新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やる夫は世界の歪みを治す勇者のようです @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やる夫は世界の歪みを治す勇者のようです @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やる夫は世界の歪みを治す勇者のようです @ ウィキ
技(奥義、スキル)募集ページ
このページは技や奥義の案を募集するページです。
案があればご自由に追加してください。もしかしたら採用されるかもしれません。
例:技名(※希望性能)
※なければ技名だけでおkです
スキル
+
...
【属性強化系】
代行者(魔を討つ事を生業としたもの 全攻撃に人間・神以外に特攻を付加)
ガン=カタ・極(ガン=カタを極めし者 銃属性と打撃属性の攻撃を3倍にし、特定確率で全攻撃に対して無効orカウンター、1対複数時、全ステータス2倍)
歴戦の魔導士《魔法を使い、長い時を戦い抜いた者 二回行動 魔法属性2倍 魔力を使う攻撃時、相手の魔防を0にする》
固定砲台《回避を0にする代わり、銃or弓属性と魔法攻撃の威力を二倍化する》
波紋戦士《特殊な戦い方をする者 特定の技・奥義(波紋と付くもの)の最終ダメージを2倍》
【ステータス強化系】
アリ・ダンス(回避率上昇)
【行動回数系】
【半減・無力化系】
火の壁(氷属性の攻撃一回無効)
氷の壁(火属性の攻撃一回無効)
風の壁(電属性の攻撃一回無効)
電の壁(風属性の攻撃一回無効)
光の壁(闇属性の攻撃一回無効)
闇の壁(光属性の攻撃一回無効)
サイクバースト(HPが0になる攻撃を受ける際、任意で発動 その攻撃を無効化して相手のターンを終了させる 1戦闘中に1回のみ使用可能)
撃ち落とし(銃属性の武器装備時特定確率で発動 相手の攻撃を無効化する 例外あり)
赦斧(物理攻撃を特定確率で無効化)
ライドウ式前転(特定確率で全攻撃無効化)
【回復】
魔力の泉(毎ターンMPを25%回復)
ライフリンク《何度殺そうとも無駄なんだよ!! 特定条件を満たすまで、全回復して復活する。》
ライフイーター《存在する生物から生命力を吸収する 毎ターン10%回復》
【特殊効果系】
剣の極地《剣を本質を理解し、極めた証 剣関係のスキルと追加奥義が100%発動する》
銃の極地《銃を本質を理解し、極めた証 銃関係のスキルと追加奥義が100%発動する》
デッドエンド!!《特定条件(相手がスキルで復活)で発動 次回以降、復活した相手にオーバーキルの追加ダメージ》
CALAMITY TRIGGER《歪み、繰り返される世界を破壊した証 HPが0になる技・奥義を無効化して奥義を放てるようになる》
マインドダイブ《一定ダメージを与えた場合、相手の精神世界へ直接侵入する。》
真の蒼《事象を観測し、確定する資格。 軽減&無効化するスキルを無視して、攻撃できるようになる》
蒼の死神《『蒼』の力を操る者の証 歪みの影響を無力化し、歪みを直接斬れるようになる》
活歩(一戦闘に一回使用可能 使用ターンのみ絶対先制になる)
切り込み隊長(剣装備時、一ターン目に使う最初の物理攻撃を防御無視化する)
リベンジスタンプ(攻撃を防御した時に特定確率で発動 通常攻撃で反撃する)
クラッシュトリガー《MPを25%消費することで自分の最初の攻撃に防御状態解除を付加させる》
オーバードライブ《3ターンの間、行動回数+1と全ての攻撃回数+1》
【複数の効果】
