MBHP同盟

明日は対戦会^^

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
ではでは今日もブログ更新します。

今日は横浜に用事があったのでいってきました。(用事さえなければゆず爺さんとどんちゃんと大会出れたのに…)

で、最近の俺と対戦した人申し訳ないです。俺逃げてばっかでガン待ちばっかしちゃいました。(俺の実力では待たないと勝てないです。)

でそんなわけで後だしが強いレンテクを今日も紹介します。

レンの空中基本技はJA、JB、JC、J2Cですが、これらを初心者の方は一択または二択で使ってしまっている感があります。
ということで、今日はそれぞれの使い道を中心に紹介します。

●JA~レンよりも上にいる空中の敵に出します。
  また発生、判定、持続の三点にわたって非常に強力な技です。
  空中ではJCを出すときもまずこれを置いておくと結構けん制できてgoodです^^
  また壁際で空中受身をとった相手に下から置いておくと暴れにカウンターを取れます。
  他にも、heat時の空コンで連打して時間を稼ぐという使い道もあります。
  またかなり嫌がられる戦法ですが、判定と持続を利用して飛び込みながらぶっぱして、hitしたら空コン、すかったらジャンプキャンセルもしくはJC(J2C)って感じが強いです。

●JB~レンの真横よりも下にいる空中の敵につかいます。
  また地上では低空ダッシュからの高速中段としても重宝します。(高速中段からの2択はかなり強力です)
  また相手との距離を離したいときにも普通にバックジャンプするのではなくJBを出しておくことでカウンターを取れることがあります。
  また空中受身後にJCがすかしになってしまうときにもこちらをだします。(チキンガード、シールドのほうが有効かもしれないですが…)

●JC~レンの代名詞ともいえる強力技です^^
  めくり(ガード方向は変えられませんが…)を狙うのが基本となります。
  またカウンター時ののけぞりがかなり長いのでJChit後はペースをかなり引き込めます。(notカウンター時はJA、JBなどでつながないとコンボが途切れますので注意)
  しかし高めで出さないとすかるということもあり、かなりシールドをとり易いという欠点があります。この点に関しては立ち回りで克服するしかないので今後のブログの立ち回りを参照して下さい。

●J2C~主に固めで用います。
  判定が強く多段技であり、めくりも入るという強い技なのですがどうにも発生の遅さがネックです。この技の使いこなしが多分上級者の方々と中級者の大きな違いです。(←実際有名人のレンと対戦させていただいたときはJ2Cだけでかなり動きを抑制されました。)
  ではどのタイミングでJ2Cをふるかということですが、目安は、地上の相手には一段ジャンプが頂点に達するくらいの高さからダッシュして振るとしゃがんでいる相手にもあてられます。空中では相殺を活かしてぶっぱするか、レンの真上に相手が来たときに下から突っつきますw
  だらだらかきましたが基本は地上における固め時にめくりを狙いつつ出すのが強力です。

こんな感じで今日のブログ終了です。
明日の対戦会が楽しみです^^


カテゴリ: [メルブラ] - &trackback() - 2006年01月08日 23:25:50

#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー