初勝利を。

20 長島勝広

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ14年目・35歳
  • 昨季成績(二軍):32登板 0勝2敗0S 30.1投球回22奪三振 防御率4.15
  • 通算498登板、147セーブを積み上げたかつての守護神も昨季は大不振で、プロ入り以来初の一軍登板なしの屈辱を味わった。今季は背水の陣を敷き、1球に全てを賭ける年。

21 川崎修汰

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ2年目・26歳
  • 昨季成績:10登板 4勝5敗0S0H 62.0投球回36奪三振 防御率4.21
  • 即戦力を期待された昨季は開幕ローテ入りを果たしたものの、終わってみれば本領発揮しきれなかったシーズンに。今季は1年通してローテ定着が目標だ。

27 野村将大

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ5年目・22歳
  • 昨季成績:27登板 19勝4敗0S0H 213.0投球回208奪三振 防御率1.73
  • 昨季はキャリアハイの成績を叩き出し、5巻に輝くなどまさに大活躍を見せた年。今季は春季キャンプで出遅れたが、戻って来れば頼もしい存在になる。

28 伊藤脩紀

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ2年目・23歳
  • 昨季成績:2登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回1奪三振 防御率9.00
  • ルーキーイヤーの昨季は一軍デビューも果たしたが、二軍では序盤好調も後半に調子を崩した。課題を見つめ直して、2年目に賭ける。

29 鈴木隆太

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ3年目・27歳
  • 昨季成績:10登板 3勝5敗0S0H 64.0投球回38奪三振 防御率4.50
  • かつての「即戦力」も、プロ2年ではここまで通算8勝と期待に応えきれず。リリーフ転向など活躍の場を模索するが、球に力はあるだけにあとは度胸が必要か。

30 井上雅哉

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ7年目・28歳
  • 昨季成績:56登板 6勝2敗1S19H 55.1投球回44奪三振 防御率1.79
  • 昨季は7回に固定され、抜群の左キラーとして防御率1点台と最高の成績を披露。今季もセットアッパーとして、自らの仕事を全うする。

32 山本悠太

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ6年目・29歳
  • 昨季成績:14登板 2勝0敗0S2H 18.2投球回10奪三振 防御率4.82
  • 多彩な変化球を操るサイドハンドも、昨季は安定感を欠いて成績を伸ばせなかった。得意のシンカーを切っ先に、今季こそ一軍定着へ活躍を期す。

34 細川直樹

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ9年目・26歳
  • 昨季成績(二軍):22登板 0勝0敗0S 20.0投球回11奪三振 防御率6.30
  • 移籍初年度の昨季は二軍でも不振に陥り、5年ぶりに一軍登板がないシーズンだった。競争は熾烈だが、サバイバルに勝ち残って活路を見出したい。

35 山本礼央

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ4年目・27歳
  • 昨季成績:14登板 0勝0敗0S3H 16.0投球回9奪三振 防御率4.50
  • 昨季は勝負所で制球が甘くなり、登板数が一昨年より減少。右打者封じのスペシャリストとして、層の厚いリリーフ陣に割って入りたい。

36 高橋勝紀

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ3年目・27歳
  • 昨季成績:18登板 1勝0敗0S1H 18.2投球回8奪三振 防御率4.34
  • 昨季は中継ぎとして18試合に登板し、プロ初勝利を記録。小柄ながら右打者の内角を強気に突くシュートを武器に、3年目の飛躍を目指す。

39 李安源

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・26歳
  • 昨季成績:(新入団選手)
  • KBOでは通算8年で54勝2セーブを挙げた、最速150キロを誇る先発左腕が日本球界入り。一度は断念したメジャー入りを、日本を足掛かりに再度挑戦。

43 小山忠久

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ17年目・34歳
  • 昨季成績:23登板 4勝4敗0S8H 50.1投球回28奪三振 防御率3.40
  • 先発、中継ぎなんでもござれの便利屋は、昨季も衰えを知らず根っこの部分で投手陣を下支え。今季もその右腕をフル回転させてチームを救う。

45 青木祐一郎

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ17年目・34歳
  • 昨季成績:(一軍出場なし)
  • 昨季千葉より戦力外通告を受け、テスト入団で移籍したベテラン右腕。多彩な変化球を巧みに操る投球術で、新天地でもう一花咲かせたい。

46 田中蓮斗

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ2年目・19歳
  • 昨季成績(二軍):4登板 0勝0敗0S 3.2投球回2奪三振 防御率9.82
  • 多彩な変化球を操る軟投派右腕。ルーキーイヤーの昨季は体作りに専念して登板数は少なかったが、ポテンシャルは本物なだけに将来が楽しみな存在。

48 フアン・マラベ

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・30歳
  • 昨季成績:(新入団選手)
  • 3Aでは6年間プレーし、206試合に登板して24勝34セーブを記録した助っ人リリーバー。ディクソンが抜けた抑えの候補として、ジャパニーズドリームを掴み取る。

49 高野泰章

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ6年目・27歳
  • 昨季成績:19登板 0勝0敗0S0H 33.2投球回18奪三振 防御率5.08
  • 気持ちを前面に押し出す気迫のピッチングでファンを沸かせる中継ぎ右腕も、昨季は制球難に苦しんだ。時には冷静な心をもって、再ブレイクとしゃれこみたい。

51 原田貴典

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ12年目・29歳
  • 昨季成績:27登板 1勝1敗1S8H 38.2投球回16奪三振 防御率3.26
  • 昨季は登板数こそ前年より減少したものの、プロ初セーブを記録するなど充実したシーズンを送った。今季も場所を選ばず、フル回転でチームに貢献する。

52 平松裕仁

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ4年目・25歳
  • 昨季成績(二軍):32試合 0勝2敗0S 33.2投球回25奪三振 防御率5.88
  • かつて神宮を沸かせた右腕も、昨季は二軍で防御率5点台と安定せずこの年も一軍登板がなかった。怪我やスランプに苦しんでいるが、今季こそ一軍デビューを果たしたい。

60 大塚能久

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ6年目・27歳
  • 昨季成績:5登板 0勝2敗0S0H 12.0投球回5奪三振 防御率5.25
  • 昨季は先発に2試合、中継ぎに3試合登板したが白星はなし。志願の背番号変更とサイドスローへの転向を経て、6年目に飛躍を期す。

66 アルフレッド・ディステファーノ

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ1年目・28歳
  • 昨季成績:(新入団選手)
  • 最速153キロの直球と、チェンジアップやナックルカーブの緩急差で勝負する新助っ人。MLBで通算4勝を挙げたその右腕に期待がかかる。

68 成田寿浩

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ20年目・37歳
  • 昨季成績:13登板 0勝0敗0S4H 8.1投球回4奪三振 防御率6.48
  • 左のワンポイントとして仕事をこなすベテランも、昨季はさすがに衰えを感じさせる成績。それでもその年齢に抗い、チームのために黙々と自身の役割をこなす。

70 荒木直矢

  • 投手能力その他能力選手画像顔画像
  • プロ5年目・22歳
  • 昨季成績:19登板 5勝5敗0S0H 106.1投球回96奪三振 防御率4.06
  • 昨季はシーズン途中から先発ローテ入りを果たし、その一角として自己最多5勝をマーク。今季はその勢いのまま、初の2ケタ勝利を目指す。

最終更新:2018年10月28日 23:46
添付ファイル