真実の絆(旅路で紡いだ真なる絆は力を与える。特殊含むステータスが5倍になる 常時必中)
錬気(剣属性の攻撃を十回当てることにより発動 3ターンの間、力を25%上昇させる 錬気発動中は大回転斬りが防御無視 カウンター無効 反射無効になる)
ビリヤード(消費MP 最大MPの10% 銃属性の攻撃をする時、攻撃回数を-1することによってその技の威力を2.25倍にする)
受け流し(銃)《銃属性の武器装備時特定確率で発動 銃or弓属性攻撃以外を無効化し、カウンターを発動》
打ち抜く、奴よりも速く《銃属性を装備時、相手が先制スキルを発動させた場合、無力化しカウンターを発動する》
蒼の魔導書《ブレイブルー》(覚醒時 HP吸収効果のある攻撃の威力が上がる)
真・蒼の魔導書(ブレイブルー)《イデア機関を取り込み完全になった。 碧の魔導書の効果を無力化 技・奥義の威力が2倍に》
リベンジレイド(行動不能効果を受けるときに特定確率で発動 通常攻撃で反撃する)
技
+
剣属性
瞬迅剣(剣属性 力2倍の物理攻撃 先制)
シックルストーム(剣属性 敵単体複数回低威力物理攻撃 80%で行動不能付加)
ミカエルソード(剣・光属性 敵全体 力3倍防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効)
昇龍(剣属性 敵単体 力2倍物理攻撃 使用ターンのみ特定確率で物理攻撃を一度だけ無効化)
インフェルノディバイダー(剣 闇属性 敵単体 力3倍物理攻撃 使用したターンのみ一度だけ物理魔法攻撃無効)
ベリアルエッジ(剣 闇属性 敵単体 基本?+力1倍5回物理攻撃 反射無効)
黒鍵(剣・銃属性 敵単体 力3倍物理攻撃)
ジャックハウンド(剣属性 敵単体 力3倍攻撃 先制 カウンター不可 確率でリターンジャックに派生)
キラージョーカー(剣属性 敵単体 力2倍物理攻撃 使用ターンのみ回避率上昇)
燕穿牙(剣 炎属性 敵単体 力4倍2回物理攻撃 特定確率で一ターン行動不能付加)
フォトンスラッシュ《光・剣属性 敵単体 力3倍物理攻撃》
フルノツルギ《光・剣属性 敵単体 力4倍物理攻撃 カウンター無効》
光翼閃《光・剣属性 敵単体 力2倍物理攻撃 先制 反射無効》
+
槍属性
千列突き(槍属性 敵ランダム力2倍3~5回物理攻撃 カウンター無効)
風薙《槍属性 敵単体に力+魔力3倍物理攻撃 魔法属性の付いた技を一定確率で無力化》
風薙・旋《槍属性 敵全体に力+魔力3倍8回物理攻撃 魔法属性の付いた技を一定確率で反射》
雷陣《槍属性 敵全体に力+魔力3倍1~8回防御無視物理攻撃 反射無効》
雷陣・乱舞《槍属性 敵全体に力+魔力3倍1~16回防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効》
四神槍・朱雀《敵単体に槍属性の(力と魔力)×4倍の2回物理攻撃 クリティカルになった場合、2ターン相手の魔力を0にする》
四神槍・玄武《敵単体に槍属性の(力と守備)×4倍の2回物理攻撃 クリティカルになった場合、2ターン相手の守備を0にする》
四神槍・白虎《敵単体に槍属性の(力と速さ)×4倍の2回物理攻撃 クリティカルになった場合、2ターン相手の速さを0にする》
四神槍・青龍《敵単体に槍属性の(力と魔防)×4倍の2回物理攻撃 クリティカルになった場合、2ターン相手の魔防を0にする》
滅尽槍《槍属性 敵単体 力5倍特殊攻撃 カウンター、反射無効》
+
銃属性
波紋カッター《水・剣・銃属性 敵ランダム3体 魔力2倍特殊攻撃》
シャボンランチャー《水・銃属性 敵ランダム5体 魔力1倍特殊攻撃》
