2008年度 春学期 経済と経済学の基礎C (林・松本・西村) 持込一切不可 70分
Ⅰ 下記の6つの用語から,4つを選択し,それぞれを2~3行で解説しなさい.解答の頭に問題番号を明記すること.
① ロストウの経済発展段階説
② パレート最適
③ 需要の価格弾力性
④ PFI
⑤ ピグー税
⑥ 合計特殊出生率
Ⅱ 下記の6題から2題を選択し,それぞれを20行程度で解答しなさい.解答の頭に問題番号を明記すること.
① イギリスとアメリカの工業化の時期やプロセスの違いを,それらの背景を踏まえて対比しながら説明しなさい.
② 古典は経済学を批判したリストとマルクスの考え方について説明しなさい.
③ 「市場における均衡が社会的余剰を最大にする」ということの意味について説明しなさい.
④ 市場の失敗が生じる要因と,それに関する政府の介入政策について説明しなさい.
⑤ 地球温暖化対策としての京都議定書について説明し,排出権取引の意義を解説しなさい.
⑥ 人口減少の進行に関して,(a)少子化の要因を説明し,(b)我が国の経済・社会にどのような影響を及ぼすのかを論じなさい.
R
最終更新:2008年07月28日 11:04