FEZの専門用語集です
初心者の方はココを見て精進しよう!
※Z鯖で活動中の部隊については
部隊一覧に書き込みましょう。わざわざここに書くのは不適切かと。
あ
パシリの仕事である。
正式名称:クノーラ
部隊長
イノによる先導で
ノーブルナイツがクノーラ中央常駐という事が日常茶飯事であったが為、いつしか【
イノーラ】と呼ばれるようになった。
敵キプへの最短ルートであり、クノーラ中央ではオベエクが無造作に放置されているのでハンゲ新規民への甘い誘惑となり初心者ホイホイとなっている。
初心者ホイホイとなっている中央で
イノによる俺Tueeeとスコア自慢する姿や主戦場を放置している姿は自国、他国ともにヘイトが少ないワケではない。
逆にそれの逆手を取り初心者、あるいはイノ狩りと銘打って
ジャイアン(中央病に感染しているネツ民の一人)が中央で暴れているなど他国への影響も与えている。
主戦場にいたはずのイノがいなくなったと感じたら中央に行ってみよう!そこには彼がいるはず!
壁建設を使って、崖等の本来ジャンプで登れないところを登ること。
スカフォを利用することもあるが、特にキマがFBを決めるために最短距離を通る時、
この方法を取ることが多い。初心者ナイトはこれを見落とし、キマ警戒を中途半端なところで
やった挙げ句見事もらうことがある。
これはヲリのメリットであるエンダーをきることでむてきモードになれるというはんチートぎょういをぎゃくしゅにとったテクニックである。
よくみかけるとおもうがせんじょうでてきがこけてスグにこうげきしてもあたらずにカウンターとしてヘルファイアーやウェイブなどをうけるひとがいるとおもう。
それらのひとはこけたさいにはっせいするむてきじかんをりようするというはんチートぎょういをどうどうといっているのだ!
ヲリのりてんとしてエンダーはひがいダメージをうけるがこけないというりてんのようにみえるがじっさいはこけてるあいだはダメージをうけないため、
せいぞんりつにもおうきくかんれんしてくるといえよう。そのむてきアーマーをてにいれたあとはおもうぞんぶんてきじんのなかでスタンプをついてもかえってこれる。
スコアランカーはこのようなセコイぎょういをいっているのであんていしてこうスコアいじしているのだ。
ハンゲ新規:oi
ハンゲ新規:おい
ハンゲ新規:おい
ハンゲ新規:クリスタルくれ
といったように繋がる。
小中学生が自身の年齢を語らずに悟らせる迷言。
あえて使用している者もいるため行動を観測し把握する事。
ジャッジ→座ってまたジャッジ×100 大変スコアが稼ぎ易い;戦法
(特に前線で)Cキーでしゃがんだ状態。または「しゃがんでいる人」。
しゃがむとPow回復速度がアップするが、
しゃがんだ状態で攻撃を受けるとダメージが大きい。
ハイドや遠距離攻撃のエサになりやすいので注意が必要。
頻繁に下がり→しゃがみ→攻撃を繰り返す人は「お座り○○」と呼ばれる。 【例】お座りジャッジ
「他者任せで、自らの体を張って前線ラインを維持しようとしない者」と取られ、味方から嫌われる場合もある
メンテが伸びたり、(2008年1月28日現在)領域ゲージが表示されなかったりするのは全て大人の事情です。
お察しください。
ハンゲ民の皆ももうちょっと年をとれば分かるかも…しないかもしれない
最前線でジャンプをし、初心者と見せかけてジャベ→ヘル(ハイパワポ、ストスマ→べヒ→ヘビスマでも○)。
Z鯖に来てまで課金フルエンチャしてTUEEEEしたい奴って、本鯖でスコア出せない奴だけじゃないの?
