atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゆっくりしていってね まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくりしていってね まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくりしていってね まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゆっくりしていってね まとめWiki
  • 会議室 過去ログ2

ゆっくりしていってね まとめWiki

会議室 過去ログ2

最終更新:2012年01月26日 05:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
もどる

ここは かいぎしつで おこなわれた ぎろんを ほかんしておく ぺーじ。

みんなが wikiについて しんけんに はなしたりれきを ごらんになってね!!!



議題【編集フォーマット(AA整理形式)を変更させるか?】

出題元:チルノの裏(11/25〜11/28)

議論開始:2008/12/01 8:30〜

採決投票期間:2008/12/14 0:10 〜 2008/12/15 0:10


             ____
        _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
       ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
     /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
    / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
    | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
    ヽ|  ! /--  |_,/--ト/!  |     イ     こんばんわ。 
     |__|,.イ(ヒ_]    ヒ_ン ) ト、_ハ、     \ ゆっくりwiki開発担当のにとりです。
      /`|/""  ,___,   "" | |  \ ヽ   ヽ
       !/i、   ヽ _ン    ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ   議会の結論が出ました。
      〈 ,ハ,>、       ''/ 八 (   |     
      ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´ 
       ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|  

今後の当wikiは編集フォーマット【B案】を試行していきます。

皆さん、本当にお疲れ様でした!

過去の意見

  • 仕様一斉変更の手間は置いといて、とりあえず目に付いた利点と欠点は
    ・AAに直リンクできて便利
    ・でもAAのタイトルと中身を把握して無いと無意味
    かなあ。
    あと個人的にはあまり便利にしない方がいいと思います。
    というのも簡単にAAを引っ張ってこれたらスレに投下されるAAが既存品ばかりになる恐れがあります。
    他の職人さん方は分かりませんが、少なくとも私は改変AAは使い捨てというか一発ギャグ的なノリで作ってますし、
    AA保管は「あ、このAA評価されてたんだ」とか「そういやこんなのもあったなあ」とかそういう感じの場所なので
    一度使ったネタを便利だからとまた引っ張ってこられてもなあという心境です。
    一方で自分がボケ側の時は改変AA作りますが、他の人に突っ込み的レスする場合は既存品引っ張ってくる事多いので
    新仕様が全く需要が無いかと言われるとそうじゃないんですけどね。 (2008-11-29 09:13:02)
  • 確かに、すぐに利用したいAAが引き出せる機能は素晴らしいし、それによる「既存AAのスレ投下」も
    予測できる・・・。
    新・編集フォーマットの例を見せていただいたのですが、個人的な意見としては「項目が多く、縦に長くなる」
    という点が気になりました。これがもっと長くなる、となるとかえって探すのが手間にならないだろうか、
    という疑問が浮かびました。
    しかし、タイトルに引かれて覗いてみよう、という意識が浮かんだのも事実です。

    あくまでも「保管」、昔こんなんやったよ!面白かったから、よかったら見ていってね!
    という点に重点を置くなら、新しい編集フォーマットに移行してもいいんじゃないかと
    個人的には思います。
    しかしそれだと「既存AAのスレ投下」の増加、の問題が解決できてないしなぁ・・。 (2008-11-29 09:40:24)
  • 基本的には新フォーマットに賛成です。
    >でもAAのタイトルと中身を把握して無いと無意味
    初見はそうでも、見たことのあるAAを探す際の効率性は格段に違うのではないかと。

    >簡単にAAを引っ張ってこれたらスレに投下されるAAが既存品ばかりになる恐れ
    その危惧はよく理解できますが
    データベースの利便性向上は、基本的に職人の創造力にはプラスに働くのでは、と思います。
    しかしながらこの点が、今回のもっとも大事な論点となるのでしょうか?
    さまざまな立場にある多くの皆さんのご意見に期待します。

    >タイトルに引かれて覗いてみよう、という意識が浮かんだのも事実です。
    >面白かったから、よかったら見ていってね!
    同意です。ずらりと並ぶタイトルにも各々創意工夫が凝らされているのだし
    「見て楽しむ図鑑」的要素はとても大事だと思うのです。

    >項目が多く、縦に長くなる
    「霊夢」などを新フォーマットに移行すると
    インデクスページが長大過ぎてかえって見にくくなる公算がありますね。
    長大なインデクスについては、あくまで即席の一案として
    上部に旧フォーマット的インデクス(ページのみへのクイックリンク)
    下部に新フォーマット的インデクス(項目へのリンク)
    という二段構えにすればいいのかも知れません。 (2008-11-29 10:34:50)
  • それと、新フォーマットのうちとりあえず
    各データページのトップとボトムのインデクスページへのリンク
    霊夢 > 霊夢3  ←これ
    については、採用をためらう理由は特にないと思うのですがどうでしょうか? (2008-11-29 10:37:03)
  • すごく編集者が減ってしまう気がする。
    確かに便利ではあるけど、新規AAが流れにくくなるのはどうなのかな。 (2008-11-29 12:55:42)
  • とりあえず、表情集みたいな項目作ってくれ!便利だから! (2008-11-29 15:28:48)
  • 表情やパーツなどのまとめは改変する方にとって非常に役にたつとは思うのですが
    それはこのwikiが扱うことなのかな、というあたりで思考停止

    それはそれとして
    既存のものを参考に改変する際に「あれ、どこにあったかなあ」ということが多々あります。
    (「覚えとけ」「メモれ」と言われると何も言えませんが...)
    新しいフォーマットが利用しやすくなるのかというと
    今回提示されているサンプルを見た限りでは、既に上で指摘されているとおり
    今までとあまり変わりなく、ある程度中身を覚えていないと利用しづらいと思います。

    ただ、利便性が向上すると判断する方もいらっしゃいますし
    タイトルをひねることで新しい楽しさがみえてくるかもしれません。
    良い点があるならば変えるのも良いかと思います。 (2008-11-29 20:08:17)
  • キャラ紹介はリスト化されて見やすくなって良かった (2008-11-29 21:22:28)
  • キャラ紹介やベーシックなんかの一部だけに採用して、
    他は新フォーマットを使ったAAタイトル集みたいなページを別に作ったらどうだろう?
    >各データページのトップとボトムのインデクスページへのリンク
    これは結構便利だから全ページに採用してもいいと思う。 (2008-11-29 22:57:33)
  • 新しい奴だとページが増えてきたら項目の欄も複数ページにすぐなって
    冗長になって余計探しにくくなりそうな気がする。
    項目を出し入れできたら便利なんだろうけど (2008-11-30 05:42:27)
  • 新しい奴の編集の仕方を簡単にでもいいから教えて欲しい (2008-11-30 05:52:44)
  • 編集の煩雑化、メニュー項目が増え続ける事、
    必ずしも具体的なAAの内容がタイトルから理解出来ない事、
    みたいなのが今考えられる難点か。検索性が悪いのはwikiの宿命だね。

    検索性を上げたいのならdanbooruのタグメニュー/個別タグ付与みたいな事を
    人力でやるってのを思い付いたんだけどな。
    (AAの特徴を検索タグとして付ける。利用者はこれを自由に追加出来る)
    ただこれだと検索精度は低いしタグの付け方にある程度のコンセンサスが
    必要な難しさがある。その代わり編集は簡単でメニューはそのままで済む。 (2008-11-30 06:39:04)
  • >項目が多く、縦に長くなる
    について、みんなの砂場のページ編集の砂場で
    項目を出し入れできる形のフォーマットを試作してみました。(#region()タグと#endregion()タグを使用)
    個人的には、キャラ各ページへのリンクの頭に付いている言葉遊び
    (「きよくただしいしゃめいまるあややです」とか)が結構好きなので、何とか縦に長くなるのは回避したいところです
    現在のアリスぐらいのページ数なら上記の#regionを使う方法でコンパクトになりますが、
    霊夢とかだとこの方法を使ってもかなり長くなってしまいそうですね
    項目出し入れボタンを右寄せするとかできたらいいのですが・・・ (2008-11-30 17:46:12)
  • ↑の意見、今までの分で「足りねーよ!」とか思う部分があったら足してあげてください (2008-12-01 08:30:50)
  • まとめご苦労様です (2008-12-01 11:25:19)
  • 【B案】に、さらにもう一種類フォーマット案を追加しました。
    みんなの砂場のほうに【B案】(3種)の問題点もまとめてみましたので、
    問題点の解決方法や新たなフォーマットの提案、
    まだ挙がっていない問題点のご指摘などありましたら是非お願いします (2008-12-02 20:13:34)
  • B案がいいと思う
    ページが冗長になるのはやはり見苦しい (2008-12-02 20:39:42)
  • B案の3つ目がかなり完成度が高いと思います (2008-12-02 21:12:19)
  • 同じくB案3つ目が一番いいかと
    従来とほぼ相違なく使う事も可能な上にAAダイレクトで飛べるので2回目以降の利便性が格段に上がってます。
    一方である程度中身を把握してないと目当てのAAを抜き出せないのは変わりないから、安易にAA引っ張ってきてのスレのAA雑談化も食い止められそう。 (2008-12-02 22:34:37)
  • 新しいフォーマット案の簡単な解説を多目的ホール2でやってみました。
    まだ一部分の解説しか出来ていませんが、残りの部分も解説する予定です。
    なお、私は始めに新フォーマットを提案した人ではありませんので、
    解説が間違っている可能性もあります。その場合はぜひともご指摘ください。
    (なお、秋姉妹やこまっちゃんが登場していますが、秋占いの人でもAA渡し講座の作者様でもありません。
    . ネタを勝手に使ってしまってすいません) (2008-12-03 00:35:18)
  • 図書館は今のままだとどこになにがあるか判りづらいんで
    目録あったら便利かなあ (2008-12-03 13:42:53)
  • 意見も一通り出尽くしたみたいだし、そろそろ纏めた方がいいかも (2008-12-06 17:18:08)
  • 新フォーマット案の解説が出尽くしてないうちは纏めようがないさ。
    解説まとめをしようとしてる人の事情もあるだろうし
    急ぎで決める必要も無いからゆっくり待ちましょう (2008-12-06 19:25:57)
  • 大変お待たせしまして申し訳ありません。
    解説まとめが完了しました。
    間違いやわからないところ、フォーマットの改善案などがありましたらご指摘願います。 (2008-12-08 04:57:45)
  • お疲れ様! (2008-12-08 07:19:25)
  • なるほどねえ
    数の多い単独ページは簡単な変更で済んで
    ちょっと手間な目次編集はページ数が比較的少ない
    皆で協力すれば1週間も掛からずに終わるかな? (2008-12-08 21:29:32)
  • 採決はいつにしましょう?
    年末年始は忙しい人も多いでしょうから、
    もし編集方法を変えることになったとしても、この時期だと
    実際の作業にかかれる人が少ないかもしれませんね
    (2008-12-12 23:30:59)
  • 逆に暇な人も多そうだけどねw>年末年始 (2008-12-13 09:00:59)
  • 特に反対意見がここには書かれてなさそうなので
    今晩12時〜からの24時間コースでいきましょうか。 (2008-12-13 09:18:27)


議題【ゆっくりAAが使われていない(もしくは少なめな)二次創作をこのwikiにまとめるか】

※追加議題【トップ絵に作品のネタを書いても良いか】

発案者:【長編】東方AA作品スレ【短編】(2010/2/7)

発案日:2010/2/7

採決投票開始:2010/2/14

採決投票期間:2010/2/14~2/17

        __   _____   ______  
       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 
       'r ´          ヽ、ン、     
      ,'==iゝ、イ〆レ/_ル==', i  
      i イi rr=-    r=;ァ ヽイ i |  投票の結果、作品のまとめについては、
      レリイ"  ̄ / |  ̄" .| .|、i .||   入れてもよい44票、入れない方がよい23票。
       !Y!   'ー=‐'    「 !ノ i |  トップ絵については書いてもよい34票、書かない方がよい18票で、
       L.',  'ー=三=-'   L」 ノ| .|l  それぞれ可決となったぞ。
       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /!      -''":::::::  ::::`''丶、
       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´_____  ___ヽ::::::::: ::::::::: ::::\_,. -‐ァ
      ,.┴─、\   ,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-、._  `:|::::,-' ̄ヽ、ヽr-r'"´  (.__
     /    \ ヽ  'r ´           q_!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
    /        | ,'==─-      -─==キ::::::rー''7コ-‐'"´   ; ', `ヽ/`7
   ./         l i イ iノ\イ人Mル/_ルヽイァ'.,' | /__,.!/ V、!__ハ  ,' ,ゝ
   |          レリイi (_ヒ_]     ヒ_ン_) iリルノ!  !/レi' (ヒ]    ヒン レ'i ノ
   '|, ノ  ,,-,,.、-'  ̄| !Y!""   ,___,  ""'!Y! |   ! '"  、─ッ "i .レ'
   /        /| L.」.   ヽ _ン    L」 |ヘ,)、ノ )>,、 _ ` ´ ,.ノ! ハ
   / /        | | ||.ヽ、        ノ||. |  、'" _,-‐ニ/ι、
  / |         ルレ ル`ー----‐イルリノ  '    -─ 、,-つつ-''"


コメント覧
  • 向こうはそもそも東方AAで物語作るスレでゆっくりとはあまり関係ないんだから
    そういうスレとして自立した方がいいんじゃないの (2010-02-07 02:20:50)
  • 元々の長編スレが幻想板ゆっくりスレの派生だからゆっくり成分多めなのは当たり前だと思ってたけど…

    そこからゆっくりと普通の東方AA両方使った作品が出て来たのは
    あそこの新しい可能性の一歩だと思うよ。
    その内もっと色々混ざった作品が出て来ても全然おかしくないし、それはむしろとてもいい事だと思う。

    そうなると、ここのwikiでは当然カバーしきれない。だから、あそこはあそこでwikiを持つべきだと思う。
    そうすればもっと職人さんが気兼ねなく作品を作れるようになる、そんな気がする。 (2010-02-07 03:28:46)
  • うーむ 妹紅伝みたいにゆっくりAAが皆無ってんならともかく 多少なりとも使われているんだったらこっちがいいと思うけど
    ゆっくりにあんまいいイメージ持ってない人もいるわけだし
    ……そんな人は最初からあのスレの作品見ない気もするが (2010-02-07 04:01:39)
  • つまり魔法図書館毎、AA小説専用wikiに移動かあ
    ここは、その専用リンクを貼ればよしと (2010-02-07 04:20:35)
  • 向こうは向こうでwikiを持つべきだろうな
    これ以上魔法図書館が猥雑になるのも困るし (2010-02-07 08:57:24)
  • 移動する必要の無いものは置いておいていいと思う
    とろろ等は感想も投票も時間かけて未だに延びてる (2010-02-07 10:12:02)
  • 妹紅伝の収録ペースが結構遅いので、長編で独自にwiki持つのは賛成だけど
    今回のこの議論は東方ライブアライブに対して言われてるんだろ?
    アレは前半は話の内容が軽い分ゆっくりAAの方が使い易かっただろうし
    元ネタのクンフー編や中世編は話がムチャクチャ重い分、ゆっくりAAだけだと
    表現が難しいんだと思うよ。キャラが大量に出てくる最終編は多分ゆっくり成分は多めになるだろうけど
    あの人は話の見せ方を研究しつつやってるみたいなのでどうなるかは分からないが。というよりこう言う議論をする事で職人さんのモチベーション低下が起きないかどうかの方が心配だわ。
    出来れば長編AAスレで独自にWIKIを持つかどうかの議論だけにとどめて欲しい。 (2010-02-07 10:35:11)
  • スレ内で話が出てたというが、見てきた限りじゃ少数が噛み付いててだけの気もするが
    追い出す手間考えりゃ今のままでいい気もする (2010-02-07 11:52:20)
  • 新wiki作るとしても誰が管理するのかという問題がある (2010-02-07 18:12:37)
  • 文句つけてるのは一部だけだと思うが (2010-02-07 18:28:46)
  • 同じく文句をつけているのは一部のみだと思う
    それに仮に長編AAスレで独自にwikiを作ったとして、あのスレってそれほどたくさん作者いるのか?
    細かいwikiが増えるとかえって面倒なことになる
    現状維持で問題が無いと思う (2010-02-07 20:12:45)
  • 魔法図書館の話はほとんど読んだことない人間の意見としては
    長編AAがwikiにあった時点で別にかまわない。
    ただ、トップにまで出てくるのはどうかと思う。
    初めて「ゆっくり」に興味を持った人間がここに来て、いきなりナズーリン云々の長編AAの紹介がトップに来て、大丈夫なのかと。
    (2010-02-07 20:23:12)
  • 気に入った作品を広めたい気持ちはわかるけど、あくまでゆっくりwikiだからなあここは。
    「東方AAまとめWiki」みたいなのってないの?探す気ないけど。 (2010-02-08 00:26:59)
  • 今のままでいいと思うな
    別に噛みつくほどのことじゃないよ (2010-02-08 02:45:33)
  • せめてトップ絵だけ止めてくれよ
    作者とかが見てること考えて、どう思ってやめろと言ってるのかまではあえて言わないけど (2010-02-08 22:59:02)
  • 決して負の意識をもって言っているわけじゃないんだ。主従逆転しているページを疑問には思わなかったか?
    幾つかの書き込みはあくまで収録物の主がここの意に沿う形だから置かせてもらっているという謙虚さを忘れているように見える。 (2010-02-08 23:27:23)
  • 円満に解決したいね。このwikiは「ゆっくりAAのwiki」それは絶対だと思う。
    ただ、たとえ他の長編収録場所ができたとしても
    ここに収録されてる作品を追い出すように移籍させるのは絶対にやっちゃいけないと思う。
    (2010-02-09 00:20:54)
  • 個人的な意見を言うなら、創作用のwikiを作るのは手間と維持を考えても現実的ではないと思います。
    スレでやってるゆっくりAAがかなり少な目の作品についてまとめるかどうかは、
    結局、それが許せるかどうかの好みの問題になりそうなので、投票日に決めたほうがいいでしょう。

