Ⅰ、以下の各問について解答用紙の該当箇所に答えを記入しなさい
①現代において正統とみなされているキリスト教の3教派を書きなさい
②近代科学の特徴を2つ述べよ
③エジプトのアントニウス(AD251年ごろー356年)によって創始された
といわれるキリスト教組織(形態)を何というか
④パウロが「旧約」に対して無意識のうちにとる矛盾した2つの態度について
述べよ
⑤ヨーロッパ思想を形成する2大主義(思想)は何か
⑥古代の思想家、アウグスティヌスの主著を1つあげよ
⑦S.キェルケゴールが考える人間の実存段階のうち、もっとも高度な段階
とされるのはどの段階か
⑧18世紀英国の John Wesley によって創立された教会(教派)は何か
⑨宗教改革後、カトリック教会内の浄化を目指して行われた運動を何と呼ぶか
⑩上記「⑨」の運動によって日本にもたらされたものを一つあげよ
2、以下の問に対して解答用紙の該当箇所にそれぞれ100字程度でこたえなさい
①パウロ主義批判の意味するところを述べよ
②宗教改革において聖書はドイツ語に翻訳されたが、そのことに象徴される
宗教改革の意義について述べよ
最終更新:2008年08月11日 23:42