とのこと
か
ラグアーマーとは別であり意図的に回線を絞り半無敵状態にする事が可能である。
どういった場合に使うのかと言えば相手と対峙した際に不利になった場合に絞って逃げる、
もしくは絞って援軍を待つ、前線で絞って脳筋プレー等が上げられる。
ダメ被り、位置ズレ、とは違い、ダメが当たらないからみんな 絞り、チート 扱いする者もいるが、それは誤りである。
ワープをしていないのに回復硬直、スキル硬直、バッシュboxを狙っても攻撃が当たらない(範囲攻撃等含む)、
さっきまで攻撃当たってたのに急に効かなくなった等が上げられる。
筆者自身は絞った事が無いのでなんとも言えないが絞った場合にラグが出易いらしい。
(意図的ラグと絞りの判断方法を筆者は明確に知らない為、加筆願います。情報は掲示板等の情報を記載しました)
勝つ可能性の高い戦場にばかり流れ、劣勢が予想される戦場を避ける傾向があるプレイヤー。
また、[勝率の高い国/現在好調な国] へとメイン活動キャラを移動するプレイヤー。
「勝敗やスコアへの執着心は強いものの、肝心な所で人任せ・努力を怠るという傾向があり
行動力・忍耐力・PS(プレイヤースキル)やその成長力といった点で未熟である」
といった批評がなされる事が多い。
国家間でのログイン人口の偏りが生じる一因ともされる
初期のネツゲブがいい見本である(現在はネツ一強:3/24)
わけの分からないところにキープを建てること。
承認する人間にも問題はあるが、とりあえず建てた人を工作員と呼ぶ。
ただ、わからなさと効率は必ずしも一致しない。かつて旧ドラではB3キプが流行ったことがあった。
(秘密基地前)WIKIではC2が良しとされ、そこに建てる人間も小数ながらいたが、その人々が
工作員と云われることも多かった。
キプの位置はWIKIを参考にするのが効率的だが、慣習による位置取りが好意的に受け入れられやすい
こともあり、必ずしも工作員と呼ばれる=悪いとは言い切れない。
アークやゴブフォなどの一部マップにおいて国王介入による工作キプ建築が9/4現在問題となっている。
キプ前のクリ堀達に敵ナイトがぺしぺし大ランスを飛ばすこと。特に意味はないがうざい。
これらのナイトはキマ警戒でウロウロしているだけなのが退屈だったり、輸送ナイトのけん制中であり、
(攻撃は余裕の裏返しなので)こちらが攻撃してもそれほど痛手ではないという理不尽っぷり。
一番良いのはヴォイドの後(相手がキマ警戒である以上動きが読みやすいところを突き、)
カレスで動きを止めヘルで焼くことだが、それらのために死に戻りを足止めして
前線の優位を作ることも目的のひとつなため、この作業に時間をかけるのは論外である。
貢献度がアップデートされるまでは単なるボランティアの趣味職。
貢献度実装によりスコア狙い者急増の職。
クリスタルの管理、召還数の把握を主に行い 戦争慣れしている者の場合、戦場の指揮を取ることも。
銀行がいる戦場といない戦場ではオベ展開、前線の状態、召還状態が全て個人の判断に任せられてしまう為、必然と劣勢になる。
裏方の花形職であり貢献度は高くなるが、軍死が銀行を行った場合悲惨な結果となり、非難を浴びる場合もある。
このスキルは本当に恐ろしい。敵集団に特攻し風魔法を使用する事で敵を分断できてしまうのだ。
落差のあるMAPにて50名集団で固まっている際に崖下に向け使用する事で全員を崖下に落とす事が可能であり一瞬にして形勢逆転も可能なスキルである。
特攻が必要な為両手ヲリの際リスクが大きいが、純片手が行うと超合金+風魔法というほぼチートまがいな仕様である。
風魔法を使いこなす片手は風サラと呼ばれ、全ヲリが憧れるアイドルとなれるのである。
全軍への指揮を試みようとするが、その戦術の内容が間違っており、むしろ自軍を
敗北に導いてしまうような人を、揶揄しつつこう呼称する。
スコア厨がもっとも嫌うもの。スコアにまるで結びつくことのないこれを
一生懸命にしていると、上手くいっても6000前後のスコア。非常に時間を食うことが多い。
そういうわけで前線兵死には嫌われ、召還ほどではないにしろ、クリ堀死にも嫌われている。
また、工作員&初心者による針葉樹林形成は自軍を敗戦へと誘うだろう。
貢献度スコア実装に伴い新たに発生したスコア厨。
低PS者、初心者に多く見られリング目的が主であり、裏方というよりタイミングを考えない建築やスコア狙いの銀行等を表す。
軍死、工作員まがいの存在が大半であり人数が多いと堀専同様戦場を不利にする。
経験がモノをいう銀行等を初心者が行う事で召還カウント出来ない、劣勢戦場が読めない、必要な召還が分からないなどがあり
ただのクリ持ちとしてしか機能しないなどの弊害も発生する。
さ
1私怨 2自演 3おもしろかった
火、雷、氷、各中級魔法を取得し使う皿
自演の意。乙鯖ではよくあること。
エルソードの西マップのこと。
乙エルでは溜り場としている部隊の質が居住区に比べて低いとされる。
ホルに目標を潰された際に商業区部隊が報復でホル本土に攻め込むも返り討ちにされた挙句、
次にネツ本土に攻め込んでまたも返り討ちにあうという輝かしい戦跡を収める。
早く商業区爆発しろ
レアステーキやアイボ焼きを使用した時の硬直を、敵の攻撃の仰け反りモーションでキャンセルするテクニック
根性ステーキも同様の意味である
ジャイ召還を好んで行うスコア厨のこと。(また、ジャイが大抵の場合
無益であることを知らない初心者が、ジャイ召還を無駄に行い続ける場合もこれに該当する)
狙いは建築物破壊ダメのスコアであり、ATだけでなく壁への攻撃も積極的に行う。
前線オベなどというリスクは侵さないまさにジャイマスター。
もちろんプロフェッショナルにはなれない。せいぜいマスター止まり。
(※ジャイ運用の難しさは長くなるので、ここでは触れません。WIKI参照)
D鯖の有名人
Z鯖のZはZeiのZである
た
エル国民の現実がついてこない戦略・戦術論。
正確には机上の空論だがそれが空気国家クオリティ
この言葉は異なる二つの意味合いがある。一つはパニスカに対するもので、もう一つは純短に
対するものである。
後者の場合、周知の通りパニは使い所に困るスキルのため、「レインを取るハイブリでなくては
FEZを真面目にやっていない」と解釈する住民も少なからずいる。
これは極論である。確かに戦争ではパニよりレインが役に立つが、闘技場だと絶対的な優劣はつかない。
Z鯖では闘技場はまだそれほど流行っているわけでなく、戦争にしか目がいかない人も少なくない。
俺の攻撃が当たらない=チート
みんなチートじゃないんですか/(^o^)\
雑魚(ざこ)のこと
あまりのゆとりっぷりにふいてしまった(笑)
語源は「中坊→厨房」の誤変換の頭の文字を取ったモノと推察される。
中学生並の思考程度と皮肉った使い方が多い。。
スコア厨、建築スコア厨、ハンゲ厨、ジャッジ厨、パニ厨 等に使われる。
決まって連携を重視しない者が多く、戦場の劣勢に貢献している場合が多々ある。
あまり良い意味として使われる事は無いが自身に向けて自虐ネタとして使う場合がある。
FEZの鉄則である「僻地の重要性」「僻地の領域確保」といった事柄をおざなりにして、
「Map中央攻め」「敵本拠へ直線的に進軍」などといった非効率的な事が繰り返されている戦線状態。
また、そのような攻撃をし続けるプレイヤー集団。
初心者に限らず、経験者でも何も考えていないとこの重病に掛かりやすい。
この病気の恐ろしいところは、非常に感染力が強く、本来の前線に行くべき人員が感染発病して兵力供給が阻害される。
SigSig:西ってミニMAPで左ね
何かにつけて
トゥルーショットを連射する弓
スカウトの事。
凍っている敵にトゥルーして解凍。スタンしている敵にトゥルーして味方の攻撃打ち消し。
つまり弓カスとも言える。PSの無いプレイヤーが陥り易い。
(乙鯖実装前まで)noobが最も多いと言われているE鯖ホルデインを象徴する部隊
初心者がゲームのイロハも分からないまま部隊を作り、初心者を片っ端から勧誘し
部隊をEホル最大規模にまでするも教育は放置した結果
ジャンプ逃げをする者や掘死、軍死、デッドランカー等、初心者と天然工作員の集合部隊となる
あまりの酷さの為、Eホルだけでなく他国や他鯖にまで噂は広がり、時計うさぎはnoob部隊の代名詞となった
そういった部隊は「○○(国や鯖)版の時計うさぎ」と比喩される事が多い
乙鯖ではこのような部隊が少なくない
カウンターやキマ対策といったことを何も考えずに攻め続けること。