    また、トップにスレの作品のネタを置く事に異議が出たので、
    投票議題は「ゆっくり少なめな作品をwikiにまとめてもよいか」
    「wikiのトップに作品のネタを書いてもよいか」の二つでよろしいでしょうか。 (2010-02-11 13:02:44)
  • 文句つけてるのは少数派だから問題ないというのも何か違うような。
    裏を返せばその指摘が的を射ていても少数なら無視してここの趣旨を曲げて掲載してもいいということになる。
    スレではそれこそ気にならない程度の他ネタを使ってもスレタイ見ろ、ないしはガ板でやれなど徹底していて
    ここのトップでも注意書き含めて線引きの釘刺しはしてあるのにこれではダブスタでは。 (2010-02-11 23:26:39)
  • そうすると、このwikiから非東方要素をすべで削除すればダブルスタンダードではなくなるな。
    タイトルも東方wikiにしてしまえばよい。 (2010-02-13 23:41:53)
  • 長編スレで埋めに作品いくつか作ったことあるんだけど
    別にここにのること考えてゆっくりAA使ったわけじゃないんだよね。
    バリエーションが多いから使いやすいってだけで。
    どこでもいいからまとめてくれるならうれしいです。 (2010-02-14 02:31:15)
  • 投票普通に連投できるみたいだから、あんまり意味無い気がするな (2010-02-14 04:18:28)
  • ゆっくり少なめ → ゆっくりAAが使われている事自体に意味が無いような作品なら補完しなくていい。
    トップに作品ネタ→ そもそもトップに作品ネタを出す理由がわからないので出さなくていい。 (2010-02-14 22:51:43)
  • ゆっくりAAメインの作品であれば更新等はあってもいいんじゃないかね。
    作品も作るしAA改変もやるけど、短編長編は参考になるから個人的には。
    トップに使うAAにゆっくりが入っているかいないかは問題にしてもいいかも知れないが。 (2010-02-14 23:56:58)
  • トップで作品ネタをするのは別にいいと思います。
    ただトップAAのナズミーマウスは普通の東方AAなんでそこはゆっくりAAに変えてほしいです。
    ここはゆっくりwikiですから。 (2010-02-15 21:17:51)
  • 投票の意味がない件 (2010-02-15 22:06:24)
  • 妥協案としては(2010-02-15 21:17:51)に賛成かなぁ
    良いAAが出来る可能性もあるし (2010-02-15 22:13:20)
  • そもそもトップにわざわざSSネタを持ち出すのは何でなのさ。 時事ネタで充分でない? (2010-02-15 22:31:56)
  • SSネタというかwikiの一部だし
    頻発に更新されてる連載作だし別にいいんじゃね?って事だと思うけど (2010-02-15 23:21:53)
  • 少なくともSS書いている人はそんな使われ方をする事を一々望んでないと思う。 多分。
    Wikiの更新履歴を見ればSSが更新されたかどうかはすぐ判るからトップに出す必要ない気が。 (2010-02-15 23:29:54)
  • チルノの裏過去ログより
    # トップのランダムAAで何か出来ないか考えて
    ちょっと宣伝を試してみました。(何宣伝するか迷ったんでとりあえず図書館と囚人録を…) (2009-11-27 05:46:23)

    ですって。位置が位置の話題ですけど、元々がwiki内の宣伝を試したかっただけみたいですし
    もっと力抜いて考えていいと思いますよ。「〜だと思ったから変えてみた」ってチル裏に事後報告するくらいで。
    そういうわけで、当人的にはどちらでもいいです。皆さんにお任せします。 (2010-02-16 00:07:30)
  • 両極端でなく「ほどほどにせえよ」って形になるかな?
    強力なルールで統制されてきたwikiじゃあないもんね。 (2010-02-16 00:39:06)


議題【うつほといっしょ関連ページを凍結するか否か】

発案者:チルノの裏

発案日:2011/03/29

採決投票開始:2011/04/05 19:00 ~ 2011/04/06 19:00(終了)


