経済政策1999(秋)西田

1999年度 秋学期 経済政策   担当者 西田稔
               試験時間70分 持ち込み一切不可

以下の3つの問題から1問題のみを選択して答えなさい。なお、選択した問題の番号を必ず
明記すること。また設問と無関係な答案は採点されません。

[問題1]知的財産権制度に関して次の設問に答えなさい。
1)、知的財産権の制度が必要とされる理由を理論的に説明せよ。
2)、この制度はどのような矛盾を含んでいるか説明せよ。
3)、知的財産権をめぐって近年どのような問題が生じているか具体的に述べなさい。

[問題2]公共財について次の設問に答えなさい。
1)、公共財の性質(あるいは定義)について理論的に説明せよ。
2)、大都市の自動車道路における慢性的な混雑、交通渋滞を解決するには、どのような
方法が考えられるか。3つ以上の方策を挙げて、それらを比較検討せよ。

[問題3]市場経済体制に関して次の設問に答えなさい。
1)、市場経済(あるいは価格メカニズム)の長所はどういう点にあるか説明せよ。
2)、一般的に市場機構の欠点あるいは「市場の失敗」として指摘されているのは、
どのような事柄であるか説明しなさい。
3)、「市場の失敗」を克服するために政府にはどのような役割が期待できるか、考え
を述べなさい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月14日 20:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。