MBHP同盟

弱小記録更新!

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
こんばんは~。今日から学校始まって天国から地獄に落とされたTOGです。

と、前置きを一応おいといて、早速今日のメルブラについて書きだらだら書いてみます。
今日はなんと自分の連勝記録を更新してしまいました。(更新して12勝とか雑魚すぎますがw)原因はレンのちょっとした立ち回りの工夫をしたためです。(この立ち回りについては月曜辺りに書きます。やっぱ格ゲーは勝てるとたのしいですね^^)
このブログを見てくださってる中級者レン使いの皆さんに役立てるよう俺も気づいたことをこれからもどんどんUPしようとおもいます。いつかレンをワルクを越えるキャラにするのが密かな野望でもありますw

ということで今日の出来事をだらだら書いたので早速レンのテクを書きたいと思います。
今日は俺のお気に入りのグラスグラスの使い道について説明します。

基本
Aで出した場合…トラ猫or茶猫
Bで出した場合…黒猫or白猫
トラ猫…高速で前進しhit後相手を打ち上げる
茶猫…はずれ(なにもなし)
黒猫…鈍足前進しhit後相手をダウンさせる
白猫…相手を押す(見せコンや妨害用)

使い方
 基本はBで出し、相手をけん制します。(Bははずれがないので)hit後は起き攻めへ。
 またたまにAで出すのもばくちになりますが当たれば強いです。トラ猫hit後は猫通hit後と同様に空コンが確定します。で、それを最大限利用する方法はトラが出たのを確認後、すぐにハイジャンプで追いかけてください。するとあいては地上は猫(当たったらそのまま空コンへ)空中はレンという形を迫られかなりペースを握ることができます。
 またグラス全体にいえることですが猫通を出す振りにも見せかけられるという利点があります。(猫通については後日かきます。)やり方は猫通を数回見せておき、猫通を出す瞬間のスキをワザとみせつけ、出の早い(?←間違ってたらすみません)グラスを出し、猫通だと思って飛び込んできた相手を5cなどでおいしくいただきます。

注意点
あまり起こらないことですが、白猫をレンが飛び越えてしまうのは諸刃の剣となり得るので注意が必要です。なぜかというとレンが白猫を飛び越し、相手を白猫に押されるという状況ではレンにとっても相手にとっても、「攻撃を当てても相手との距離が離れない」という状況になりますので先に攻撃を当てたほうが膨大なhit数を稼げることになるからです。(例えば2Aは白猫が消えるまであて続けられます)

ネタ!(←これが書きたかったんです。)
レン使いならば一度はやらなければならない(?)のは黒猫と一緒に猫歩きをするということですw見た目がかなりいいのでまだやってない人は是非やってみてください。
で、あまり意味はないですが、黒猫と完全に重なることができればなかなかおもしろいことができます。ただでさえ当たり判定の小さい猫歩きにあたかもダウンさせる能力がついたようになり、起き攻めに持っていけるという使い道がありますw


こんな感じで今日はおしまいです。
たいしたことない記録ですが自己連勝記録のばせれてうれしい一日でした^^



カテゴリ: [メルブラ] - &trackback() - 2006年01月07日 00:27:26

#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー