福井県福井市明道中順化地区順化1丁目
栄組(さかえぐみ)自治会 通称・裏馬場通り(うらばばどおり)


中世
越前国足羽郡(葦羽郡)北庄(北ノ庄,北之庄,北の庄)』
 ↓
1575年(天正3年)、築城
『越前国北庄城』
 ↓
1624年(寛永元年)、改名
『越前国福居城
 ↓
1701年(元禄14年)越前国絵図
『越前国福井城
 ↓
『越前国足羽郡福井城内(武家屋敷町)』桜門(さくらもん)=桜御門(さくらごもん)、西之馬場(にしのばば)、柳門(やなぎもん)=柳御門(やなぎごもん)
 ↓
1871年8月29日(明治4年7月14日)、廃藩置県
 ↓
1871年12月31日(明治4年11月20日)、4県合併
福井県足羽郡福井町』通称・裏馬場通り(うらばばどおり)
 ↓
1872年1月29日(明治4年12月20日)、福井県改称
足羽県足羽郡福井町』
 ↓
1873年(明治6年)1月14日、足羽県編入合併
敦賀県足羽郡福井町』
 ↓
1874年(明治7年)4月、町名改正
敦賀県足羽郡佐佳枝中町
 ↓
1876年(明治9年)8月21日、敦賀県分割編入合併
石川県足羽郡佐佳枝中町』
 ↓
1881年(明治14年)2月7日、石川県分割合併
福井県足羽郡佐佳枝中町』
 ↓
1889年(明治22年)4月1日、市制施行
『福井県福井市佐佳枝中町』
 ↓
1964年(昭和39年)1月18日、町名改正
『福井県福井市佐佳枝町三丁目』
 ↓
1967年(昭和42年)4月10日、住居表示法による町名改正
『福井県福井市順化1丁目


上記の文字データはFH式著作権フリー、複製使用すべて自由です。



最終更新:2008年03月26日 15:41