- FFTのようなもの。4人対戦を想定したブラウザげー@ミヤケ
例えば5分間の間に全員が各ユニットに指示。その際優先順位を設定し、5分たつと各プレイヤの各ユニットが優先順位に従い一体づつ行動する。
マス指定もしくは敵ユニット指定で行動
敵に隣接できれば攻撃など
はじめに規定ポイントを持つ。
各ユニットごとにポイントがある。
プレイヤーは初めに例えば1万ポイントをもち、ポイントの範囲内でユニットを出撃させられる。
地形効果、ユニット特有スキル、範囲効果有
漁夫の利で勝てないように、敵ユニット撃破キャラにはボーナスポイント付加
戦略性を増やすために火水雷的な属性付加、遠距離攻撃(地形影響有り)等を導入
手を出せない強キャラはウザイので敵を10体破壊したキャラはフィールドを去る的な条件付加&その分ポイント還元
敵を撃破時にポイント獲得
毎ターン残りポイントに応じたユニット出撃可能
書くプレイヤには本拠地があり制圧されると終了
制圧されたプレイヤも邪魔できるor援護できるようなシステムor2人が制圧された時点で制圧された二人のの連合軍立ち上げ等制圧されても暇しないようなシステムも欲しいかも
ユニットには初期装備有り
固有地点に行くとアイテムや装備品を毎ターン獲得できる
敵撃破で装備品強化などの特典もあれば
ポイントを使用して本拠地付近の地形を数ターンの間他の地形に変更できる。この際の地形にはトラップ等も有。
会心の一撃やら回避やらも欲しいよね。でもそういったものを無くしたうえで戦略を練るようなシステムも面白い気がする
合体的なものもあれば面白いような・・・HPmaxの弱いユニットに瀕死の強キャラ合体->HPmaxの弱キャラが強キャラの「ステータス(*0.3~1.0 + α(運的な要素))」「敵撃破数」を受け継ぐ
キャラもしくはスキルに、HIDEN属性を与えられる。もしくは持つものがいる。行動力は少ないが出撃させたプレイやにしかわからず、索敵やら罠やらの能力が高い
各ユニットには索敵能力がありその範囲内でなければ。プレイヤは敵キャラクターが見えない
本拠地は初期にプレイヤが任意で設定できる。数ターンかけて少しづつ本拠地の移動可能。その際、ユニット出撃不可能
アイテム、装備品の自軍内受け渡し可能
撃破ユニットからの装備品漁り可能(1ターンかけて撃破ユニットの持っていたアイテムか装備品をランダムで漁れる)
行動の指定には「待機&回避」、その場にとどまり攻撃された場合ランダムに他のマスにランダムに1マス自動で移動する、回避能力+50%
「待機&反撃」反撃する・攻撃力+50%
「移動&反撃」移動して反撃する。攻撃力補正なし
的な感じで
チャット機能も欲しい
各プレイヤーが複数体のユニットを持つ。
鬼は適当にAIで
プレイヤユニットはすべて見える
AIにはプレイヤユニットの位置が、プレイヤには鬼の位置がわからないものとする
ユニットには規定数(1人あたり10ユニットとか?)を設ける
ユニットはマップ上のどこにでも配置可能
ターン制、自ターン毎に自軍全ユニットを移動できる
規定ターンで終了・・残りユニット数で勝敗
もしくは他プレイヤのユニットが全て捕まったら、ユニットが残っている人が1位
異なるプレイヤユニットが同じマスに止まると,(属性かなんかで)
じゃんけんかなんかをして勝敗判定を行う.負けたユニットは3~6ターンくらい動けない&AIに位置情報が送られる
同一マスに多くの自軍ユニットがいるとじゃんけんだかなんだかで有利
他プレイヤユニット用に罠とかも
AIと同一マスになると問答無用で御用
AIは規定ターンプレイヤユニット捕縛ができないと、2マス移動、ランダムにどこかのマスにジャンプするなどの特殊移動を行う
ユニットをマップ上にちりばめてリスク分散&索敵をするもよし。固まって他プレイヤユニットを淡々と倒して生贄にしていってもよし。ユニット数やら終了条件次第では面白くできなくもないような・・・
1人は探偵
一人が犯人
残りは無罪の被疑者
探偵以外のプレイヤは一人2ユニットを担当
どのキャラをどのプレイヤが操作しているかは他プレイヤにばれない
基本チャットで進行
犯人は無罪の被疑者を装い、無罪の被疑者はどうにかして探偵に疑われないようにする
探偵は質問をして推理し,被疑者の中から犯人を当てる
1ターン(時間制?)目で犯人を当てたらnポイント2ターン目で犯n(ry
推理は3回(プレイヤ人数による)可能
探偵は犯人を当てると残り被疑者数*2ポイント獲得
1ターン毎に点数は減るが探偵には何か犯人にたどり着く情報が与えられる。例えば1ターン毎に犯人が被疑者の一人を殺害(犯人に+1ポイント)し、被疑者数が減る等
探偵役が一巡したら終了
最終更新:2009年05月18日 05:32