超大型サイズの怪異
アーマー・クラス15
ヒット・ポイント114(12d12+36);下記特徴参照
移動速度50フィート、登攀30フィート
知覚:暗視90フィート
【筋】20(+5)【敏】13(+1)【耐】17(+3)
【知】6(-2)【判】14(+2)【魅】12(+1)
属性:中立にして悪
言語:竜語
特徴
完全耐性:ビヒールは[電撃]に対して完全耐性を有する。
アクション
複数回攻撃:ビヒールは1回の噛みつき攻撃と1回の締めつけ攻撃を行うか、あるいはビヒールが1体のクリーチャーに組みついているなら、そのクリーチャーに対して6回の爪攻撃を行なうことができる。
近接攻撃―噛みつき:命中+6(間合い10フィート;1体のクリーチャー)。命中時:12(2d6+5)[刺突]ダメージ。
近接攻撃―爪:命中+6(間合い5フィート;1体のクリーチャー)。命中時:8(1d6+5)[斬撃]ダメージ。
近接攻撃―締めつけ:命中+6(間合い10フィート;1体のクリーチャー)。命中時:14(2d8+5)[殴打]ダメージ、及び大型サイズかそれより小さい目標は組みつかれ、組みつかれている間拘束状態になる。ビヒールは同時に1体のクリーチャーにだけ組みつくことができる。
電撃ブレス攻撃(再チャージ5~6):ビヒールは20フィートの直線状に[電撃]のブレスを吐く。この直線状の範囲にいる各クリーチャーは難易度12の【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴ失敗時:24(7d6)[電撃]ダメージ。セーヴ成功時:半分のダメージ。
丸飲み:中型サイズかそれより小さいクリーチャーに組みついている間、ビヒールはそのクリーチャーに噛みつき攻撃を行なうことができ、命中したなら、そのクリーチャーを丸飲みすることができる。ビヒールは同時には1体のクリーチャーだけ丸飲みできる。
丸飲みされたクリーチャーは脱出するまでビヒールの各ターンの開始時に20(3d6+10)の[酸]
ダメージを受ける。丸飲みされたクリーチャーは盲目状態かつ拘束状態であるが、胃袋(AC12)に15[刺突]か[斬撃]ダメージを与えることで脱出路を切り開くためにアクションを使うことができる。脱出を果たしたクリーチャーはビヒールの5フィート以内の誰も占有していない場所で倒れて伏せ状態となる。
遭遇構築
レベル7 XP1,880
最終更新:2014年06月17日 07:09