第14回 イングランド軍の攻撃
05/10(水) 16:30 投票開始
05/17(水) 11:00 投票終了 16:30 結果発表
05/19(金) 20:00~23:00 第1回戦
05/20(土) 20:00~23:00 第2回戦
05/21(日) 20:00~23:00 第3回戦
公式ページ
- 攻撃国
- イングランド(ヴェネツィア) vs 防衛国:イスパニア(フランス)
- 対象街
- イスパニア同盟港ドゥアラ
- 会戦海域
- ギニア湾、黄金海岸沖
- 大海戦クエスト請負
- サントメ カーボヴェルデ カリビブ その他同盟港
- 集合場所
- サントメ
- イングランド 50%(3111)
- イスパニア 50%(3117)
【ENGブイ】予定者12名 飛び入り参加11名
【VENブイ】予定者1名 飛び入り参加5名
- 空いたクラスの時間帯のみ一時的に情報提供をおこなってくださった方も含みますので、予定表では1クラスあたり平均11.4人。
艦隊斡旋他とりまとめなどで集結港から動けない者も含みますので、海上の実働ブイは平均値より3~4人少なめです。
事前配置では、3日間ともに小型クラスのブイ参加者が少なかったのが特徴的です。次回はここを増やしていきたいところです。
補給情報
"転用"することにより、それぞれ食料・水・損材・弾薬に出来ます
※なるべく事前に準備を整えるようにしてください。
- 魚肉
- マディラ、ラスパルマス、アルギン、カーボヴェルデ、ベンゲラ
- →会戦海域内にはないので注意が必要です
- ヤシ酒
- サントメ(転用2)
- ビール
- シエラレオネの小麦から加工(工芸R2)
- 木材
- アビジャン、サンジョルジュ、ベニン、ルアンダ
- 砲弾
- 材料(鉄材2・石炭2 鋳造R5)近辺にないため、事前準備が必要
- 手桶、消火砂、予備帆、予備舵
- アビジャン、サンジョルジュ、ルアンダ
- 疫病用特効薬、ライムジュース
- アビジャン、サンジョルジュ、ベニン、サントメ、ルアンダ
- 造船所
- ルアンダ(・帆・・器)
- →大型ラムを確認、スパンカー類は小型のみ
- 船首像
- カーボヴェルデ、ルアンダ
- →天竜の像を確認
ベニン、ドゥアラ、ルアンダは西アフリカ諸語
→オポルトのドゥアルテ・ロペスから習得できます
※補給時の時間短縮に1枠あると便利です
最終更新:2006年08月21日 04:04