デモリッションショット(銃を使った破壊のコンビネーション 銃属性 力4倍物理攻撃 防御無視 必中 相手のHPが10%以下でファイナルデモリッションショットが発動)
インペリアルレイ(銃・光属性 敵全体魔力3倍防御無視魔法攻撃)
ブルームトリガー(銃属性 敵単体 力4倍防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効)
オプテックパレル(銃属性 敵単体 力3倍物理攻撃 必中 反射無効)
フラッシュハイダー(銃属性 敵単体 ?+力2倍物理攻撃 カウンター、反射無効)
リボルバーブラスト(銃属性 敵単体 力4倍防御無視3回攻撃物理攻撃 カウンター無効)
零距離射撃(銃属性 敵単体 力1倍13回攻撃 反射無効)
フォトンバレット《光属性 敵単体 魔力1倍5回攻撃 反射無効》
+
打撃属性
閻魔(鬼蹴を発動したターンのみ使用可能 打撃属性 力2倍物理攻撃 カウンター無効 特定確率で行動回数+1)
咢刀(打撃属性 力2倍物理攻撃 50%の確率で行動不能付加)
パイルバンカー(槍 打撃属性 敵単体 力5倍攻撃 カウンター、反射無効)
居合拳(銃 打撃属性 敵ランダム 低威力三回攻撃)
火蛍(打撃属性 力3倍物理攻撃 確率で椿折に派生)
グスタフバスター(打撃属性 敵単体 力3倍物理攻撃 防御無視)
タイガーマグナム(打撃属性敵単体 敵単体 力2倍物理攻撃)
ヴァリアントクラッシュ(打撃属性 敵単体 力3倍3回物理攻撃)
レオパルドランチャー(打撃属性 敵単体 力4倍防御無視物理攻撃 カウンター無効付加)
サイドワインダー(炎 打撃属性 敵単体中威力物理攻撃 クリティカル率高 一ターンに一度 クリティカル時行動回数+1)
サペリアートランス(打撃属性 敵単体 力3倍2回防御無視攻撃 1ターンに1度行動回数+1)
紫電掌(打撃 雷属性 敵単体 魔力3倍防御無視物理攻撃 反射無効)
クロスワイズヒール(打撃属性 敵単体力3倍2回物理攻撃 カウンター無効)
血を吸う宇宙(打撃 闇属性 敵単体 力3倍防御無視HP吸収物理攻撃 カウンター無効)
イッツレイト(打撃 槍属性 敵単体 力4倍防御無視物理攻撃 反射無効)
パイルバンカーFB(打撃 槍属性 敵単体 力4倍防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効 一ターンに一度行動回数+1)
マッパハンチ(打撃属性 敵単体 力3倍物理攻撃 先制)
ヴァイス・ヤクト(打撃属性 敵単体 力2倍物理攻撃 確率でシュバルツ・ヤクトに派生)
シュバルツ・ヤクト(打撃属性 敵単体 力3倍防御無視物理攻撃 カウンター無効)
モーント・リヒト(打撃属性 敵単体 力3倍物理攻撃 確率で奥義に派生)
まだ終わりじゃねぇぞ(確率で発動 打撃属性 基本500+力3倍防御無視特殊攻撃 発動時行動回数+1)
ズームパンチ《光・打撃属性 敵単体 力3倍物理攻撃 必中》
牙錬撃《打撃属性 敵単体 力1倍5回物理攻撃 打撃系奥義に派生可能》
牙穿衝《打撃属性 敵単体 魔力4倍MP吸収攻撃 使用ターン、行動回数-1》
蛇顎《打撃属性 敵単体 力1倍3回物理攻撃 打撃系の奥義に派生可能》
+
鍵属性
ザンテツケンVer.COM(鍵・剣属性 力3倍防御無視物理攻撃 カウンター時に使用すると3ターンの間、そのターンに選択された技と奥義を使用不可にする)
カオスレイヴ(闇・鍵・剣属性 敵単体 力2倍3回攻撃 先制 反射無効)
トルネドストライク(風・鍵・剣属性 敵ランダム?+力1倍特殊攻撃)
+
補助
鬼蹴(補助 物理、魔法攻撃を一回無効化する 三ターンに一度使用可能)
