3区連絡会

花木地の掃除

9月16日(日)朝7時より平安堂前の花木地のお掃除と草取りをしました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (dsc00165.jpg)

防災訓練

本日9/2は、地区の防災訓練の日です。一斉放送を聴き地区の皆さんが集まって来ました。




座光寺の訓練状況 → 自主防


名前:
コメント:



恒川清水会所横の清水


いままで涸れていた清水に水が少したまり始めました。

雨水か湧き水かはわかりません。

ほとりのノウゼンカズラがきれいに咲いています。


7月になると、石の間からすごく、くさい匂いのする草が生えてきます。



  • 子供の頃、祖母がリヤカーに野沢菜を載せ恒川清水まで洗いに行っていたことを思い出します。 綺麗な清水が戻ってくれればと思います。 -- 南小島 (2007-07-10 06:32:36)
名前:
コメント:



平安堂前の花木地、金木犀の木の西側で、やまあじさい‘紅’の花が見ごろをむかえました。

6月24日、当番の3区連絡会の皆さんが、草取りをしてきれいにしました。






名前:
コメント:






.
最終更新:2007年09月16日 22:07