また、前線に壁が出来て、領域的にもそれ以上押す必要がないのに、わざわざ攻めることも云う。
スコア厨にとって迎撃というのは、スコアの上がらない非効率的な行動でしかない。相手にドラが出ても、
他の人がナイトになってくれるだろうと考える。現状のZ鯖では、初心者の数で勝負の決まる面が多いため、
これでも負けることは少ないが、こちらの被害は大きくなる。
な
チャリオットタクシーとは格が違う
自分がPCダメを食らうのが怖く、自分がリスクを犯さない移動位置で、
自身の最大距離の特性を持つスキル攻撃を行う。
他人を救出するチャンスがあっても、自身のリスクを犯さず保守的な状態。
チャンスと見れば、警戒心のない状態で、どこまでも追いかけるのが特性。
【逃げ腰】状態で、攻撃の集まる仲間を囮にして、
スコア狙いの攻撃を行う、特に皿・スカに言われる言葉。
大抵、スコアに響かない。
ミニMAPで左の事。
SSS級プレイヤーが集まるネ実民からのスコア評価の平均値。
あくまで「匿名の評価」なので、実際に出し得るスコアとは限らないのが特徴。
(このスコアと全く同じ内容を発言したのが
ネギであるが筆者はデッドランク以外で彼を見かけた事が無い。)
(この事からネ実民スコアについて語る輩はネギと同クラス(★1~2)であり同じような人種が偉そうにしていると判断出来る)
補正済みの各クラスの平均スコア表(本鯖用)
両手 10キル PC25000↑
片手 5キル PC15000↑
短スカ 20キル PC20000↑
弓スカ 10キル PC28000↑
雷皿 25キル PC25000↑
火皿 10キル PC20000↑
氷皿 10キル PC22000↑
ここZ鯖では上記の1.5倍のスコアが平均値
(ヲチ民はビクトリアたん、ゆかりん、卵以上のランカーなのであった)
いままで多くの領土を抱えていた国家が中央撤退した際に当該国のスレに書き込まれる煽り
一般に「○○ざまぁwww」と○○に国家の名前が入る
2008年5月現在「ホル」のみ未確認である
「脳味噌が筋肉で出来ている」の略。
バカだけど力だけはあり余っていて、突撃と力技のみで道を切り開こうとする性格を指して言う言葉。
転じて肉体派戦士系キャラのことを指す場合もある。
は
片手スキルと両手スキルを両方覚えたハイブリウォリ
弓スキルと短剣スキルを両方覚えたハイブリスカなど、
二つ以上の系統のスキルを覚えた人を指す。
ただし皿には使われない言葉 例→
三色
このスキルの恐ろしい点は敵視界、敵MAP表示から完璧に消え行動可能になるという事である。
回復エフェクトが敵から見えてしまうが何も無い空間で回復エフェクトが見えたとしても気に止める輩はまずいないと考えて問題無いであろう。
このスキルを使用している際のみ発動可能なパニッシングストライクは全職業中最高の攻撃力であり超合金と言われる片手さまに対しても
7名でパニをしかける事で瞬時に蒸発させてしまうという恐ろしい技である。
HPMAXの片手に使用しても怒られる事はまず無いと考えても良いと言われている。
近くに敵ハイドスカがいないか周囲を見渡して警戒すること。
主にC鯖民が使用する言葉。スタンに群がった敵を攻撃すること。
元は、C鯖スレで「スタンに攻撃しようとしにきた敵を狙って攻撃すること」をなんて呼ぶべきかという議論になったときに偶然生まれた言葉。
用例:「濱口ヘル」「濱口ジャッジ」「濱口られた!」
うぱぁっのさぶが筆頭
召還でたらすぐ解除、クリ募集マクロは入れてる、クリ渡さないとなんか攻撃動作しだして五月蝿い
FEZ内において最高射程を誇る技がこのイーグルである。
瀕死の敵が逃げている、ハイドで隠れたとしてもこのイーグル弾幕にかかれば敵影消滅程度であれば容易である。
七獄暗黒雷光波とはこのイーグルの特性を活かし複数名の連携で敵蒸発を可能とする恐ろしいコンボである。
七獄暗黒雷光波について詳細に説明するとしよう。
超遠距離攻撃が可能であるイーグルを使うコンボの為、自分たちへの被害は当然0である。
ノーダメージで敵を殲滅させる為に考え出された技だと言えよう。
敵最前線にいる片手を集中的に狙うのだが片手に対しては50程度のダメージしか与えれないであろう。
しかし、そこが盲点だったのだ。連携を行い一人の片手をイーグル集中砲火を行う事で
