Ankheg
大型サイズの野獣
アーマー・クラス15
ヒット・ポイント39(6d10+6)
移動速度30フィート、穴掘り20フィート
知覚:暗視60フィート、振動感知30フィート
【筋】15(+2)【敏】11(+0)【耐】13(+1)
【知】1(-5)【判】13(+1)【魅】6(-2)
属性:属性なし
言語:―
特徴
柔らかい腹:アンケグが伏せ状態になると、ACに-3のペナルティを受ける。
トンネル掘り:アンケグが穴掘りをするとき、その背後に直径5フィートのトンネルが残される。
アクション
近接攻撃―噛みつき:命中+4(間合い5フィート:1体のクリーチャー)。
命中時:9(2d6+2)[刺突]
ダメージと3(1d6)[酸]ダメージ、さらに中型サイズかそれより小さい目標は組みつかられ、組みつかれている間拘束状態となる。クリーチャーに噛みついている間、アンケグはそのクリーチャーに対してのみ噛みつきを行うことができる。アンケグがダメージを受けたときにはいつでも、組みつきを解放してしまう。
酸のしぶき:どのクリーチャーにも組みついていないのであれば、アンケグは30フィートの直線状に酸を吐きつけることができる。この直線状の中にいる各クリーチャーは難易度9の【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴ失敗時:10(3d6)[酸]ダメージ。セーヴ成功時:半減ダメージ。
遭遇構築
レベル4 XP190
最終更新:2014年06月17日 07:07