機体制作講座

「機体制作講座」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

機体制作講座 - (2016/12/02 (金) 23:00:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**機体制作講座 仮ページ **リストファイル 拡張子が「.lst」となっているファイルの事。YSFSが起動時に読み込む。LSTファイル。 リストに記載されている全てのDATファイルからIDを読み込んでいると思われる。 ここに記載されていなければ読み込まれない。 オフラインで飛行する用途なら不要な機体はリストから外しておくと、目的の機体を探しやすくなり便利。 フォルダ階層) YSFLIGHT   ├ aircraft/   │ ├ aircraft.lst ←航空機用のリストファイル   │ └ *.lst     ←航空機用のリストファイル(アドオン用)   │   ├ ground/   │ ├ ground.lst ←地上オブジェクト用のリストファイル   │ └ *.lst      ←地上オブジェクト用のリストファイル(アドオン用)   │   └ scenery/     ├ scenery.lst ←シナーリー(マップ)用のリストファイル     └ *.lst     ←シナーリー(マップ)用のリストファイル(アドオン用) ***リストファイルの記述方法 ****aircraft.lst 1行に1機ずつ、使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 DATファイル、メインDNMファイル、当たり判定用COLLファイル、コックピット内景ファイル、遠景用DNMファイルとなる。 遠景用DNMファイルは省略できる。 例) aircraft/f14.dat aircraft/f14.dnm aircraft/f14coll.srf aircraft/f14cockpit.srf aircraft/f15.dat aircraft/f15.dnm aircraft/f15coll.srf aircraft/f15cockpit.srf aircraft/f15coarse.dnm aircraft/f22.dat aircraft/f22.dnm aircraft/f22coll.srf aircraft/f22cockpit.srf aircraft/f22_coarse.dnm ****ground.lst 1行に1機ずつ、使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 DATファイル、メインDNMファイル、当たり判定用COLLファイルとなる。 遠景用DNMファイルを指定する際は「 "" 」が入る。恐らくコックピット内景ファイルは使用しないためと思われる。 例) ground/hanger4.dat ground/hanger4.srf ground/hanger4.srf ground/aaa.dat ground/aaa.dnm ground/aaacoll.srf "" ground/aaa_coarse.dnm ground/carrier.dat ground/carrier_visual.dnm ground/carrier_coll.srf ****scenery.lst 1行に1マップずつ、フィールド名と使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 フィールド名、fldファイル、スタートポジションのstpファイル、任意でyfsファイルとなる。 例) HAWAII scenery/hawaii.fld scenery/hawaii.stp ISLAND_GOURD scenery/gourd.fld scenery/gourd.stp scenery/gourd.yfs SMALL_MAP scenery/small.fld scenery/small.stp scenery/small.yfs ***DATファイル ***DNMファイル ***SRFファイル
**機体制作講座 仮ページ ---- 目次 #contents() ---- **リストファイル 拡張子が「.lst」となっているファイルの事。YSFSが起動時に読み込む。LSTファイル。 リストに記載されている全てのDATファイルからIDを読み込んでいると思われる。 ここに記載されていなければ読み込まれない。 オフラインで飛行する用途なら不要な機体はリストから外しておくと、目的の機体を探しやすくなり便利。 フォルダ階層) YSFLIGHT   ├ aircraft/   │ ├ aircraft.lst ←航空機用のリストファイル   │ └ *.lst     ←航空機用のリストファイル(アドオン用)   │   ├ ground/   │ ├ ground.lst ←地上オブジェクト用のリストファイル   │ └ *.lst      ←地上オブジェクト用のリストファイル(アドオン用)   │   └ scenery/     ├ scenery.lst ←シナーリー(マップ)用のリストファイル     └ *.lst     ←シナーリー(マップ)用のリストファイル(アドオン用) ***リストファイルの記述方法 ****aircraft.lst 1行に1機ずつ、使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 DATファイル、メインDNMファイル、当たり判定用COLLファイル、コックピット内景ファイル、遠景用DNMファイルとなる。 遠景用DNMファイルは省略できる。 例) aircraft/f14.dat aircraft/f14.dnm aircraft/f14coll.srf aircraft/f14cockpit.srf aircraft/f15.dat aircraft/f15.dnm aircraft/f15coll.srf aircraft/f15cockpit.srf aircraft/f15coarse.dnm aircraft/f22.dat aircraft/f22.dnm aircraft/f22coll.srf aircraft/f22cockpit.srf aircraft/f22_coarse.dnm ****ground.lst 1行に1機ずつ、使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 DATファイル、メインDNMファイル、当たり判定用COLLファイルとなる。 遠景用DNMファイルを指定する際は「 "" 」が入る。恐らくコックピット内景ファイルは使用しないためと思われる。 例) ground/hanger4.dat ground/hanger4.srf ground/hanger4.srf ground/aaa.dat ground/aaa.dnm ground/aaacoll.srf "" ground/aaa_coarse.dnm ground/carrier.dat ground/carrier_visual.dnm ground/carrier_coll.srf ****scenery.lst 1行に1マップずつ、フィールド名と使うファイルを半角スペース区切りで記載する。 フィールド名、fldファイル、スタートポジションのstpファイル、任意でyfsファイルとなる。 例) HAWAII scenery/hawaii.fld scenery/hawaii.stp ISLAND_GOURD scenery/gourd.fld scenery/gourd.stp scenery/gourd.yfs SMALL_MAP scenery/small.fld scenery/small.stp scenery/small.yfs   **DATファイル 各種パラメータを記述するファイル。aircraft用とground用のDATファイルがある。 ***aircraft用 機体のIDやカテゴリの他、武装や飛行特性を決めるのに必要なパラメータを記載する。 計器パネルを使う場合はISTファイルの指定を行う。   ***ground用 地上物のIDの他、移動速度や対空砲・対空ミサイルのレンジ等を指定する。 空母など着艦可能な地上物の場合はACPファイルの指定を行う。   **DNMファイル **SRFファイル ---- 目次 #contents()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: