天神大喜利

天神大喜利(てんじんおおぎり)


毎年7月24日(テスト期間中。正直ちょっとキツい)に 榴ヶ岡天満宮で開催されるイベント
読んで字のごとく 我らが落研が落研らしく大喜利を行うのである

前座として落語を一席掛けた後に 部員数名で大喜利をする
大喜利のお題はこちらが決めて 回答は1,2週間くらい前から部員全員で考えることになる
とにかく尺稼ぎが重要になってくるので 出演者以外の人もできれば知恵を貸していただきたい


舞台は屋外の特設ステージである
普段屋内での活動を中心に行う落研部員にとっては 唯一の野外ステージとなるだろう
(ただし 野外での出前に遭遇する可能性は無きにしもあらず)

この行事は 一年生も参加することができる
というか出演者確保のためには 比較的時間の融通が利く一年生に是非出てもらいたいところ
大喜利は発表会よりも前に行われるので 出演する一年生は顔見世前にお披露目されることになる


余談であるが 通常の出前と同じようにここでも出演料をもらえる
神社の方からは「部費の足しにでも~」と言われるが 大体は頭割りにして出演者のポケットに入る
とはいえ その後すぐに一久に行って使っちゃうんだけどね


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月28日 13:01