うつほといっしょが更新されなくなってからしばらく経ちますが、
現在においても「チュートリアル」「START」等のページが荒らされています。
そこでうついつ関連ページをすべて凍結しておいて、再開の目途が立った場合は
改めて凍結解除をするという感じで管理人様に依頼したいと考えています。

┌──────────────────────────────────
|コマンド:投票結果
└──────────────────────────────────
                )フ           うつほといっしょ Ver1.30
   ウ--,,          ノ フ           _______________
   フ   ̄ ̄ヽ...--.../  フ    ,、      |
     フ    ......ヽOノ.............フ_  ヽヽ      | 賛成12票:反対0票で
     フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .、,.| |rつ    | 関連ページの凍結が決定したよ。
   <>/==─::::::::人::::::─== |    ノ   | それで凍結するページは
    >ノ:::::::::::::::::::::ノ  ヽ:::::::::::::::::ヽ  /     | 「チュートリアル」「START」
     クノ_ノノ_ノ/ゝ、  /ヽ::_:ヽ|  |     | 「コマンド保管庫」「かいはつしつ」
\   __ノ::::::::::r ( ヒ_]    ヒ_ン人::::|  |      | 「うつほのめやすばこ」
  ∠:::::::::::::::::|”"   ,___,  "''|::::::/  | /   | の5ページになったみたい。
    ノノ >:::::::人.   ヽ _ン   ,':::ス _ ノ    <
     /:::::::::::::::>,、 _____, ,.イ('------)    | 投票に参加してくれた人ありがとう!
   /:::::::::::::::/'' / ヽ  ノ ヽ'  ̄ ̄/     |_______________
  ノ:::::::::::::::/   \/|:|ヽ/   /::::\     -、ヽ  )\
..ノ:::::::::::::::::(. 、 y  ...(|:|).,.    Y:::::::::::::::::\    )/'''' ヽ))
:::::::::::::::ヽ/\/  .:/::,--.::ヽ:.  ノ::::::::::::::::::::::    (_((_(_(_(=∞ アリガトウゴザイマシタ
:::::::::::::/\.ヽ  ::|::( | )::|::  人:::::::::::::::::::::::    (人゚ー ゚.ノ()
::::::::::/ /:::::|  ':ヽ:'--':ノ:'  |::::::::::::::::::::::::    () /~~~ヽ ()

  • このままだと連投し放題、得票数いじり放題の設定だったので
    勝手ながら編集不可、連投不可の設定にしました。
    ただ、明日の19:00に私がこの設定を解けるかわからないので
    議題発案者の方は時間が来た時の票数を覚えておいて
    (または、この発言欄にメモとして書き込んでおいて)下さい。 (2011-04-06 00:52:57)
  • 解除しました。
    凍結させる関連ページを挙げて下さい。 (2011-04-06 20:03:47)
  • 連投・改竄対策ありがとうございました。
    履歴でも確認できますが、19:00の時点で賛成12:反対0という結果でした。
    凍結させるページですが、議題にも挙げた「チュートリアル」「START」
    それと以前無断でコマンド受付が解放されたことがある「コマンド保管庫」
    コメント欄のある「かいはつしつ」「うつほのめやすばこ」
    あたりを考えています。
    おもいでとかは100ページ超えてて作業量が半端ないと思うので今回は凍結しなくてもいいかと。 (2011-04-06 22:28:08)
  • 「チュートリアル」「START」 「コマンド保管庫」 「かいはつしつ」「うつほのめやすばこ」
    計5ページをロックしました。発言欄も撤去しています。 (2011-04-07 08:09:47)


議題【図書館の目次および区画数に関して】

発案者:チルノの裏

発案日:2011/12/26

採決投票開始:2011/12/26 21:00

採決投票終了:2011/12/30 12:00


問題点は
   ・タイトルが2行表示される
   ・目次に別ページのタイトルも表示される
      (ex.「童話、ドラマ区画その2」のページに飛んだのに目次に「その1、その3」のタイトルも混じる)
      (ex.「完結作品」のページに飛んだのに目次に「連続作品」が出てくる)
   ・短編集の目次が意味をなしていない

①図書館の目次整理および区画数を変更
  作品数が増えたので、7種類4区画から→7種類7区画に変更  目次も各ページごとに独立させる

②左メニューのキャラの並びを文字幅でなく、ゲームへの出演順に並び替え
   (紅魔郷~神霊廟>書籍>旧作)の順に


投票結果

  • ①に賛成:8票 ①に反対:0票
  • ②に賛成:4票 ②に反対:0票
                 可決(反対0)  