コンセントレイト(補助 次の魔法攻撃の威力を2.25倍にする 重複は二回まで)
フレアアップ(炎属性補助 炎属性が入っている技、奥義の威力50%上昇 重ね掛け3度まで)
コスモパワー(3ターンの間、相手の防御無視攻撃による防御無視効果を受けなくなり、守備と魔防が1.5倍になる)
マバリア(味方全体に発動から3ターンの間、魔法攻撃によるダメージを半減させる)
プロテス(味方全体に発動から3ターンの間、物理攻撃によるダメージを半減させる)
ヘイスト(味方単体に発動から3ターンの間、速さと回避速度を2倍にする 2回まで重複可能)
スロウ(敵単体に発動から3ターンの間、相手の素早さと回避速度を半減させる 2回まで重複可能)
ヘイスガ(味方全体に発動から3ターンの間、速さと回避速度を2倍にする 2回まで重複可能)
スロウガ(敵全体に発動から3ターンの間、相手の素早さと回避速度を半減させる 2回まで重複可能)
タルガシャ(味方単体の力を25%上昇させる 重複は4回まで可能)
ラクガシャ(味方単体の守備と魔防を25%上昇させる 重複は4回まで可能)
マカガシャ(味方単体の魔力を25%上昇させる 重複は4回まで可能)
タルガシャオン(味方全体の力を50%上昇させる 重複は2回まで可能)
ラクガシャオン(味方全体の守備と魔防を50%上昇させる 重複は2回まで可能)
マカガシャオン(味方全体の魔力を50%上昇させる 重複は2回まで可能)
タルンダ(敵単体の力を25%低下させる 重複は4回まで可能)
ラクンダ(敵単体の力を25%低下させる 重複は4回まで可能)
マカンダ(敵単体の魔力を25%低下させる 重複は4回まで可能)
マハタルンダ(敵全体の力を50%低下させる 重複は2回まで可能)
マハラクンダ(敵全体の守備と魔防を50%低下させる 重複は2回まで可能)
マハマカンダ(敵全体の魔力を50%低下させる 重複は2回まで可能)
マカジャマ(2ターンの間、敵単体の補助効果を持つ技・奥義の行動を封じる)
ラスタキャンディ(味方全体の通常ステータスと特殊ステータスを上昇させる 重複は3回まで)
ランダマイザ(敵全体の通常ステータスと特殊ステータスを低下させる 重複は3回まで)
+
魔法
トリスアギオン(炎属性 敵単体 魔力6倍防御無視魔法攻撃 反射無効)
デッドスパイク《荒れ狂う黒き獣の捕食 魔力6倍防御無視魔法攻撃 ダメージの10%分HP回復》
真・デッドスパイク《覚醒した黒き獣の捕食 魔力6倍防御無視魔法攻撃 ダメージの10%分HP回復、必中》
メテオレイン(隕石の雨を降らせる 敵ランダム8体魔力2倍物理攻撃 反射無効)
万魔の乱舞(無属性 敵ランダム3体魔力3倍防御無視魔法攻撃 反射無効)
機雷(無属性 相手の物理攻撃に対して魔力3倍2回魔法攻撃で反撃する)
スタントラップ(発動後に物理攻撃をしてきた者一人を行動不能にする)
メガロスパーク《雷属性 敵単体 魔力4倍防御無視魔法攻撃 反射無効》
ウォーターブリッツ《水属性 敵単体 魔力5倍防御無視魔法攻撃 必中 カウンター無効》
サンダージャスティス《雷属性 敵単体 魔力5倍魔法攻撃 必中 カウンター、反射無効》
アイススタチュー《氷属性 敵単体 魔力4倍魔法攻撃 必中》
オーロラフリーズ《氷属性 敵全体 魔力5倍防御無視魔法攻撃 30%で敵の速度と回避速度を半減させる》
メルトダウン《炎属性 敵全体 魔力3倍防御無視魔法攻撃 必中 カウンター無効》
インフィニティバーン《炎属性 敵ランダム 魔力4倍魔法攻撃 必中》
+
特殊な技術(カウンターの構え等)
グロウラーフィールド(発動時 物理を打撃属性 力2倍防御無視物理攻撃でカウンターし、魔法を吸収する)
