新歓

新歓 (しんかん)

以下、かつての落研wikiより転載。


どんなイベント?

4月~の勧誘イベント一群。以下から成る。
1.ビラ配り … 生協オリエンテーション、入学式などを狙って行う徒労。
2.説明会 … 教室を借りて連日のように開催する無駄な時間。
3.文化フェスティバル(文フェス)
  …4月川内キャンパスを文科系サークルが不法占拠して行う大げさな勧誘行事。
4.花見 … 季節はずれに行う新入生との気まずい会合。
5.新歓コンパ … 上級生の必死なトークに苦笑いする拷問。

準備

2月上旬に文フェスの申し込み、4月の教室利用などの掲示が出てくるのでチェック。
あとサークル紹介の原稿がサ協と学校側の二箇所から来るので書くこと。
3月になったらチラシ作り、入学式などでの勧誘計画、花見の計画を行う。
4月になれば各行事の実行と部室にできるだけだれかいることを心がける。
説明会や部室での主な説明事項は以下のとおり。

  • 主な活動    … 年3~5回、基本土曜日の発表会
           時々ある出前(月一程度、時々お金が入る)
           毎週月曜にある部会
  • 入部方法、部費 … 特になし。勝手に部員になっている。部費なし
  • その他基本質問 … 初心者でもOK、というかみんな初心者
           落語中心だが漫才、コントなどもやる

あとは部員個人のトーク力でGO。
困ったときは一緒にブシドーブレードでもしてなさい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月04日 11:37