4人で狙えば200ダメ、6人で狙えば300ダメ、7人で狙えば350ダメ
元々回転率の高いスカが一人に対し集中砲火行うと10秒も経たずに敵片手を前線から排除できてしまうのである。
七獄暗黒雷光波という由来はイーグル名手7名によって実際にこのスキルの有効性を実証された為である。
C鯖の有名人
片手+雷の構成でA鯖に戦いを挑んだとかどうとか
- ''フォース 通称【エターナルフォースブリザード】''
その恐ろしさと言えばHP100程度の敵が50人密集しているところに放つと一瞬にして敵を壊滅させる神による裁きの一撃である。
このスキルはPw消費たった30程度で50名からキルを取れてしまうのでバランスブレイカーとされており暗黙の了解により戦場で見かける事はほとんどない。
一部初心者は
ルールを守らずそのスキルの強さに惹かれて使用してしまっているので叩かれてしまっている。
①[人名]ホルの有名人。主に晒しスレに生息する。正確には「プリムラ♪」と表記する。
②[代]ウザいキモいワケわかんない迷惑なヤツ、そんな人から嫌われる者の事をプリムラと呼ぶ。
ホル本土に新規さんが狩るMOBが沢山沸きやすい様に執拗に戦争仕掛ける行為
ホルの皆がピンチの時のみ現れる最強の火皿軍団
スパークの威力がヘルだったり、空も飛ぶことが出来たりええい詳細は
ホル一軍
他国の劣勢な戦場でも稀に目撃されている
パニしかしない短カスを指す。周囲を助ける妨害スキルは使わなく、
パニに追加攻撃をして、後ろにさがる短スカに対しての小馬鹿にした用語である。
大抵、パニチャンスがあるまで、ハイド状態常時の為、長い停滞モードでスコアは出ない。
昔あった現象。攻撃→移動と連続して繰り返すことで、どんどん表示位置と実際の位置がずれていく。
ナイトではそれが顕著で、相手の大ランスが届かない状態でこちらの大ランスが届くといったことが多かった。
攻撃の後、後ろに下がり、相手に攻撃を空振りさせ、こちらの攻撃を届かせる、これを引き撃ちという。
(これは攻撃時当たり判定が前に出るからだと云う一般論があったが、実際の検証で当たり判定が
前に出るわけではないと証明された)
PSと略される。個人のテクニック表し上級者になるほど デッド数減 スコア向上 などの形となって現れやすい。
勘違いしやすいが高スコアが出るからといって戦争に貢献している訳では無い。
連携を無視したスコア重視の場合は単なるスコア房として扱われる。
クリ習得ランクSを取るクリ堀のこと。
Sを取るというのは建築・召還放棄であることが多く、しかも僻地堀ではない可能性が高い。
もちろん銀行ではあり得ない。もちろん状況にもより、むしろ堀り専が居ないのが敗因という戦争も
あり得るが、楽であること、個人プレイ的な面が強いことから、あまり他の人からは好まれていない。
(好まれていないが堀り専がいない場合クリ不足となる場合があるので状況次第で必要な場合がある)
ま
負ける可能性の高い陣営にばかり流れ、劣勢が予想される戦場を好む傾向があるプレイヤー
総じてスコアラーであり、勝ちにこだわる必要の無い課金erである
普通のスコアでは満足できなくなったスコア厨がスリルを求めて行うらしい
や
乙鯖においてラグアを取り締まるため有志により結成されたといわれている
私念による晒しが多い中動画による証拠を残そうとした点では大変評価できる
ただし乙鯖はPC動作環境において水準ギリギリの者が他鯖に比べて多いだろう事を考慮する必要がある
もちろん班長は「
ゆえる」
クリスタルを輸送するジャイアントの事。たまに実在する。
連携ができない弓スカを指す。集団スキルのレインを活用できず、
【逃げ打ちスコア厨】姿勢のスカを指す。
D鯖が有する最強にて唯一無二のプロスケーター
彼の回避能力はFEZの全鯖に伝説として伝わっている。
彼を戦場で目撃した場合、その華麗な動きに見とれてしまい、スコアがとても悪くなってしまうと言われている。
彼は今もDホルで現役である。
ら
回線が細い,PC性能が低い,故意に回線を絞っている等の理由によって
極端に命中判定があやふやな奴の事。
判定方法はスキルが命中してから2秒後等に出るのは灰色
周囲に確認して自分だけではないことを確かめてみよう.
