現在、オンライン購入画面がリンク切れになっており、公式サイトのストアから購入できません。
基本的に、メールで購入意思を伝え、ペイパルで代金を支払い、アンロックコードの送付を待つ形になります。
(購入前に、ZoGの体験版をダウンロードして、自分の環境で使用できることを確認しておいて下さい)
※メール文面(半角文字しか使用しないこと!文字化けします!!)
I wish to purchase a license of ZoG.
a. My name is "-------". :「-------」に氏名をローマ字で記入して下さい。
自分の名前を記載します。
ペイパルでの支払い時に、名前が合っているかを確認します。
名前がユーザーIDとなり、それを元にアンロックコードが作成されます。
b. Mail adress is "-------". :「-------」にメールアドレスを記入して下さい。
アンロックコード(解除キー)を送付してもらいたいメールアドレスを記載します。
迷惑メールフィルターに注意して下さい。
c. I have a PayPal personal account. :ペイパルでの支払いを推奨します。
クレジットカード情報を記入する必要なく、ペイパルを介して購入できます。
あらかじめ、ペイパルを取得しておいて下さい。
内容は、
ペイパルで
mjlef@hotmail.com宛に、$24.98をお支払いください。
ペイパルでの支払いの入金が確認されましたら、24時間以内にメールで返信します。
その際、名前(a)に対応したアンロックキーをメールアドレス(b)宛に送付します。
・・・になると思われます。
※$24.98ドルは、為替レートによって変わります。
(1ドル100円なら2498円、1ドル110円なら2748円となります)
ペイパルでの実際の支払い額は、それに為替手数料が加算された金額になります。
ホームページから新規登録でクレジットカード情報を登録しておけば、様々なオンラインショッピングにおいて、クレジットカード情報の入力なしで、オンライン決済が可能となります。
特に、1回きりの取引、海外のオンラインショップとの取引などで効果を発揮します。
1:登録したら、登録メールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。
2:上の段の
メニューバーで「支払いと請求」を選択します。
「商品またはサービスの代金を支払う」を選択します。
4:受取人の受領額の欄に「$24.98」を入力します。
メモ欄には、氏名と購入希望の旨を記載しましょう。
(連絡をとりたいメールアドレスも記載しておくと良いでしょう)
5:入力が終わったら、送信すれば、Zillions社へ代金が支払われます。
(今回は「2742円」と表示されていますが、円高・円安の影響を受けて変動します)
④Zillions社の購入窓口:
mjlef@hotmail.comへ再度メールします。
※メール文面(
半角文字しか使用しないこと!文字化けします!!)
I just paid $ 24.98 to mjlef@hotmail.com via PayPal.
Please check whether the payment has been transferred.
And please send the unlock key of ZoG afterwards.
"Name" (Mail Adress), Date :Dateは「March 29, 2018」のような感じです。
おそらく、入金確認のメールとともに、アンロックキーがメールで送付されてくるはずです。
時間帯(時差があります)や休日も考えて、1-2日は返信を待って下さい。
(日本時間で19-22時頃にメールされてくる場合が多いです)
※ウィキ・メンバーに参加を頂いた方に限り、代行購入もしております。
(今のところ、Zillions社より許可をいただいています)
<注意点>
- 体験版のアンロックには、ユーザー名(Name)とアンロックコード(Key)の入力が必要です。
- ユーザー名とアンロックコードは1対1対応しており、
Zillions社へ氏名を申告して、それに対応したアンロックコードを送付してもらいます。
- 1度アンロックコードを入力してアンロックすると、ZoGをアンインストールしても、
次回ZoGを再インストールした際、自動的にアンロックされた状態になっています。
(つまり、アンロックはPCに記憶されます)
- 1ユーザーにつき、1ライセンスで(1回の購入で)複数の自分のPCへのインストール・使用ができます。
①デフォルトで搭載されているゲームにおいて、制限されている他のバリエーションが使用できる
(将棋では、体験版はミニ将棋しかプレイできませんが、アンロックにより
本将棋も選択できます)
②メニューから、「Open Game Rules」を選択できるようになり、ZRFファイルを読み込める
(ZRFのダブルクリックで、直接そのゲームファイルを開くこともできます)
③公式サイトやその他のサイトで配布されている無料ZRFをダウンロードして、ゲームを追加できる
→
ZRF配布
④ZRFファイルはテキストエディタで編集可能であり、自作したZRFファイルをプレイできる
→
ZRF作成
最終更新:2019年10月27日 13:47