M-314 マエストロ

M-314 マエストロ
魔物 6000
《魔界への復讐》使用を宣言する→自分のバトルフェイズに、相手の捨て札のウラ向きのカードを何枚でも選び、
オモテ向きにする(ウラ向きのカードを選ぶとき、そのオモテ面を見てもよい)。
そうしたなら、その枚数と同じ数、自分のMPをふやす。
※パートナー表記なし

私は...私は魔界へ! 復讐を果たすのだ!
LEVEL:11

イベント「狭間の世界へ」でウラ向きにした捨て札を活用する効果だ。

1枚目の冷静沈着な様相をしているマエストロ《狭間へ》と正反対の狂気なイラストが印象的なカード。
狭間の世界へとのコンボが前提になるので、ウラ向きにするタイミングが鍵になる。
あまり序盤から効果を使うと相手の捨て札は少なく、増やせるMPもわずかのものとなる。
ある程度魔物の入れ替えが終わる中盤以降に効果を使うと良いだろう。

場合によっては捨て札にするカードが少ない魔本も少なくはない。
魔物破壊等の除去効果を先に使っておくと捨て札のカードも能動的に増やせる。
マエストロには除去効果を持つ術はないが複数回ダメージを与える術はいくつか存在する。
複数回ダメージを与える攻撃を連発してダメージで相手の魔物を削っていくなら使えなくもない。

相手にもよるが効果の使用後は爆発的にMPを増やせることが想定できるため増えたMPは攻撃などに充てたい。
マエストロにはそこまでMPが嵩む術がないため術を連発したり、E-151 ファウードの正体で魔本をめくることも選択肢に入る。

収録パック


FAQ

Q1.《魔界への復讐》に「捨て札のウラ向きのカード」とありますが、捨て札のカードはオモテにしておくのでは?
A1.「E-131 狭間の世界へ」の効果でウラ向きにすることができます。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 6000
  • マエストロ
  • 自分のMPを〇増やす
最終更新:2024年05月04日 17:02