蛇刹(発動時 物理攻撃に対してカウンター)
ミラーコート(発動時 魔力が突いた攻撃に対してカウンター)
纏(てん) (発動時、物理攻撃(技、通常攻撃のみ)をカウンター)
大纏(だいてん)(発動時、物理魔法攻撃に対してカウンター)
奥義
+
剣属性
カーネージシザー(剣・闇属性 敵単体基本4398+中威力二回HP吸収物理攻撃 防御無視 カウンター無効 覚醒時この技の攻撃数+1)
カラミティソード(剣・銃属性 敵単体単発大威力物理攻撃 防御無視 反射無効)
レガシーエッジ(剣・銃属性 敵ランダム複数回物理攻撃 防御無視 反射無効)
滅びの剣(剣・銃属性 敵単体特大威力物理攻撃 防御無視 反射無効 99%の確率で即死付加)
冥空斬翔剣(時空を超えた英雄の家に伝わる最終奥義。HP25%以下時発動可能。 力10倍の防御無視の14回物理攻撃 カウンター無効 反射無効 一戦闘に一回のみ使用可能)
ミカエルブレード(剣・光属性 敵全体基本5000+力と魔力の合計5倍防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効)
永久に遙か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)(無限の剣製中のみ使用可能 剣 光属性 敵全体 力と魔力の合計5倍防御無視特殊攻撃 カウンター無効)
リターンジャック(派生奥義 剣属性 敵単体 力4倍防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効)
+
槍属性
グリガラントランス(槍属性 敵単体 力3倍8回防御無視物理攻撃 カウンター無効)
悲恋繚乱(槍属性 敵単体基本7000+力4倍5回防御無視物理攻撃 カウンター 反射無効)
五行槍・森羅万象《槍属性 敵単体基本7000+力+魔力4倍5回防御無視物理攻撃 カウンター 反射無効》
四神槍・黄龍《槍属性 敵単体基本7000+力+魔力10倍4回防御無視物理攻撃 カウンター 反射無効》
滅尽連槍《槍属性 敵ランダム 力と魔力の合計5倍防御無視特殊攻撃 カウンター、反射無効》
滅尽滅槍《槍属性 敵単体 力と魔力の合計9倍防御無視特殊攻撃 カウンター、反射無効 状態異常槍弱点付加》
+
銃属性
グレイトフルワン(至高の弾丸 銃属性 敵単体 基本?+魔力5倍防御無視物理攻撃 カウンター無効)
デスペラード(敵ランダム 銃属性 基本2500+魔力4倍4回物理攻撃 カウンター無効)
フライシュッツ(無属性 敵全体基本1000+魔力5倍魔法攻撃 カウンター無効)
プララヤ(銃属性 敵全体 基本8000+魔力7倍物理攻撃 50%の確率で相手の特殊ステータス半減)
Last Shooting(自分が力尽きる時に発動 魔力20倍防御無視特殊攻撃 カウンター、反射無効)
ファイナルデモリッションショット(相手を滅ぼすために放つ最大火力 復活スキル無効の魔力・力の合計10倍防御無視物理攻撃 反射無効 カウンター無効)
ガンマレイ(銃・光属性 敵全体魔力5倍4回防御無視特殊攻撃)
超電磁刀・穿(銃・剣・雷属性 復活スキルを1つ無効化したうえで敵単体魔力8倍防御無視物理攻撃 反射無効)
イノセントタック(光・銃属性 敵単体 力と魔力の合計4倍防御無視物理攻撃 カウンター無効 耐性貫通)
+
打撃属性
ブラックホークスティンガー(打撃属性 敵単体 力8倍の防御無視物理攻撃 カウンター、反射無効)
スカッドパニシュメント(打撃属性 敵ランダム 力4倍 3回物理攻撃 100%で相手に打撃弱点を付加)