                        ,.┐
                       / /
            r-.、     _,,..-‐,r┴Y二}
           /.::.:;,>‐‐<;;,::.::.:::{ r(,-‐ }
           j;::''". : : : : : : : :`゙ヾ:ヘ`r゙='
           レ'l: : : : :/ヽ/: : :/   /
           {: : :‐ト:/  ヒン| : /   ,'
    どやっ   レヘ: :{"    ""|/   /
      £==\ ハ{ヽ. -~ /「 ヽ_/:|
           ヽ ムイ:::::(ハ) :l_   /ヽ!
         <´ ノv/:::</ l_>:::';_/ \
          / {   }:::::::⑨:::::::∧ -‐'
         l/\/::::::::::::::::::;,':::\_
            /ヽ:::::/レ' \ハ::::::ノヽ、

  • コメント欄を追加 -- 名無しさん (2011-12-27 12:20:12)
  • ②案、出演作品順にすると、かなり探しやすくなりますね~ 旧作組(魅魔&神綺など)を前に持ってくるか後ろに持ってくるかが悩みどこかとは思いますが^^ -- 名無しさん (2011-12-27 18:25:04)
  • 一応、いたずら防止用に編集に規制をかけました。この案件をいつまで扱うか教えて下さい。その時に規制を解きます。 -- furican (2011-12-27 22:30:10)
  • 来年に持ち越すのもアレなんで、30日の12:00くらいで締め切りお願いします -- 名無しさん (2011-12-28 11:35:50)
  • 規制解除 -- furican (2011-12-30 12:00:28)
  • 投票箱を撤去、終了時点の投票結果に変更しました -- 名無しさん (2011-12-31 00:59:15)
  • とりあえず図書館を(喜劇)(童話)(ドラマ)(ゲーム)(ミステリー)(連続作品)(完結作品)(短編集)の8つに分類 -- 名無しさん (2011-12-31 11:55:17)
  • お疲れさまですー -- 名無しさん (2011-12-31 12:00:27)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「会議室 過去ログ2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ゆっくりしていってね まとめWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ

:.*;★お約束★*;.

-ゆっくり入門-

基本AA
各キャラ紹介文
ゆっくりwikiの歴史
ゆっくり起源探求記

サイト内検索

ページ一覧(更新順)|ページ一覧(作成順[昇順])|ページ一覧(ページ名順)

タグ検索


タグ一覧|タグ一覧(タグ登録数が多い順)

ランダムリンク

取得中です

★AA★

  • 博麗 霊夢
  • 霧雨 魔理沙
  • 霊夢 と 魔理沙

  • ルーミア
  • チルノ
  • 美鈴 と 咲夜さん
  • パチュリー・ノーレッジ
  • レミリア と フラン

  • レティ と リリー
  • アリス・上海・蓬莱
  • プリズムリバー三姉妹
  • 妖夢 と 幽々子
  • 八雲一家

  • リグル と ミスティア
  • 慧音 と 妹紅
  • うどんげ と てゐ
  • 輝夜 と 永琳

  • メディスン・メランコリー
  • 風見 幽香
  • 射命丸 と きめぇ丸
  • 映姫 と 小町

  • 秋姉妹
  • 鍵山 雛
  • 河城 にとり
  • 犬走 椛
  • 東風谷 早苗
  • 神奈子 と 諏訪子

  • キスメ と ヤマメ
  • 水橋 パルスィ
  • 星熊 勇儀
  • 古明地 姉妹
  • お空 と お燐

  • ナズーリン と 寅丸 星
  • 多々良 小傘
  • 村紗 と ぬえ
  • 白蓮 と 一輪 と 雲山

  • 響子 と マミゾウ
  • 娘々 と 芳香
  • 神子 と 布都 と 屠自古

  • わかさぎ姫 と 影狼
  • 赤蛮奇
  • 九十九姉妹 と 雷鼓
  • 針妙丸 と 正邪

  • 鈴瑚と清蘭
  • サグメとドレミー
  • 純狐とヘカーティアとクラウンピース

  • ラルバ と ネムノ
  • あうん と 成美
  • 里乃 と 舞 と 隠岐奈

  • 瓔花 と 潤美 と 久侘歌
  • 八千慧 と 早鬼 と 尤魔
  • 磨弓 と 袿姫

  • ミケ と たかね と 山如
  • 魅須丸 と 百々世
  • 典 と 龍 と 千亦

  • 伊吹 萃香
  • 天子 と 衣玖
  • 姫海棠 はたて
  • 秦 こころ
  • 依神姉妹
  • 小悪魔・大妖精・朱鷺子

  • 秘封倶楽部と阿求
  • 森近 霖之助
  • 光の三妖精
  • 綿月姉妹 と レイセン
  • 茨華仙
  • 小鈴
  • 魅魔 と 神綺
  • ZUN
  • 他の東方キャラクター

