1998年度 春学期
キリスト教学A 舟木 譲 持ちこみ一切不可 60分
1、以下の各問いについて解答用紙の該当箇所に答えを記入しなさい。
①新約聖書の誕生のきっかけとなった異端の書物の通称並びに編者名を述べよ
②共観福音書に含まれない福音書の名前を書きなさい。
③新約聖書中、最古と考えられる文書は何か(正確に記すこと)
④新約聖書の諸文書が書かれた年代を決定する上で、大きな判定基準となる
出来事と、その年代について書きなさい。
⑤新約聖書に含まれる文学形式は、福音書、書簡(手紙)ともう一つは何か。
⑥旧約聖書「創世記」の現在物語の中で、人間の罪と考えられている行為を簡潔
に2つあげよ。
⑦ユダヤ教の3大祭りのうち2つを書きなさい。
⑧ユダヤ教の安息日はいつからいつまでか?正確に述べよ
⑨安息日の起源はどこに記されているか(聖書の文書名、聖書箇所ではない)
⑩16世紀宗教改革の中心人物を2名あげよ(姓名ともに)
⑪イエスの称号となる「メシア」はとは何語で何という意味か
⑫南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)を支えた、キリスト教思想は
何か?
⑬「アーメン」とは何語か
⑭共観福音書成立を説明する最も有力な仮説は何か
2、以下の問に対して解答用紙の該当箇所にそれぞれ100字程度で答えなさい。
①イエスがユダヤの処刑方法ではなく、ローマの処刑方法である十字架刑によっ
て殺害された理由について
②正典宗教となったキリスト教が内包する問題について
最終更新:2008年08月11日 23:40