パトリオットアポカリプス(打撃属性 敵単体 力20倍 物理攻撃 カウンター、反射無効 1戦闘に付き5回まで使用可能)
デットオンタイム(打撃 闇属性 敵単体 力8倍防御無視物理攻撃 カウンター無効 特定確率で行動回数+1)
直下型ダンディー(打撃 闇属性 敵単体 力5倍防御無視2回物理攻撃 反射無効)
崩拳(打撃・光属性 敵単体 力5倍防御無視三回物理攻撃 カウンター、反射無効)
猛虎硬爬山(八極拳の名手の好んだ絶技 力3倍防御無視8回特殊攻撃)
大纏崩捶(大纏成功時に発動可能 力3倍防御無視物理攻撃 100%の確率で絶対に行動不能付加 一戦闘に一度のみ使用可能)
シャイニングフィンガー(打撃・光属性 敵単体 力と魔力の合計4倍防御無視特殊攻撃 カウンター無効)
ダークネスフィンガー(打撃 闇属性敵単体 力と魔力の合計4倍防御無視特殊攻撃 カウンター無効 カウンター時に使うと相手に一ターン行動不能付加)
超級覇王電影弾(打撃属性 敵全体 力5倍防御無視物理攻撃 反射無効)
ゴッドフィンガー(打撃 光属性 敵単体 力4倍防御無視特殊攻撃 カウンター無効 確率でフロントスローorヒートエンドに派生)
フロントスロー(ゴッドフィンガーから派生 打撃属性 力3倍物理攻撃 カウンター無効)
ヒートエンド(ゴッドフィンガーから派生 打撃 炎属性 力と魔力の合計4倍防御無視特殊攻撃 カウンター無効)
零式防衛術『因果』(発動ターン物理攻撃に対して力5倍防御無視+受けるはずだった相手の攻撃のダメージの特殊攻撃でカウンターする)
天上天下零式防衛術打撃系必滅技「螺旋」(発動ターン、物理攻撃に対して復活スキル1つ無効の 力15倍防御無視特殊攻撃 でカウンターする。戦闘中一回成功したらその戦闘中は使用不可)
スタープラチナ《時・打撃・破壊属性 敵単体 力3倍10回防御無視物理攻撃 カウンター・反射無効》
山吹色の波紋疾走(サンライトイエロー・オーバードライブ)《光・打撃属性 敵単体 力と魔力の合計2倍防御無視5回物理攻撃 カウンター・反射無効》
轟牙双天刃《打撃属性 敵単体 力4倍3回物理攻撃 カウンター無効》
大蛇武錬殲《打撃属性 敵単体 力1倍13回防御無視物理攻撃 カウンター無効 行動回数+1》
蛇境滅閃牙《打撃属性 敵単体 力5倍物理攻撃 カウンター無効 先制》
蛇縛封焉塵《消費MP50% 敵単体 力と魔力の合計3倍3回防御無視特殊攻撃 追加でMPを消費すれば10%に付き1回攻撃回数が増える》
蛇麟煉翔牙《消費MP 最大MPの100% 敵単体 力と魔力の合計4倍6回防御無視特殊攻撃 防御無効》
+
弓属性
アローレイン(弓属性 敵全体 力5倍防御無視2回物理攻撃 カウンター無効)
天扇弓(弓属性 敵全体 力8倍物理攻撃 カウンター無効)
+
鍵属性
+
魔法
デルタアタック(カウンター成功後のみ使用可能 虚無属性 敵単体数回中威力魔法攻撃 反射無効)
ダブルトレント(炎、氷属性 敵ランダム複数中威力攻撃 カウンター、反射無効)
シナイの神火(無属性 敵ランダム3~8回大威力魔法攻撃 カウンター、反射無効)
メギド・アーク(無属性 敵全体 魔力15倍防御無視魔法攻撃 カウンター、反射無効)
メテオスウォーム(火属性 敵全体に魔力7倍の4回物理攻撃 防御無視 反射無効)
ナルカミ(雷属性 敵全体魔力10倍防御無視2回魔法攻撃 反射無効 99%の確率で麻痺付加)
黒蛇現照《アジダハカ》(闇属性 力と魔力の合計5倍3回特殊攻撃)
ライト・ザ・ライトニング(雷属性 敵単体 力5倍防御無視物理攻撃 反射無効)
いんせき(無属性 敵全体 力と魔力の合計10倍特殊攻撃を5ターン後に行う)
メギドラダイン(無属性 敵全体 魔力?+5倍防御無視魔法攻撃 カウンター、反射無効 一回放つ毎に威力アップ)
+
補助
勇気の光(とある世界のわがまま王女が使っていた最上位の魔法。3ターンHP&MP10%回復するバリアを展開し、3ターン後にバリアを防御無視の魔力10倍魔法攻撃として放つ。 必中 カウンター無効 反射無効)
P4世界の技、術、奥義
+
番町
技
獅子奮迅《剣・雷属性 敵単体 力3倍防御無視物理攻撃 クリティカル時、一度だけ行動回数+1》
電光石火《剣・雷属性 敵単体 力2倍物理攻撃 先制》
乾坤一擲《剣・雷属性 敵単体 力3倍物理攻撃 使用ターン時、攻撃を一度だけ無効化する》
奥義
ジオダインVer P4U《雷属性 敵全体 魔力2倍防御無視9回攻撃 反射無効》
十文字斬り《剣・雷属性 敵単体 魔力5倍防御無視二回物理攻撃 必中 反射無効》
+
陽介
技
飛び苦無《剣属性 敵ランダム 力2倍3回物理攻撃》
駆け上がり《打撃属性 敵単体 力2倍2回攻撃 使用ターン、三日月斬りを2回まで追加できる》
三日月斬り《剣属性 敵単体 力3倍防御無視物理攻撃 カウンター無効》
変幻地走斬り《剣属性 敵単体 力3倍防御無視物理攻撃 カウンター無効 反射無効》
テンタラフー《打撃属性 敵単体 力2倍物理攻撃 混乱確定付与》
見切り《相手の全攻撃に対し力2倍物理攻撃でカウンター 使用時最大HPの1/20を消費》
奥義
ガルダインVer P4U《風属性 敵単体 魔力2倍10回防御無視物理攻撃 カウンター無効 消費MP20%》
スクガシャVer P4U《3ターンの間使用者の速度と回避速度を2倍にし行動回数+1 自分の体力が1/3を下回ったら発動可能 消費MP25%》
ブレイブザッパー・Ver P4U《風・剣属性 敵単体 力5倍3回防御無視特殊攻撃》
コメント欄を導入。 -- wikiの人 (2013-03-29 18:11:01)
スキル 覚悟完了! -- 名無しさん (2013-03-31 23:16:48)
活歩を特殊系に移動、打撃技、奥義を追加。カウンターの構え等の項目の名前をを特殊な技術に変更。 -- wikiの人 (2013-04-25 19:54:08)
追記:採用された技を削除 -- wikiの人 (2013-04-25 19:56:45)
補助系の技を追加 -- wikiの人 (2013-05-06 01:39:24)
スキル:踏み込みが甘い! 斬り払いや斬り返しの発動確率上昇 -- 名無しさん (2013-06-13 22:36:38)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「技(奥義、スキル)募集ページ」をウィキ内検索
最終更新:2013年11月30日 19:07
メニュー
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
メニュー
トップページ
過去ログ
1000の欲望
技(奥義、スキル)募集ページ
武器、防具 装飾品募集ページ
素材案募集ページ
■ 仲間達
├
仲間一覧
├
仲間ステ一覧(二部)
└
好感度表
■ 世界
└
世界一覧
■ ENDリスト
├
アインスEND
├
ウーノEND
├
ウーノENDⅡ
├
ジークリンデEND
├
オリヴィエEND
├
フェイトEND
├
シグナムEND
└
友情END(士郎)
■ ヘルプ
└
基本説明
■ wiki編集ガイド
├
wiki職人初心者へ
├
テストページ
├
1(コピー用)
└
1(コピー用)について
ここを編集