  • 多数東方キャラ

  • ゆっくり魔法図書館
  • ゆっくり求聞史紀

特殊型

  • ダンボール
  • たれゆっくり
  • プチゆっくり

-ネタ(他作品)-

  • 2chネタ
  • 漫画ネタ
  • 小説ネタ
  • 動物ネタ
  • TVネタ
  • アニメネタ
  • 映画ネタ
  • ゲームネタ
  • カードネタ
  • イベントネタ
  • 人物ネタ
  • 食品ネタ
  • 歌ネタ
  • その他ネタ

  • 元ネタ不明・臨時


まんじゅうでも出来るか?  即席でwikiを編集する方法
  • 編集フォーマット講座
  • 小町のAA渡し講座

みんなの砂場


画像・動画・企画

-画像-
  • ネタ画像
  • ロゴ
  • 歴代トップ絵
-動画-
  • Youtube
  • ニコニコ動画
-企画-
  • うつほといっしょ

-その他-

  • ガ板テンプレ過去スレ
  • 幻想板テンプレ過去スレ

  • yukkuriTest開発室
  • リンク


◆多目的ホール1◆
ゆっくり史試験問題
◆多目的ホール2◆
ゆっくり史試験解答
◆多目的ホール3◆
投票ごっこ場
◆緊急対策ページ◆
現在は空き部屋です

会議室

  • 会議室の使い方
  • 会議室 過去ログ

チルノの裏

  • チルノの裏 過去ログ

ゆっくりQ&A


管理人依頼所



Since 2008.3.20






























>>301
記事メニュー2

右メニュー

更新履歴
新着ページ一覧
未作成ページ
新規ページ作成
みんなの砂場
アクセスランキング

カウンター

今日 -
昨日 -
合計 -
現在-
総ページ数3713
2025-10-12 10:28:55 (Sun)

更新履歴

最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 霊夢
  2. ゆっくり起源探求記 2
  3. ゆっくり起源探求記 1
  4. 瓔花 と 潤美 と 久侘歌
  5. 八雲 藍と橙2
  6. 秋姉妹 16
  7. 図書館-完結作品区画2
  8. プリズムリバー三姉妹
  9. レミリア その1
  10. START
もっと見る
最近更新されたページ
  • 55日前

    図書館-完結作品区画2
  • 233日前

    霊夢・魔理沙13
  • 323日前

    図書館-喜劇区画
  • 405日前

    ゆっくり図書館579棚目
  • 536日前

    みんなの砂場
  • 536日前

    多目的ホール3
  • 641日前

    ゆっくり図書館1838棚目
  • 666日前

    図書館-ドラマ区画
  • 745日前

    チルノの裏
  • 745日前

    魔理沙 その5
もっと見る
人気タグ「リグル」関連ページ
  • ウルトラマンシリーズ
  • ゲームネタ その9
  • 多数東方キャラ 65
  • 遊戯王
  • 多数東方キャラ 1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 霊夢
  2. ゆっくり起源探求記 2
  3. ゆっくり起源探求記 1
  4. 瓔花 と 潤美 と 久侘歌
  5. 八雲 藍と橙2
  6. 秋姉妹 16
  7. 図書館-完結作品区画2
  8. プリズムリバー三姉妹
  9. レミリア その1
  10. START
もっと見る
最近更新されたページ
  • 55日前

    図書館-完結作品区画2
  • 233日前

    霊夢・魔理沙13
  • 323日前

    図書館-喜劇区画
  • 405日前

    ゆっくり図書館579棚目
  • 536日前

    みんなの砂場
  • 536日前

    多目的ホール3
  • 641日前

    ゆっくり図書館1838棚目
  • 666日前

    図書館-ドラマ区画
  • 745日前

    チルノの裏
  • 745日前

    魔理沙 その5
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. 発車メロディーwiki
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ElectriarCode @ ウィキ
  5. トリコ総合データベース
  6. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.