調理マニュアル(2007/04/08改訂)
- お知らせ
- 2007/04/12
- マグロ釣りポイントをお知らせいただきましたので記載しました。
- 2007/04/08
- 調理部の暫定再開に伴い、以下のように価格改定をいたしました。
- マグロ買い取り価格2K→4K
- マグステ卸価格2K→5K
- マグステ販売価格4K→6K
- 値上げの理由は『価格を上げることによって釣り師・生産者を増やす』『買占め防止』のためです。
- 始めに
- 調理部とは言うものの、最重要スキルは釣りです。
一番時間をかけるものも釣りです。
- 生産に必要なスキル、あると便利なスキル
- 釣りR8(出来ればR12)・採集R1・調理R10・食料品取引・調味料取引
- 具体的な活動内容
- マグロを釣る
- 海草を取る(海で採集)
- 草を取ってくる(ナント陸地等 採集等)
- オリーブ(パルマ)・塩(バルセロナ)の買出し
- 各種生産
- 生産品の輸送・販売
- 材料の売り場>
- マグロ:マディラ沖で釣り など
- オリーブ:パルマ など
- 塩:バルセロナなど・海水を採集し、生産
- 海草:マディラ沖で採集 など
- 草:ナント陸地で採集 など
- レシピ
| 酔い覚まし |
船大工入門・工芸の書 |
工芸R3 |
草2+海草3=酔い覚まし1~2 |
| オリーブオイル |
調味料大全 |
工芸R2 |
オリーブ1=オリーブオイル1~2 |
| 塩 |
調味料大全 |
工芸R7 |
海水20=塩3~5 |
| マグロステーキ |
船乗りの魚介料理 |
調理R10 |
オリーブオイル+塩+マグロ=マグロステーキ2~3 |
- 販売価格などお金の話
- 塩・オリーブ・オリーブオイル:原価販売
- マグロを調理人に:4,000D
- マグロステーキをバザー係に:5,000D
- バザー係販売価格:6,000D(1人50個制限)
- 海草を生産者へ:100D
- 草を生産者へ:100D
- 酔い覚ましをバザー係りへ:500D
- バザー係り販売価格:1,000D(1人5個制限)
※古いメンバーほど金銭にルーズになりがちなので注意してください
※材料買出しのみ支援者の利益がありませんので、マグロバザーをお願いしましょう。それで利益が出ます。
- 目標生産数
- マグロステーキ 20,000食
1人50個制限で初日1万強 2・3日目5000弱の売り上げが目安
- 酔い覚まし 工芸部とあわせて1000本を目標に。
1人5個制限で初日900 2・3日目200の売り上げが目安
- 酔い覚ましは生産が非常に大変なので余りは本部へ寄付できるといいなぁと思います。
- Q&A
- Q:どこで釣るのですか?
- A:マニュアルには記載していませんので、責任者に聞いて下さい。
- 但し、シラクサ前・ラスパ前・ケープ西の沖・マディラ西の沖がよく釣れるとのことです。
- マディラ沖マグロポイントは【15435 3457】近辺で、海草も取れるとのことです。
Q:事前に準備しておくことはありますか?
A:マディラ入りする前に、塩とオリーブ(オリーブオイル)を買ってくるとGOODです。
Q:マグロはどのランクで何匹釣れますか?
A:R8で安定して釣れ始めます。R12で2匹。R15で3匹。R18で4匹釣れます。
Q:釣りブースト・優遇職はありますか?
A:2007年4月現在
優遇職:探検家・遠洋探検家・調理師
専門職:釣り師(釣り+1)
ブースト:カリビアンシャツ(釣り+1・胴・男性用)
ブースト:モラ(釣り+1・胴・女性用)
ブースト:熟練漁師の釣り具(釣り+1・服飾品)
ブースト:海洋生物図鑑(釣り+1・服飾品)
オプションスキル・専用艦スキル:投網(釣り+1、採集+1、要管理技術R2)
- 前回の問題点・対策案・感想など
- ※採用されるまでは実施しないようにお願いします※
- カテ1支援:2006年6月に100枚支援をもらって、2006年7月23日現在89枚在庫。
代理で所持しています。
- 代理バザーするのが大変なので
マディラまで買いに来てもらえる軍人さんを探すというのはどうでしょう。
安くする(3,000Dで売るとか)のを条件にして。
- 販売価格について
他の部の利益状態を確認したいなぁと思ってます。
バランスを見て、場合によっては、再値上げに踏み込んでもいいのかも。
最終更新:2007年04月12日 04:50