Planar Ally/他次元界クリーチャーの友
6レベル召喚術
発動時間:10分
距離:50フィート
持続時間:瞬間
神、アークフェイ、プライモーディアル、あるいは、その他の宇宙的パワーを持つ存在といった、君が知っているこの世の者ならぬ存在に懇願する。その存在は、自らに忠実な1体のセレスチャル、エレメンタル、あるいはフィーンドを送り込んで来て、距離内の誰も占有する者のいない空間に出現させる。もし君がそのクリーチャーの真の名を知っているなら、この呪文を発動するときにそのクリーチャーを呼び出すためにその名を唱えることができる。この場合、そのクリーチャーはどの種類でもありうる。
そのクリーチャーが出現すると、それは通常通りに行動する(つまり、何らかの振る舞いをするような強制を受けていたりしないという事)。君はそのクリーチャーに何らかの対価と引き換えに奉仕をしてくれるよう頼むことができる。この要求を行なう作業は簡単な場合(我々を連れて裂け目を飛んで超えて欲しいとか、1つの戦闘で一緒に戦って欲しいとか)もあれば、困難な場合(敵をスパイしてきて欲しいとか、ダンジョンに襲撃を仕掛けている間ずっと我々を守って欲しいとか)もある。君はそのクリーチャーと奉仕の契約を結ぶために意志疎通ができなければならない。
対価の支払いはさまざまな形態を取り得る。セレスチャルは味方の寺院に対する多額の金や
魔法のアイテムの奉納を要求するかもしれないし、フィーンドは生け贄を要求したり、直接的な宝物の贈り物を要求したりするかもしれない。クリーチャーの中には、彼らの奉仕と引き換えに君からの性的な好意を得ようとする者もいるかもしれない。
クリーチャーが作業を完遂した後、あるいは奉仕の契約期間が満了したとき、そのクリーチャーは、その作業にとってそれが適切であり、それが可能な状況であれば、君に報告のために戻ってきた後で、故郷の次元界に帰っていく。
ある一定の期間の作業に対する対価についての一般的なガイドラインを下記に示す。DMはこれらの対価を君がこの呪文を発動した時の状況に応じて調整することができる。もし作業がクリーチャーの倫理感に適合するものであるなら、この対価は半分になったり、場合によっては放棄されたりすることすらある。
- 10分以内に終わる作業については1分につき100gp
- 24時間以内に終わる作業については1時間につき1,000gp
- 10日以内に終わる作業については1日につき10,000gp
危険を伴わない作業は一般的にここに提示されている金額の半分だけで済み、特に危険な作業の場合はより多くの贈り物を要求されるかもしれない。自殺的に見える作業について、クリーチャーが受諾することはまずない。
君のグループに参加することになったクリーチャーは、君のグループのメンバーの1人として勘定し、獲得する経験点について完全な分け前を得る。
最終更新:2014年06月03日 21:17