「雷皿♂最低だな」
ライサラオス。お座りジャッジをする
ソーサラーのこと。壁皿とは違う。
この種の雷使いは、ジャッジの射程が大魔法一長かった頃、特に非難を浴びた。
建築、召還を顧みない上、スコア狙いで氷に被せることも多く、雷皿のイメージダウンに
大きく貢献したと云えるだろう。かつての猛威は薄れたが今なお存在する。
とにかくレイスになりたがるプレイヤーの総称。同様にジャイ厨やキマ厨も存在する。
これらの召喚に特徴することはお手軽にスコアが稼げること。
レイス厨にはバインドを多用するバインド厨と、ギロチンを多用するギロチン厨が存在する。
前者はできるだけ長生きしろという軍の意向とプレイヤーの利害が一致するので非難される事は少ないが、
後者は短時間でスコアは稼げるもののすぐHPを削られ殺されるので非難の対象になる事がある。
かつてレイス厨は無課金や育成中のプレイヤーが多かったが、最近ではガチの課金ランカーも目をつけているようだ。
北欧神話の邪神の名を冠する、プレイヤーという次元を超えた高次元の存在。B鯖の神。
身を賭してまで大事な物を守ろうとした彼の姿は、見る者の魂を揺さぶり涙を呼んだ。
その名は鯖の垣根を超え広く響き渡り、もはやFEZの神へと進化しつつある。
E鯖の有名人
乙鯖ではLuneKnights(のちにぱぱんだーと統合)の隊長であった
晒しスレで最初に使われた糞コテでもある
ある事件(2008年4月中旬頃)をきっかけに
ノエル・ナナ(F鯖wiki)で大ブレイク中な時の人
わ
ん
なんだっけ。確か幻の召喚。ソポポソォイだったかもしれない。
詳しい人の加筆求む
2008.5.26加筆
正しい名称は召喚獣「ンポホソォン」
楽園の番人でキープ前から一切動けない。
近寄ると周囲に強力な毒をばら撒く 対策:近寄りさえしなければ無害です。
A~Z
中央★脳筋★特攻鯖
自称:最強鯖
片手+雷のフル課金構成でA鯖に乗り込んで散々荒らし回った挙句フルボッコされて逃げ帰った鯖
過疎の代名詞
スカ排除とフルエンチャが荒れ狂う鯖
餅つき全盛鯖
オフラインのバンクェット大会ではD鯖代表が他鯖代表を破り優勝した
かつてはnoobが増加し続ける鯖
だったが乙鯖とF鯖の実装後は新規がそちらに流れて急激に質が高くなった
待望の新鯖だったが乙鯖で無双していた集団とC鯖のフルエンチャ集団が乗り込み
勝ち馬乗りと新規が交錯する鯖
ハンゲ厨隔離の為に新設された鯖。
ハンゲ厨より本鯖民の程度(PS等とは別の意味)が悪かったという事を再認識させた鯖。
全体のPSを見た場合上手い奴は少ないが戦場が少なくそこに部隊屈指が集まることが多々あり本鯖より上手い奴が多いと感じる場合がある。
筆者の感覚でのランク別参戦割合比較(例)
本鯖:上級2 中級6 初級2 超素人ほぼ0
乙鯖:上級1 中級4 初級3 超素人2
オベリスク等の敵建築物を積極的に攻撃する歩兵。特に両手
ウォリアーを指す。
両手ウォーリアの場合、ハイパワポ+スマッシュ連打での破壊力が強く、また両手武器に
斧が多いため、木こりに喩えられた。
KIKORI達の武勇伝(?)としては「突撃がおー」がある。
いわゆる召還の出ないBネツ戦場で、ジャイの代わりを果たしたのが、KIKORI軍団であった。
また、旧ドラでの秘密基地などでもわりと猛威を振るったようだ。
かつてエンダーペインスキルが弱体化された際、前線での働きを半ば諦めたウォリアー達の多くが
こぞってKIKORI業へと転職した。
単に「歩兵で建築物を攻撃している状態」を指して使われる場合もある
現在KIKORIの象徴は恐らく
Keep略と思われる
記号
「あと」。このゲームでは、欲しいクリスタル個数を示す時などに付けられる。
FreeParty。「パーティ組もうぜ!気軽に誘ってね!」ってこと。国によって別表現もある。
@FP=フリーパーティー : ゲブランド
@CP=カセドリアパーティー: カセドリア
@NP=ネツァワルパーティー: ネツァワル
@HP=ホルデインパーティー: ホルデイン
▲ =ナイアスのAA(帽子) : エルソード
Away From Keyboard
「PCの前から離れてます」「離席します」的な意味
本来は数秒~一分程度の離席を指す言葉であるが、日本国内では
「学校AFK」「睡眠AFK」などの意味不明な使われ方をすることが多い。
↑現在では、「ROM」と勘違いしてる奴が多い。
最終更新:2011年06月23日 01:25