カルロト塩石 [かるとろえんせき] 食べ物:調味料
タバルト王国の北部にあるカリア湖で取れる岩塩、若干赤みを帯びている。
カリア湖近辺では良質の岩塩が採掘される事が有名であるが、中でもカルロト塩石はミネラルを多く含み、塩味の中に甘みも多く含む。
高価な調味料として知られ、拳大一つで銀貨一枚と言われているが、それは尾鰭で実際は銅貨三枚で売買されている。
この塩を使っていると言って調理品に箔を付ける店も多いが、実際この調味料を看板にした食堂及び調理品は数多く存在している。
最終更新:2012年09月01日 16:51